今日はこちらに
サウナイキタイでもなかなか評判
入り口の券売機で購入1人600円リーズナブルですね
そこからいろんな部屋の前を通る
なんか研修もできるとこみたい
浴場は大きな風呂が一つ左のほうにはジェット水流があったな
お湯は柔らかくゆっくり入られる
サ室は2段で定員5人かな80℃ゆっくり蒸される
そんなに混んでないから落ち着く
テレビもねえラジオもねぇあるのは5分の砂時計!
いいですね
水風呂は18℃くらいかな、昔はやれ10℃以上はぬるいやらグルシンが最高とかイキがっていたけど今はゆっくり冷えるこれくらいが好き❤️
外気浴スペースがないから窓際に座りちょっと開けてみた冷んやりした風が身体を包む、寒いじゃないか!風邪を引く1センチくらいにして冷気を浴びる気持ちよし
そんな日もある
これでいいのだ
入口の券売機でチケット買って、風呂場までてくてくてくてく…
会議室やら給湯室やらがある施設の中を歩き回り、到着。
洗い場は5箇所と3箇所。
大浴槽にはジェットが2箇所とゆったりできる白湯?
お待ちかねのサウナ室はキレイ。
下段に3人、上段には2人座れるかな?
温度は80度前後。
湿度もまぁまぁ。
5分過ぎた頃から玉汗。
10分で退室。
シャワーを浴びての水風呂は掛け流してないけど、サウナ利用者は私だけなので気にならず。
温度は入りやすくて18度くらいかな?
外気浴はできないけど、窓が開いてて網戸になっていたので風を感じる程度に。
あとは脱衣所で扇風機浴びたり。
3セット中、浴室は多くて四人、サウナ室は終始一人でした。
休憩所は暗めだが畳スペースでくつろげる。
満足満足。600円でこれはいい!
夏はキャンプで行きたいな〜
女
-
80℃
-
18℃
男
-
85℃
男
-
80℃
男
-
78℃
-
16℃