男
-
98℃
男
-
100℃
男
-
94℃
男
-
90℃
男
-
92℃
コロナがヤバい。マジでヤバい。
地元大牟田でも、じわじわ増えている。
そんな中、重要な業務があり、
29日まで関西出張。
マスク、手洗い、消毒を遵守するしかない。
今回の出張でしばらく出張は無いはず。
気をつけながら出張サウナを楽しもう。
姫路へ前泊。
駅近でサウナがあるからチョイス。
館内、大浴場ともに清潔。
92度のドライサウナ。
上段3人、下段2人だけど、
サウナマットが上段2枚、
下段2枚しかなく、
上段に2人座れば、
下段は座れない。
実質、2人定員。
12分のサウナタイマー有り。
テレビが有るが、スペースが狭い為、
音量は大きめ。
興味が無い番組の場合、
気が散り、サウナに集中できない恐れあり。
かく言う自分は、
ちびまる子ちゃんの放送に
掻き乱されてしまった。
それでも、サウナの実力はある。
輻射熱が効いていて、
体感的には92度以上を感じる。
すごく発汗が進んで良い。
あと、特記すべきは、
水風呂が無い。
水風呂があるべきところに、
炭酸泉というものがある。
いや、絶対に水風呂にした方が
人が来るだろうに、勿体ない。
そのくらい、外気浴が良い。
屋上吹き抜けで風が気持ちいい。
ととのいスポットとしては言うことなし。
露天にも炭酸泉。。。
サウナ:10分 × 4
水シャワー:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
水風呂なくても、ばちこりととのう。
最後に一言:いや、屋内の炭酸泉は水風呂にしようよ。なんなら、サ室前に貼ってある温冷交代浴の勧めに水風呂はさむって書いとるけど、水風呂ないんかーい。