対象:男女

那珂川温泉 皆幸乃湯・ホテルアライ

温浴施設 - 栃木県 那須塩原市

イキタイ
27
サウナ室

温度 60

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無
  • 無し

サウナ入り口にマットあり。 温度計、時計あり。 壁に砂時計あり。

水風呂 1

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

蛇口付き

水深の目安

水風呂 2

温度 25

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

蛇口付き

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 2席

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 60

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無
  • なし

貸出サウナマット有 消毒液あり

水風呂

温度 17

収容人数: 2 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

Renga

2021.07.23

1回目の訪問

初の栃木サウナでととのう

栃木は旅行で何度か来たことがあるのですが、
自分がサウナにハマる前だったので栃木のサウナに入ったことがなく、今回は初の栃木サウナとなります!

今日はホテルアライに泊まるのですが、なんと宿泊者は隣接してる皆幸乃湯に無料で入れます。ありがたい…

お風呂場は入って目の前がサウナという神立地。
風呂の種類は内風呂、露天風呂、打たせ湯、水風呂2種と非常にシンプル。
内風呂は42℃と熱めで、露天風呂は40℃と丁度いい温度に設定されてあります。
ここのお風呂はアルカリ度数ph9.3の那珂川温泉で、入った時に凄く肌がスベスベになります。驚きです。

今回土砂降りの雨だったので露天風呂が心配だったのですが、ここは屋根付きで安心しました。

【サウナ】
入口にサウナマットがあるので1つ持って中へ。
中はあまりコンパクトなサイズですが、頑張れば12人ぐらいは入るかも。
テレビは無く、お風呂場で流れているオルゴールが微かに聞こえる程度。
段は1段のみで四方八方に遠赤外線ストーブが設置されているため、どこに座ってもムラが出来ないような作りになっています。

低温サウナなので温度は67℃と低め。湿度は土砂降りの雨だったからなのか、少し高めな気がしました。
ただ座る場所が低いので体感的にはもっと低く、55~60℃ぐらいかな。

少し気になったのが中に入った時の異臭…
慣れるまでに時間がかかりました。
あとは木が剥き出しなので、所々すり減っていました。
床と座る場所にサウナマットを敷いた方が良いかもしれません。

【水風呂】
ここの水風呂は温度別に2種類あって、
1つは20℃以上の水風呂。
もう1つは16℃ぐらいの水風呂。
どちらも温度計は無いですが、あくまでも体感温度です。
収容人数は1~2人ほど。水は掛け流しとなっており、蛇口で調整が可能です。

【外気浴】
水風呂から出た時は雨も小雨になっており、外にあるベンチに寝っ転がってリラックス出来ました。
1つだけベンチに木の枕があって、ここが皆幸乃湯の特等席だろうなぁと。笑

中と外に3人がけのベンチが2つずつあるのでイスに関してはそこまで心配する必要も無いかと思います。

今回のサウナは少し調整が難しかったです。
低温サウナなので最初に下茹でしてからサウナに10分以上、誰もいない時は立って入っていました。笑
水風呂はサウナの温度との調節で1分ぐらいにしたらしっかりととのえたのでご参考までに。

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 2.4km

続きを読む

  • サウナ温度 67℃
  • 水風呂温度 25℃,16℃
29

しえろん🤰🌱

2025.08.30

1回目の訪問

実家に昨日から里帰り!
旦那さんと一緒にきて
今日はお母さんに娘を預けて
旦那さんと温泉デート♨️!
2人でデート久しぶり❤️
とりあえず那須だし温泉入りたいって
旦那さんが言ってたので
ネットで検索!
大田原の方に行くか悩んだけど
家から車で10分ちょいで行けるここに
行ってみることにした♨️
初めて来たー!
700円と貸し出しのバスタオルと
購入するフェイスタオル210円ずつ支払ってin!
コインロッカー
(100円入れて荷物出せばお金返ってくるやつ)
と温泉のところにある剥き出しの荷物入れが
脱衣所にはあった!
着替えてまずシャワー🚿!
リンスインシャンプーとボディーソープあり!
洗顔とかはなかった!
すっぴんで行ってよかったwww
お風呂は内湯が大きいの1つ、ぬる湯1つ、
打たせ湯、水風呂って感じで
露天風呂もある!

まずは露天風呂へ♨️

泉質的にお肌ツルスベになるやつ〜🥺🩷
天気も良くて最高!

サウナ室もあって体温だけど入ってみた!
ビート板ありで使用前と使用後で別れてて
消毒もあって清潔でよき!
遠赤外線のサウナで60℃が最高温度!
匂いがなんか不思議だった🤣
ちょっと汗臭い感じw
ベースはルビパの遠赤外線のとこと同じ匂い🤣

遠赤外線サウナって今まで大きなストーブ
1つどーーーんってイメージだったけど
ここは壁に一定間隔で設置されてて
遠赤外線ストーブに囲まれてるって感じ!
面白かった!
60℃で緩めのサウナで汗出るかしら〜って
思ってたけどしっかり汗出た!!
あれゆるくて寝ちゃう人いる気がする🤣

水風呂は18℃くらいで気持ちよかった❤️

外気浴用に木の枕がついたベンチが2つあって
横になったけどこれまた気持ちよかった❤️
でも幅狭いし手すりとかないし
おデブな人は身体ベンチから落ちそうだし
筋力ない人は起き上がるのキツイかも🤣🤣
産後の私ギリギリだったwww

3セットゆるーくやって温泉入って終了♨️

お腹空いて遅めのお昼食べようと
ワクワクしてたらまさかの14時に
オーダーストップ🫷
旦那さんが食べてたネギ味噌ラーメン
横取りして落ち着いた🤣🤣

食べたあとに奥の休憩スペース行って
ハンモックに揺られてうとうと😴

夜間頻繁に授乳で起こされるから
眠いし身体バキバキだったけど温泉で回復❤️‍🩹

来週から旦那さんは中国出張でいないので
私は那須にまだいるからひと足先に
東京にそのあと帰っていった🚅!

久しぶりのデート楽しかったー❤️

ネギ味噌ラーメン

サウナの汗かいたあとにはしみる!! 野菜もたくさんで良き!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 17℃
17

sauna parrot

2024.04.05

1回目の訪問

マイルドなととのい、眠れるサウナ。

仕事上がり ~ レイトショーの間に利用
以下、体験した順に記載

・外観、受付
昔からあるクリニックのような感じ。券売機は電子マネー専用(Edy, WAON, QUICPay, nanaco, 交通系)で、現金はフロントでの対応。

・脱衣場
100円ロッカーと、かご棚が混在している。

・サウナ室
身を清め、湯通しをしてから利用。温度計は60℃の表示。25基のハイパワーヒーター(特許取得済らしい)に囲まれたサ室。2つのなが~い椅子が部屋の端から端まで伸びており、電車の車両内にいるような室内。椅子の真ん中に座すこと3分、体表が湿ってきた。更に5分後には目に見える汗が出て、10分経過する頃には汗が流れ出す。その後、角に移動し、右側と背後にヒーターが来る形に座ると、流れる汗が倍になる。奥と入口側にあるヒーターが一番近い距離にあり、ここに背を向けるといい感じにローストされる。計25分間利用したが、いつ寝てもおかしくないような心地よい感覚だった。遠赤外線効果で身体を暖める、無理なく発汗できるサ室である。

・水風呂
水温計は見当たらない。2つ隣接してあり、向かって右が冷たい方、左がややぬるい方。今回はぬるい方に入ってみた。学校のプールくらいの水温。ここでも寝そうになる。

・ととのいスペース
室内に2基、屋外に2基のベンチを確認。屋外のベンチのうち1基は枕が取り付けられてあり、仰向けになってみる。油断すると寝るやつだこれ。

・露天風呂
ベンチから移動して復温。真ん中に大きな石が置いてある、かなり広めの露天風呂。簾?状の屋根があり、湯に葉っぱは見当たらなかった。

・内湯
かなり広い、角の取れたL字型のお風呂。奥にジャグジーが1基付いている。源泉が直接入っている(掛け流し?), カルシウム成分が多い、とのことで、肌触りはとろつやっとした感じ。妻的にこのお湯はかなり好きなようだった。そして、ここまで自分を含めて3人前後の利用人数(ととのい時は自分1人), で、窮屈感は無かった。

・打たせ湯
ここもマイルド。最後のシャワー代わりに利用できた。

・食堂
いちばん賑わっていた。食券購入後、自動でオーダーが入る仕組みで、グループの識別は無いよう。その為、出来上がり順はバラバラ。妻がとんかつ定食を食べ終わってから(自分もつまみ食いさせてもらっていた), ホルモン炒めが出来上がった。到着までラグがあったものの、非常に美味しく食事にも満足できた。


秩序の守られた、地元の温泉施設
大浴場はとても解放感がある
泉質が良く、湯上がり後のポカポカ感も持続

また利用したいと思います。

とんかつ定食、ホルモン炒め+ごはんセット(味噌汁お新香付き)

オールフリーで無事に過ごせた新年度の一週間に乾杯。とんかつサクサク、ホルモンも味が良い!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
16

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 那珂川温泉 皆幸乃湯・ホテルアライ
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 栃木県 那須塩原市 鍋掛1088-24
アクセス -
駐車場 無料駐車場100台
TEL 0287-63-1188
HP http://www.hotel-arai.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜22:00
火曜日 09:00〜22:00
水曜日 09:00〜22:00
木曜日 09:00〜22:00
金曜日 09:00〜22:00
土曜日 09:00〜22:00
日曜日 09:00〜22:00

最終入館 21:00
食事ラストオーダー 20:00
料金 大人(中学生以上)

平日    700円
17:00~ 500円


得々水曜日 500円


土・日・祝日 700円


正月・GW・お盆期 850円


回数券10枚綴り 5,000円


ホテルアライ宿泊で【 無料 】!!

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 希望のサウナ
更新履歴

那珂川温泉 皆幸乃湯・ホテルアライから近いサウナ

HOTEL TOPS(ホテルトップス)

那珂川温泉 皆幸乃湯・ホテルアライ から2.19km

HOTEL TOPS(ホテルトップス)

栃木県 那須塩原市本町8-8

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
サンライズスポーツクラブ

那珂川温泉 皆幸乃湯・ホテルアライ から3.09km

サンライズスポーツクラブ

栃木県 那須塩原市上厚崎509-9

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
Kito NASU 写真

那珂川温泉 皆幸乃湯・ホテルアライ から3.47km

Kito NASU

栃木県 那須郡那須町高久甲565-25

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 101
  • サ活 17
黒磯温泉かんすい苑 覚楽

那珂川温泉 皆幸乃湯・ホテルアライ から3.73km

黒磯温泉かんすい苑 覚楽

栃木県 那須塩原市黒磯402-2

  • サウナ温度 47 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 5
Off Line Sauna NASU (オフラインサウナ ナス) 農園ステイ那須 写真

那珂川温泉 皆幸乃湯・ホテルアライ から4.48km

Off Line Sauna NASU (オフラインサウナ ナス) 農園ステイ那須

栃木県 那須郡那須町高久甲5050-13

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 0
別邸四季

那珂川温泉 皆幸乃湯・ホテルアライ から5.18km

別邸四季

栃木県 那須町栃木県那須郡那須町高久甲字上ノ台5731-8

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 2
ウェルネス NASPA フィットネスクラブ

那珂川温泉 皆幸乃湯・ホテルアライ から5.55km

ウェルネス NASPA フィットネスクラブ

栃木県 那須塩原市前弥六51-1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 1
那須塩原駅前温泉 写真

那珂川温泉 皆幸乃湯・ホテルアライ から5.98km

那須塩原駅前温泉

栃木県 那須塩原市唐杉41−5

  • サウナ温度 104 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 115
  • サ活 231
常設サウナなし
常設サウナなし

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!