対象:男女

塩原あかつきの湯

温浴施設 - 栃木県 那須塩原市

イキタイ
61

ガテキのぽんた

2023.03.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MSK

2023.03.26

3回目の訪問

サウナ8分×3セット
水風呂1分×3セット
外気浴5分×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
10

H@rucca

2023.03.19

1回目の訪問

休日を利用してツーリングがてら塩原あかつきの湯行って来ました

地元の憩いの場でもあるようでサウナ室では訛り強めの会話が繰り広げられています
サ室は比較的下段ぬるめ上段98℃前後です
水風呂は水温計が見当たりまさんでしたが15〜16℃辺りだと思われます。

塩原のきれいな空気の下での外気浴最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
6

わかみや

2023.03.11

1回目の訪問

日帰りスキーの後に立ち寄りました。
家族と一緒なので、ゆっくりできませんでしたが外気浴も出来て、風呂上がりに食事も出来てとても良い施設でした☆

続きを読む
3

ともぞう

2023.02.24

1回目の訪問

本日初訪問。
開店直後におじゃましました。
サウナ少し温度低く感じるが。温泉に浸かった後なのか結構汗がでた。
サウナ室は小さめ、上段4人、下段3人位がMAXかな?
しかし、空いているので上段三連発でした。水風呂は、16℃くらい?
13m、12m、15mサウナ
間に水浴、休憩各3セット

温泉とのダブル効果で発汗ですね!

続きを読む
3

よしおか かずとし

2023.02.19

8回目の訪問

2月になって急に私事もろもろがたてこんできて、なかなかサウナどころではなかったです。前回から18日ぶりで、そのあかつきにというわけでもないですが、あかつきの湯にしました。
サウナに限らずとも、ある程度の間をあけると、快味を感じるまでの閾値が心持ち低くなるようなのもまたいいものです。1セット目から肌に染み入るような熱気に身をさらしているとさっそく「嗚呼、この感覚や~」とすべてを取り戻したような気分です。
サ室では、18時のマット交換はさんで4セット仕上げ。こじんまりした空間だけど、その分湿度が満ちていて、発汗すすみます。タイマーはあまり気にせず、感覚のみで出入り繰り返し。
水風呂は水温計差し込んでみたら、19度ということで冬季の割にはぬるめ。とはいえ水質のやわらかさはいつもどおり抜群でした。
外気浴は、主に内風呂のととのいイスに腰掛けて、しばしの瞑想を楽しんでました。
そんなわけで日曜はこれで〆てまいりましょう。そいでは。

サウナ:10分? × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5-6分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
45

タントン

2023.02.18

2回目の訪問

日帰り温泉を楽しむならサウナも一緒にとこちらに13:30in。
体を流したら温泉でブーストをかけてサ室へ。
こじんまりとしたL字二段のカラカラサウナ。
地元の方々に愛されている感じがする。
テレビはなく、音楽が控えめに流れて落ち着いて蒸されることができる。
温泉で暖めたせいか、早めに発汗してる。
頃合いを見て掛け湯をしたら水風呂へ。
16℃程で柔らかい感じ。
温泉もPH9.2の本格的なアルカリ泉でサウナ・水風呂も充分でありありがたい。
外気浴も楽しみながら今日も2セットいただきました。
どうもありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
61

AO

2023.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

莉久

2023.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しま

2023.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

辰弥

2023.02.07

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

辰弥

2023.02.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuyan

2023.01.22

5回目の訪問

♨️結局、あかつきの湯♨️

昨日のひばり温泉宣言をしたものの、なんだかんだのあかつきの湯♨️

遠征は、出来そうで出来ない現実🥲
本日は、日曜日❗️明日からの仕事に備えてサ活は、しないと1週間乗り切れなさそう❗️
夕方になりどこに訪問か悩む😫

静かに佇む建物の静かな浴室とサウナで、世界の端っこ感ありありで整うのが良いのです。

しかし〜😨
スノボ帰りの若者でごった返し😅😅😅
やっちまった感ありの他への移動もままならず!

頭と身体を丹念に清めてサウナに入る。聴こえるか聴こえないのか微妙な音量BGMが絶妙なサ室❣️
運良くひと席空いていました!94℃のこれまた絶妙なサ室!

ここ数日の自分に反省をして1セット目^ ^
これからの大学生活を目キラキラして語る次男の行く末を考えながらの2セット目^ ^
楽しい仲間と楽しい余生を過ごそうと前向きな自分のこれからにサンセット☀️
これからの新規開拓計画を思って4セット❣️

帰りのビールは、新、山崎さん。お薦めのキリンスプリングバレーを買って帰ると誓っての帰宅でした!

明日から仕事頑張れそう💪
ありがとうございました😊

続きを読む
131

agurastyle

2023.01.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
15

辰弥

2023.01.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃

さうなまる

2023.01.08

1回目の訪問

会津駒ヶ岳登山の後利用
7人くらい入れるサウナでした
水風呂も冷たくて良い

まあサウナより温泉の地域コミュニティ施設ですね

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
16

のり

2023.01.06

1回目の訪問

初の場所
水通しからの3セット
サウナは普通(4人がで丁度)
水風呂キリリ
外気浴は、田舎の香水が心地良し

続きを読む
18

yuyan

2023.01.03

4回目の訪問

🍺我慢の後のこの一杯🍺

サウイキで各施設の混み具合を確認!栃木県北部の施設は、混雑状況も詳しく掲載されず悩みに悩んでの訪問😎

20時10分イン
22時00分アウト

夕方は、混雑してたようですが私が訪問した時は、普段の週末と変わらず😃サウナは、2、3人で上手く出たり入ったり😃

ここのお湯は、トロトロで柔らかく最高です!皆幸の湯や佐久山きみの湯もトロトロだけどね!白河のきつねうち温泉と泉質は似てるのかな😃ほのかに緑色の♨️

サウナは、6人も入ればいっぱいのサウナ😎
サ室には、マットの交換時間が掲載されてる😀
11時00分
12時30分
14時00分
16時00分
18時00分
20時00分
まめに交換してくれるみたい^ ^
ありがたい😀
サウナは、安定の98℃
水風呂は、15℃〜16℃くらいかな😨
浴室内に整い椅子二脚!
小さい施設だけど、メリハリが効いてるというか良い施設なんだなー^ ^
空いてるのが1番の推しだけど😝
人気施設は、混んでるからな〜ここ良いな😎
ありがとうございました😊

続きを読む
145

孫八

2023.01.03

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

17時IN
18時OUT

🎍𝐻𝑎𝑝𝑝𝑦 𝑁𝑒𝑤 𝑌𝑒𝑎𝑟·͜·🎍
今年も宜しくお願いします😇。

⛄️ボード🏂帰りにイン♨️🙄、午前中はスキー⛷を教えて、午後はボード🏂で、パークにて😅若い子に混ざって久々に🗻キッカーjump🐸、若い頃の杵柄で何とかclear🤣。

老体にムチを打ったし💦身体中が😣痛いので♨️湯治目的でお邪魔しましました。

浴場ゴールデンタイム⏱でဗီူဗီူ ဗီူဗီူဗီူဗီူ ဗီူဗီူ混み混み😅、浴場・露天・🈂️ウナ共にコンパクトな作りで、空いていればもっと印象は変わるんだろうなと思う🤔。

🈂️ウナは6人でぎゅうぎゅう😮‍💨の対流式🔥2段、この時は3人~6人、タイミングを見図らい渾身の2️⃣セット🤤、冷えきった体の芯にじわじわと熱が入ってくる感覚は気持ち良い😇、水風呂も天然水🚰で気持ち良い👍、もう少し空いてればな🤣。

ヌルヌルする温泉♨にゆっくり入って〆😇、帰る頃には更に大混雑😅、今日も気持ちよかった、また来よ(*'-'*)ノ"。

歩いた距離 0.3km

清華

牡蠣フライ定食

酒🍺が飲みたかった🤣🚗³₃

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
237

よしお

2023.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者:まつや
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設