対象:男女

アンダリゾート伊豆高原

ホテル・旅館 - 静岡県 伊東市 宿泊者限定

イキタイ
13

はな

2024.11.24

2回目の訪問

チェックイン^_^
昨日から宿泊。今年も来れました。
別館のバレルサウナ。
朝からソロで堪能✨

続きを読む
15

かの

2024.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナというより今回は温泉

早めのチェックインからのーまずはビール!
そしてビール!さらにビール!
オールインクルーシブとやらを大満喫
ここはバリか?と、とても素敵な場所
卓球、バスケ、バドミントン、ストラックアウト、夕飯コース、マシュマロ焼き、バーベキュー、夜のバータイム、飲み放題、朝食バイキングとてんこ盛り!ウェルカムワインでヴォジョレーヌーボーも飲めた!
日がくれるとライトアップされ小道もとても綺麗
貸切露天風呂も予約無しで入り放題
海を眺めながら気持ちがいい。
濡れない足湯に入りそびれたーーー残念
こんなにたくさんの露天風呂があちこちにあるならタオルも置いといてくれたら、、、
でも部屋からタオル持って行く時に使用する籐の籠も可愛くてよかた
チェックアウトは遅めの11時でゆっくり。珍しく朝風呂も入れた。せっかくのバレルサウナ入るの忘れた、、、
夢のような時間はあっという間
「ありがとう」
さて、また頑張って働くとするか!

コース料理

メインもおかわり自由!

続きを読む
8

ハチワレ

2024.11.21

1回目の訪問

バリ気分が味わえるホテル
別館アンダピング館の大浴場にバレルサウナあり
アロマ水とかではないが、ロウリュし放題
貸切風呂狙いが多いからか、大浴場は人いなく貸切状態
バレルサウナのデメリット、保温性のなさ、足元の寒さ、がモロにくる
水風呂がないので、シャワーで冷水を浴びる
インフィニティチェアがある
景色は最高 海風を感じながらひっそり調う

続きを読む
11

でかしろくん

2024.10.25

3回目の訪問

雨、、、 絶景崇めず  

あったまる

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
3

でかしろくん

2024.10.24

2回目の訪問

バレルサウナ!

オーシャンビューで 朝日を拝む さいこう

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
3

でかしろくん

2024.10.23

1回目の訪問

2泊3日の伊豆高原旅行はアンダでバリ島気分

バレルサウナ! 温度計は調子悪い? 

ロウリュウし放題 空いてるので、、、


ちな 水風呂無し、、、 賛否が別れる、、、

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
3

いまきん

2024.09.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かっぴ

2024.09.06

1回目の訪問

泊まる機会があったので、サウナにも入ってみました。
朝一に海を望みながら、入るサウナは格別です!

続きを読む
0

すけさん

2024.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tiny

2024.07.07

1回目の訪問

いってきました、アンダリゾート伊豆高原

家族旅行でいく、伊豆のバリ!
貸し切り風呂がいくつもある中で、大浴場にあるバレルサウナ。
サウナからは海に浮かぶ大島を望む絶景がおがめます。

水風呂がなく、水シャワーで代替する点は残念ですが、
サウナもお風呂も混むことはなく非常に快適!

続きを読む
3

2024.06.15

1回目の訪問

バレルサウナからの景色は素晴らしかった。
ミストサウナはシャワーの滝行タイプ。
どこかで見たことあると思ったら随分昔に訪れた荻窪の安心お宿だった。
パセラグループの十八番らしい。
いずれも水風呂がないのはサウナ的にはかなりマイナス。
ただここは風呂よりも遊び尽くすための施設。
総合的には非常に楽しい施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,43℃
8

jim

2024.06.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 83℃

たかつぐ

2024.05.09

1回目の訪問

娘の誕生日に久しぶりのアンダリゾート🏝️

前回来た時は大浴場のミストサウナしか無かった気がしたんだけど…

大浴場にバレルサウナできてたのでサ活させてもらいました

バレルサウナなのでまあ温度は低め
水風呂もありませんでしたが
景色が最高ですね。海と大島、利島、新島を見ながら

スピーディーに2セット


ととのったぁ〜

続きを読む
13

サウ子

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2

休憩:1分 × 2
合計:2セット

一言:バレルサウナ初体験。23時利用のためか、室内やや温度低めの70度台、セルフロウリュウでどんどん蒸して適温に。バレルでととのいー。

続きを読む
8

西湘ミドルサウナー

2024.04.08

2回目の訪問

お泊まりの特権、朝ウナ。
6時過ぎに起床し、大浴場のバレルサウナへ向かいます。やっぱり朝一でサウナに入れるって本当に幸せですよね。

あいにくの曇り空ですが、まだ雨が降らずに天気が保ってくれているのはありがたいです。やっぱりせっかくの旅行ですから…

浴室に入ると貸切状態。最高です。まずは目覚めの清めをしてからサウナへ。

昨晩にもサウナに入った際にバレルサウナのマックス温度は恐らく80℃くらいで、その辺りでヒーターオンオフを繰り返していることを確認していたので、この温度になっているか確認すると温度は79℃で湿度80%。
全体的に湿度はロウリュウでコントロールしながら体感温度の変化も楽しみ静かに蒸されていきます。

水シャワーでしっかりと冷やした後はコールマンのインフィニティチェアで外気浴。眼下には伊豆高原から城ヶ崎海岸が広がり、少しだけ日差しも出てきました。この景色は良いですね。

朝はゆったり目に3セット行って最後は露天風呂で景色を眺めながら特別な時間を楽しみました。

写真は昨晩のホテルの夜桜です。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
144

西湘ミドルサウナー

2024.04.07

1回目の訪問

今日は特別な記念日のため、奥さんと伊豆高原に旅行。大室山の桜の里で桜を眺め、山頂のお鉢巡りを堪能。城ヶ崎海岸では吊り橋を楽しみ、本日の宿泊先はアンダリゾート。今日は少し奮発してスイートを予約していました。

チェックインしてお部屋の広さと雰囲気に満足。そして館内ではチェックインから好きなだけビールが飲めると言う幸せな環境。ひとしきり館内を探検し、17時から利用開始となる大浴場のバレルサウナへ。
ちなみに大浴場自体は15時から利用できますがバレルサウナは17時から開始みたいです。

浴室は比較的コンパクトで6箇所程のカランと内湯が一つ。
そして露天風呂エリアには露天風呂浴槽が一つとバレルサウナという構成。とはいえアンダリゾートは10箇所の貸切温泉が売りの施設のため、大浴場がコンパクトなのも頷けます。

さて肝心のバレルサウナはまだ完全に温度は上がりきっておらず50℃ほどからスタート。ちょっとずつ湿度をセルフロウリュウで足していきながら環境を作っていきます。徐々に温度は上がっていきますが、私が利用している時間では室内の温度計で70℃、湿度70%がマックスでした。

とはいえ長めに入れば十分に汗ば出ます。
水風呂はないので冷水シャワーから露天風呂に二脚あるインフィニティチェアで休憩。

奥さんも待っているので長めの3セットでフィニッシュ。

もちろん夕食後も明日も堪能いたします。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
138

theloose

2024.02.03

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 0
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:隙間風

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,40℃
8

よしくん

2023.12.03

2回目の訪問

ミストサウナ、これはこれで良い感じ

続きを読む
35

よしくん

2023.12.03

1回目の訪問

真新しいバレルサウナ。水風呂はなくてもバッチリでした。

続きを読む
35

まーちゃん

2023.11.25

2回目の訪問

2023/11/25

続きを読む
6
登録者: OS
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設