対象:男女

森の雫 RIN(旧 大雪山白金観光ホテル)

ホテル・旅館 - 北海道 上川郡美瑛町

イキタイ
26

mushinori

2023.11.23

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
約13年振りの再訪問。
当時、職場の先輩に連れられて、よく来てました
色々、リニューアルしてキレイになってるではないか👀

温泉は、長く浸かっていられる。
リラックス😌
露天風呂も心地よき😌

サウナ🧖‍♂️
昭和ストロング系カラカラサウナ。
98℃。白樺のオブジェ、古いサウナ室の香りも好き😆
二段構成で、6人は収容できそう。
ロウリュはできそうでできない😅
足の裏が熱いので、足にもマット使用。

水風呂🐧
体感16~17℃台。
程よい温度🌡️

休憩場所🪑
インフィニティーチェア→ととのいイス。

カラカラサウナは、汗の出る瞬間が堪らない😏
休日の昼サウナで、リセットできました。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
32

y u k in a ❤︎゛

2023.11.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アベ タク

2023.11.08

1回目の訪問

サウナ飯

本日2件目は白金観光ホテルさんです!

サウナ室めっちゃ力入れてるっ!(驚)
ヴィヒタと白樺の枝が飾られてます!
ロウリュできれば文句なし!

水風呂もなかなか良くて温泉は言うまでもなく最高でした!

やっぱりセルフロウリュの壁は高いのかな??


サ 8分×2

水 1分×2

外 5分×2

てっぱん・お好み焼き まさ屋

オムカレー&お好み焼き

なんかお好み焼きケーキっぽい笑笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
22

大磯拓貴

2023.10.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まー

2023.07.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みきっきさん

2023.07.27

3回目の訪問

十勝岳(望岳台〜
 曇 霧雨 爆風
20℃前後
上 2時間30分
下 2時間
山小屋から真っ白から爆風
美瑛岳縦走諦めてピストン
寒かったーーー



〈収容人数〉7名くらい
サウナマット持ち込みスタイル

〈温度計〉90℃(頭上

〈音楽〉無

〈給水〉脱衣室にキンキン

〈水風呂〉 15℃ 体感 1.2名

〈外気温〉 27℃

〈天候〉曇 

〈外気浴〉露天風呂の岩場へ

〈温泉〉硫黄鉄泉系?源泉100%掛け流し一部加水

〈利用時間〉12時30分〜15時30分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
      ⬆️

〈サウナ飯〉セブンのおむすび @望岳台駐車場



サ 10分×6
水 30秒×5
休 7分×5


〈感想〉

⚫︎
カラカラの昭和ストロング系大好物
水風呂キンキン
クーポン使って650円(通常1000円
オール貸切(*゚∀゚*)浴室もすぐ入れ替わりで2人だけ



サウナ室の古びた独特の匂いが気になる人は気になると思う。
外気浴スペースはほぼ通路にあたる。
一部湯船は宿泊客用の時間に合わせて貯めている。
源泉掛け流しはわかるが露天風呂の湯船底のヌルヌルは気になる。


それでも昭和ストロング系は少なくなってきているのでサウナ室と水風呂だけでリピートありだなー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
54

のぎ助

2023.07.01

1回目の訪問

♯滞在日時
7/1(土) 15時00分〜15時30分

♯料金
1,000円(タオルなし)

♯混雑度
10%

♯風呂
内風呂(中温温泉、高温温泉)
露天風呂(中温温泉、高温温泉)

老舗の温泉ホテルという趣きの浴室。
内風呂、露天風呂共に横に長く、ややこじんまりとした印象。
泉質は、硫酸泉・塩化物泉。中温は茶色っぽく、高温は白っぽく見えるが、匂いに差は感じられない。
高温温泉は44度ぐらいだろうか、足が痛くなるクラスの熱さ。
となると入れる温泉は中温のみとなり、選択肢が狭まる。
露天は岩風呂で良い雰囲気。夜や雪が積もると味が出そう。

♯サウナ
94度
1段目×4名
2段目×4名

サウナマット敷:なし
ビート板:あり
オートロウリュ:なし
テレビ:なし
BGM :なし

高温のサウナ室でマットがない系。
ビート板はやや小さい円形サイズのため、ビート板以外のところに肌がつくと熱っ!となります。
5分砂時計は壊れていて空。
5分ぐらい入っていると今度は床に設置している足が熱くなってしまい、ジ・エンド。
ビート板を足に敷くということをやっている高齢者がいましたが、自分はちょっと抵抗ありでした。

♯水風呂
16度。2名。
ぬるすぎない一般的な水温の水風呂。

♯ととのいスペース
内風呂
ととのいイス×2
露天風呂
ととのいイス×0

露天風呂内にはイスなし。岩がいっぱいあるのでヘリに座るのはあり。が通路が狭いのと、清潔感がそこまでではないため、なんか座る気にならない。

♯休憩スペース
大広間あり。長椅子と座布団以外なんもなし。

♯総評
・老舗の温泉ホテルの浴室
・暗め、カラカラ系のサウナ
・サウナマット敷きがなく、床がアチアチ
・ととのいイスは露天になく、岩に座るスタイル

温泉自体はすごく良い。が、サウナだけを切り取ると、床のコンディションや、外気浴のととのいイスゼロをはじめ、満足とは言えない。温泉を楽しむ施設ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
19

チェックイン

続きを読む

xingzheninniku

2023.01.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

xingzheninniku

2022.10.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょーへー

2022.10.02

1回目の訪問

今日は美瑛のきれいな景色を見ながらドライブしてのサ活!!
サウナ10分水風呂1分外気浴気の済むまでを3セット!!露天風呂からは雄大な自然を堪能出来ました!!サウナはドライなかんじのこじんまりとした空間!5分の砂時計が一個あるだけで時計などが無いので時間管理がちょっと難しいかもです😅風呂場もサウナもBGMやテレビが無いので静かにまったりしたい方にはオススメです!!

続きを読む
22

まー

2022.09.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みきっきさん

2022.09.14

2回目の訪問

⛰旭岳周遊予定ドピーカン爆風7合目撤退撤退🌪
裾合平中岳温泉ピウケナイ沢ピストン
🌪☀️
スタート3℃→20℃前後
総歩行時間6時間



🛖🌡 94℃(頭上)

🧖‍♀️4名くらい(黙浴)

⏳有

🚰脱衣室キンキン

🛀🌡 17℃くらい

🌴🌡 18℃

☀️

🌴🪑ゴロゴロ岩

♨️鉄ぽい感じの

🍙山飯@裾愛平分岐

🈂️15時〜17時30分(水曜日)

🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
⬆️




サ 12分×5
水 30秒×4
休 7分×4


☝️みきっきさんの、たわごと。。。☝️
以前来たのは2020年冬だったかな、、
雪がない時に来たいとやっと来れた。
アメニティしっかりととのってるのに秘湯感のある温泉。
ビート板持込スタイル、
座面の木は新しくなった?!
サウナ室のストーブ頑張っている時は昭和ストロング系。
オールソロ。
水風呂蛇口放流
外気浴は森林浴。
クーポン使って1人700円。
個人的ランキング上位。
めっすき

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
40

まる

2022.06.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あぬあす

2022.06.20

1回目の訪問

88度くらい。床激アツなので気をつけて。
水風呂は小さいがしっかり冷たくて良い。ちょっと古いのがまた良い。温泉メインで来たので期待していなかったが、雰囲気込で大満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
4

xingzheninniku

2022.05.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tom

2022.04.24

1回目の訪問

外観の心配を見事に覆してくれる
良いサウナです。
茶褐色の温泉(鉄分を多く含む?)
中温と高温があり高温は44℃くらいあると
思います。数分で赤くなります。
このくらい熱い湯で湯通しが出来ると
1回目から楽にウロコ汗となり嬉しい訳です。
ブラックシリカのストーンに
少しだけロウリュウさせてもらい
自分が好きな高温、多湿のサウナを作る。
無音、現在のところ4人が限度

白金温泉一帯はほぼ同じアメニティーが
使われている。
パウダールームに、濡れたタオルなどを
入れる為のビニール袋がフリーで置かれていた。
すごくいい。はじめて見た。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
24

白樺ヴィヒ太

2021.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

今年のサウナ納めは白金観光ホテルで。
今日の目的は温泉。雪が降ってたし露天風呂の温度は下がってたけど、源泉が出てる近くのベスポジでととのう。
サ室はカラッとストロング系。湿度低すぎて、ちょっと厳しい…。でも、ストーブはストーンが乗った対流式。これ絶対、ロウリュできるタイプじゃね?
ロウリュしても良いなら、まぁまぁいい感じのセッティングになると思うけどなぁ。
もったいない。

北の富士本店櫻屋

鶏つみれちゃんこ(お持ち帰り)

年越しは櫻屋のちゃんこ。出汁が旨すぎ!

続きを読む
19

わやサウナー™

2021.09.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もみあげ

2021.09.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
52
登録者: hiro
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設