サウナというより今回は温泉
早めのチェックインからのーまずはビール!
そしてビール!さらにビール!
オールインクルーシブとやらを大満喫
ここはバリか?と、とても素敵な場所
卓球、バスケ、バドミントン、ストラックアウト、夕飯コース、マシュマロ焼き、バーベキュー、夜のバータイム、飲み放題、朝食バイキングとてんこ盛り!ウェルカムワインでヴォジョレーヌーボーも飲めた!
日がくれるとライトアップされ小道もとても綺麗
貸切露天風呂も予約無しで入り放題
海を眺めながら気持ちがいい。
濡れない足湯に入りそびれたーーー残念
こんなにたくさんの露天風呂があちこちにあるならタオルも置いといてくれたら、、、
でも部屋からタオル持って行く時に使用する籐の籠も可愛くてよかた
チェックアウトは遅めの11時でゆっくり。珍しく朝風呂も入れた。せっかくのバレルサウナ入るの忘れた、、、
夢のような時間はあっという間
「ありがとう」
さて、また頑張って働くとするか!







男
-
80℃
男
-
78℃,43℃
お泊まりの特権、朝ウナ。
6時過ぎに起床し、大浴場のバレルサウナへ向かいます。やっぱり朝一でサウナに入れるって本当に幸せですよね。
あいにくの曇り空ですが、まだ雨が降らずに天気が保ってくれているのはありがたいです。やっぱりせっかくの旅行ですから…
浴室に入ると貸切状態。最高です。まずは目覚めの清めをしてからサウナへ。
昨晩にもサウナに入った際にバレルサウナのマックス温度は恐らく80℃くらいで、その辺りでヒーターオンオフを繰り返していることを確認していたので、この温度になっているか確認すると温度は79℃で湿度80%。
全体的に湿度はロウリュウでコントロールしながら体感温度の変化も楽しみ静かに蒸されていきます。
水シャワーでしっかりと冷やした後はコールマンのインフィニティチェアで外気浴。眼下には伊豆高原から城ヶ崎海岸が広がり、少しだけ日差しも出てきました。この景色は良いですね。
朝はゆったり目に3セット行って最後は露天風呂で景色を眺めながら特別な時間を楽しみました。
写真は昨晩のホテルの夜桜です。

男
-
79℃
今日は特別な記念日のため、奥さんと伊豆高原に旅行。大室山の桜の里で桜を眺め、山頂のお鉢巡りを堪能。城ヶ崎海岸では吊り橋を楽しみ、本日の宿泊先はアンダリゾート。今日は少し奮発してスイートを予約していました。
チェックインしてお部屋の広さと雰囲気に満足。そして館内ではチェックインから好きなだけビールが飲めると言う幸せな環境。ひとしきり館内を探検し、17時から利用開始となる大浴場のバレルサウナへ。
ちなみに大浴場自体は15時から利用できますがバレルサウナは17時から開始みたいです。
浴室は比較的コンパクトで6箇所程のカランと内湯が一つ。
そして露天風呂エリアには露天風呂浴槽が一つとバレルサウナという構成。とはいえアンダリゾートは10箇所の貸切温泉が売りの施設のため、大浴場がコンパクトなのも頷けます。
さて肝心のバレルサウナはまだ完全に温度は上がりきっておらず50℃ほどからスタート。ちょっとずつ湿度をセルフロウリュウで足していきながら環境を作っていきます。徐々に温度は上がっていきますが、私が利用している時間では室内の温度計で70℃、湿度70%がマックスでした。
とはいえ長めに入れば十分に汗ば出ます。
水風呂はないので冷水シャワーから露天風呂に二脚あるインフィニティチェアで休憩。
奥さんも待っているので長めの3セットでフィニッシュ。
もちろん夕食後も明日も堪能いたします。







男
-
70℃