対象:男女

高源ゆ

温浴施設 - 山形県 上山市 事前予約制

イキタイ
1919

けんいち

2025.01.25

225回目の訪問

サウナ飯

連休明けのため、土曜も出勤😅素知らぬ顔で早退からの何とか間に合いユータイ枠🗻
本日はNTくんのセトリでミュージックロウリュウ♬
式次第も準備され、雰囲気のある前曲から口上も流暢に1曲ずつの披露🎵素晴らしい✨
常連の皆より千葉方面のサウナ情報もGET!これは浦安参りの際、どっか寄りたいところ。
おかげさまで本日の疲れも癒えますた😆

そば処 鶴子

かもそばセット

お昼ごはん。そば王国山形に、まだこんな名店が隠れていたとは!

続きを読む
143

クッキー

2025.01.25

173回目の訪問

サウナ飯

・2025一月最後の高源ゆ優先枠W(`0`)W

只今!絶賛FISスキーW杯女子蔵王大会開催中
&今年の雪質最高な蔵王スキー場各地ゲレンデ
観戦後の温浴客も多数いらっしゃる様で
待合室や更衣室も若者達でゴチャゴチャ気味

でもでも〜今宵は週末お楽しみの優先枠タイム
ミュージックロウリュの室内ガンガンの時間

本日の担当は本場!お江戸帰りのNTくん担当
セトリは昭和世代の皆様に忖度したのか!?
昭和歌謡満載な楽曲多し╰(*´︶`*)╯♡
取り敢えず全て知ってる曲がダダ漏れ状態

しかしながら連続楽曲ではなく
休み休みな演目セトリらしく休憩多め
マイナス−4℃5℃程度の外気浴が気持ちイイ

ジャンプ大会観戦後なのか?
久しぶりにコチラの社長さんときっとお孫さん
途中〜ご来訪されてましたがサ室はスルーらしく
安心安全な室内かと思いきや
後半戦にはロウリュをし過ぎたのか!?
安全装置発動したのか?しないのか?
急激に温度低下時間帯あり!

室内ドアを大開放してフレッシュエア入れた後
暫くノーロウリュでストーンちゃんが
ジワジワ暖まるのを待ちます

後半は4名でガンガンロウリュと行きたい所ですが!未だ元気ないストーンちゃんの様子見ながら

帰り際にジャンプ大会裏方のコチラの職員さん
イケメン島◯君と偶然〜偶然〜お疲れ様です

あ!
もう誰も温浴施設内自分達が最後と思い
整理整頓して来てしまった(^_^*)ごめんごめん🙏

蔵王W杯カップ参戦中の高梨沙羅ちゃんは
残念ながら山形市内に滞在しい・・・

また沙羅ちゃんとコチラで会いたいなー♫
冬の夜空にお願いしながらの退館です★彡

夕飯はビーレジェンドのプロティン
【ベリーベリー】美味しいよ😋

亀田製菓直売店 亀田店

新潟限定品!

何やらインド🇮🇳会社よりM&Aされた様で全て安価な中国生産に入れ替えたらしい亀田製菓製品

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8.8℃
102

温オジ(ムスクル)

2025.01.25

95回目の訪問

サウナ飯

東京サウナ研修を終え、一皮剥けたNT氏によるプレイリスト、最高でした👍👍
皆さんの旅話を聞いていると「そろそろサ旅に出かけたい」そんな衝動に駆られる。

とりあえず現在、
「サウナで聴きたい歌3.7 リベンジver」を製作中。
落ち込んだりもしたけれど私は元気です🧙‍♀️🧙‍♀️🧙‍♀️☺️

鬼道家

家系

濃いめのスープと米をかっこんだら…、言葉にならない😋

続きを読む
97

black hole

2025.01.25

45回目の訪問

優待枠初参加となりました。
仕事の関係で少し出遅れたものの、安全運転で無事イン。

COCOFURO仕込みのN氏選曲ミュージックロウリュ(東京要素多め)を全力で頂き毎セットアチアチからのシングル水風呂で昇天。
水風呂温度は8.6度くらいでした。

また、並々のロウリュと時折アウフグースも行われ私はただひたすら受け身で楽しませて頂きました。

終始常連さん方のパワーに圧倒されながら6セットほど楽しみました。
また宜しくお願いします、ありがとうございました。

続きを読む
63

藏人

2025.01.25

419回目の訪問

《COCOFURO高源ゆVer TOKYO》
今年3回目の土曜優待枠。担当は本家COCOFURO研修を終えたNT君。オープニング曲と口上からスタート。やられました♪なんと今日の構成をプリントアウトまでしてました(レベル上げすぎ)盛り上がりすぎたのかストーブの安全装置作動。レベル上がりすぎたので来週は一度リセットしましょうか?担当したい方がいましたらご準備ください。

続きを読む
38

板ちゃん

2025.01.25

13回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:0.3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:ライザで午後から3時間ほど滑ってからやって来ました。この時期とは思えないほど穏やかな天気の下で、バンバン攻めてきました。

スキーの疲れを癒すため16時40分頃IN。風呂のお客さんが多数。少し様子を見てから浴室に。みんな、どっと上がり始めました。入れ替わるように浴室へ。

洗体and下茹でを済ましたら、サ室へGO。95度、湿度もたっぷりです。程なくして藏○さんがいらっしゃったので関東遠征の話をお聞きしました。

6時近くになると、次々高原ゆオールスターズの皆さんが続々登場。N○さんセレクションの東京関連ミュージックで、ローリュをぶちかまされました。全身アチアチで、逃亡してしまいました。今度は完走します❗️さて、次回はどなたのセレクション❓

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8.8℃
37

ライもん

2025.01.25

44回目の訪問

サウナ飯

週末をむかえて高源ゆさんへ
雪がだいぶ溶けましたね(前週比)

乾燥で喉をやられて
集中力散漫なつらめな1週間でした

今さらながら
ちゃんとした加湿器がほしいです

そして昨日の飲み会で
完全に喉がイカれて声がかすかすに

ロウリュ時の一声が
ひそひそ声のようになってしまう

サ室95℃ 水風呂8.8℃ スタート

途中
他のサウナーさんが持ってきてくれた雪玉で
雪玉ロウリュ

しばらくの間
ジューーっと心地良い音を出してくれて
雰囲気良しのはかどるサウニング

今日も良きサウナをありがとうございました!

✅5セット

山形五十番飯店

細切り肉ラーメン

チャーハンも追加

続きを読む
103

サウニャー🐈

2025.01.25

1回目の訪問

今日は高源ゆ
ティーロのサウナストーブいいねぇぇ
動線サウナ室の作り水風呂の温度全部よかった
言うことなし。最高です
ワイルドグリルのステーキめっちゃ美味かったです
山岡家といい戦いできます。

#高源ゆ
#ワイルドグリル
#山形

続きを読む
29

トノ、オトトノイ

2025.01.25

1回目の訪問

初めてやってきました地元の有名サ。
今回は個室サウナ。
行きたい行きたいと思いながら、なかなか行けませんでしたが、やっと訪れることができました。
#サウナ
広々として清潔なサウナ。足元は空気が入って涼しく息苦しさもなく、数段上がると熱気が溜まっていて自分でコントロールできてとても過ごしやすい。セルフロウリュの香りは自分で選べますが、今回はシラカバにしました。薪はスタッフの方が適宜焚べてくれましたが、やはり薪サウナはコントロールしにくくタイミングによってはすこし温度が下がることアリ。
ただ総じて凄く良くて、たくさん汗かいた🙆‍♀️
#水風呂
蛇口がついていて、冷たくもぬるくもできるスタイル。今回は冷水全開にしましたが、おそらくシングルでした。キンキンの水風呂でととのい。
#休憩スペース
ラッキーなことに天気も良くいい景色の中で整えました。ポンチョがあれば、外気浴もちょうど良かったです。

また来よう!

続きを読む
22

Numlock外し太郎

2025.01.25

4回目の訪問

サウナ飯

あけましておめでととのいございます。
今年もやっていくぞ。

今年の初サウナは高源ゆ。標高1000mのパワーを授かっちゃおうってワケで。

今日はちょうどいいタイミングだったのか、それなりに人が少なめでいつもより静かな空間だった。
外を覗くと雪もしっかり積もっていて、暖かくなってきたこの時期でもまだまだここは冬だ。では、やっていこう

1〜?セット : だいたい10〜16分くらい+外気浴
時間は見ない。しっかりあったまって、いい感じだなぁと思ったら出る。これが私の高源ゆでのスタイル。水風呂も8.9度。完璧だ。ロウリュのアロマもとってもいい香り。今年の干支はシダーウッド バージニア。なかなか出ないらしく、ちょっと嬉しい気分に。

4セット目:内気浴
そういえばあんまり試したことがなかったので試しに内気浴も。外のガッツリ冷える空間よりじんわり暖かくて心地よい空気もしっかり美味しい。これはまたぜひやりたい神内気だ。

今年の初サウナもしっかり整ってぐるぐるです。最高すぎた、ありがとうございます。
また今年も色んなところに行って色んなことをしていきたい。ということで、何卒よろしくおねがいします。

あ、今日誕生日です、いえーい✌️

エルポ

サ飯というかドリンクだけど、ここのオロポが本当に美味しいんだ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8.9℃
24

きのこ

2025.01.22

225回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

2025.01.22

717回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

一応優待枠、17時22分in
従業員様も少々ご一緒しましたが、大雑把に言って前半1名、後半1名の常連様とご一緒。
サウナ室、室温95〜96℃。本日のアロマはユーカリかローズマリーと予想もハズレで、レントの森林。淡い香り。お客さんも少なかったためか、終始肌にズキズキ突き刺さるような熱さ。
水風呂も、8.4〜8.3℃。痺れる冷たさ。平均20秒程度。
外気浴、気温−3℃前後。途中から星空外気浴も、初めての経験⁉️屋根から落ちた?落とした?雪が高く積もって、この上ない圧迫感。いつも見える空が、半分以上見えず、こちら側に崩れてきそうな程の大量の雪。
さてさて、ここからが本日のメインイベント。
18時20分頃、常連様の某スターマインさん登場。そろそろ娑婆に復帰されてもいいように思いますが、何でもありの優待枠をいいことに、何と釣り竿洗い。その後、歯磨き。
その合間に、何とわたくしのためにミュージックロウリュの用意を。
1曲目、ジュリアに傷心
曲のアクセントに合わせてロウリュ
2曲目、涙の数だけ強くなれるさ
涙の数だけロウリュ
3曲目、CHA-CHA-CHA
タン ウン タン ウン タン タン タン ウン のリズムでずっとロウリュ
終始イタイイタイのやばい熱さに。そして、ここまでひとり。
4曲目、若者が好きそうな曲
よくわからないので2杯ロウリュして退室。
5曲目、水風呂や外気浴。
6曲目、聖母たちのララバイ
何となく曲に合わせてロウリュしまくり、限界に達してフィニッシュ❗️
ラストの水風呂もショート。外気浴もさっと。
そうしますと、サウナ室に某スターマイン様、本日やっと2回目の入室。
ここで、なんちゃって熱波をプレゼント。曲名は忘れましたが、トシちゃんだったでしょうか。
ロウリュ2杯、タオル回し。ロウリュ追加、強めの風、みたいな展開。
某スターマイン様からは、今年1番の熱さ、某熱波師様より熱いとありがたいお言葉を頂戴しました。
ということで、思いがけない楽しい水曜日となりました。ありがとうございました❗️
下山用ドリンクシーヴァッサー。

松屋 上山店

オリジナルカレーハンバーグ

続きを読む
209

生ロー(namarooo)

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

標高1000m豪雪地帯の山形県蔵王にて、王道シンプルサウナながら細かい気遣いや、大自然な静寂の外気浴は極上でした!

◆サウナ(ティーロ(TYLO))
TV無し、BGM無し、5分砂時計有り
アロマ水のセルフロウリュウ可能。ロウリュウ制限時間等は無いが、温度高いので1杯ずつで様子見て下さいと表示有り。柄杓の柄(え)部分はスポンジになっているので熱くなく親切設計でしたね。
サウナマットが敷いてあるが、サウナ室前にビート板もあるし、サウナハット掛け+荷物置き物もあったりで、シンプルながら細かい部分はしっかり設置されている!

◆水風呂
8.5℃のシングル水風呂がサウナ室前に有る。
水掛け流しの1人用でドラクエの階段みたいになってる!【受付でも水風呂は1人用と説明あり】
シングルでも痛く無かったなぁ

◆休憩
内気浴スペースにはベンチがあって、こちらからは蔵王雪景色の山々を見ながらゆっくり休憩
外気浴スペースには椅子が5個あって、右3個には足置きスペースもある。(サウナマットも敷かれてるので足も寒く無かった。)
人が1人ぐらいのスペースなので、出る時はちょっと気まずいかな。
大自然で静寂の中、外気浴は極上でしたね。豪雪地帯の空気って好きなんですよね。綺麗で透き通ってる感じ。
レンタルポンチョ(500円)も借りて大正解。ビート板ラックの上に折りたたんで置けました。

◆その他
サウナはネット予約で1,600円/2h(入浴のみは800円)※受付で名前を伝えればok。電子マネー可能
下駄箱ロッカー鍵(鍵はそのまま手持ち)→受付→脱衣所(カゴ+貴重品用ダイヤル数字式ロッカー)

サウナ終了時間が書いてある紙バンド受付で貰って着用(サウナのみ2hなので、その後も入浴可能。これは助かりますね。)
内湯、サウナ、水風呂、外気浴スペースのシンプル王道!
予約制だからか、サウナ参加者は6〜7名程度だったので、ゆったり過ごせましたね。

脱衣所に給水機は無かったですが、紙コップはあったので、洗面台の水が飲める感じなのかな?
→水風呂のお水を紙コップで飲む用との情報有り。
勿体無い事をしたー_:(´ཀ`」 ∠):。次回リベンジ!

プライベートサウナも予約で有り
施設内にカフェも有り(メニュー写真参照)
店舗サウナグッズ販売有り

【メモ】
蔵王坊平は積雪190cmで、施設周辺が雪の迷路かと思いました。(通行止めで、切り返し出来なくてハマりそうになった。。)
駐車場は施設前にあるので注意。
スタッフさんは丁寧に接客してくれて良かったです。
思いつきで当日予約して弾丸で行ってみたが、やっぱり経験に勝る物は無いですね。正解でした。

パキスタン家庭風チキンカレー

スパイスが効いてて美味しかった!+200円でドリンクセット。エルポ(オロポの大きいver)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8.5℃
150

2025.01.19

716回目の訪問

中腹の蔵王猿倉スキー場で子どもとスキーをしてからの
16時14分in
ご一緒したのは常連様1名とその他3人の方々。
サウナ室、いつもの95℃。本日のアロマは浴室に入った瞬間にわかるvery very sweetなBerry
常連様以外は17時前後に離脱され快適ローテーション。
水風呂、8.8℃。昨日とほぼ同じ水温ですが、冷たさは昨日ほど感じず。10〜30秒。
外気浴、快晴の空を見上げながら。気温は−1〜2℃でしょうか。標高1000メートルの空気はいつも最高ですが、天気がいい分余計にいい気分。
17時過ぎは常連様と2人きり。17時30分前にはひとり。ロウリュのペースアップを図り、徐々にアチアチに。
そして、いつの間にやら外は真っ暗の星空外気浴。日が暮れたばかりのため、見えたのはおそらく一等星と二等星くらい。何とも贅沢な外気浴。
ラストセットの前にロウリュをし過ぎまして、ラストはロウリュ3杯でイタイイタイ。
サウナ室に入る前からオーバーフローのスペシャルコンディションの水風呂、羽衣を崩さず1分。
外気浴、北極星と東に見えた一番明るい星に向かって合掌、ありがとうございました❗️
下山用ドリンクシーヴァッサー。
1番下の写真、白樺の木の上にちょうどオリオン座が写っております。画質が落ちるので見えなかったらすみません。

続きを読む
212

藏人

2025.01.19

418回目の訪問

《デザートサウナを満喫》
最終枠チェックイン。バス停の木の枝が折れてる。明日から気温が上がるそうでここまで雪が多いと何か事故が起きないか心配。前枠にはアシストさん。17時以降はレジェンド親子と蒸されます♪久しぶりにレジェンド退出後の「デザートサウナ」を頂きました。明日の朝食は「うな正」です。

続きを読む
36

assist

2025.01.19

4回目の訪問

今日のアロマは「ベリー」
甘いフルーティーなかほりに癒されました😌
そして本日の視界は♾️!!
外気浴では青い空と真っ白な蔵王にご対面!樹氷の様子まで視界にとらえることができました!
【本日の成果】
本格サウナ2時間プラン-温泉入浴付き-
サ10′、水1′、と9′を5set

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8.6℃
28

サウナ〜ヤスオ(phantom)

2025.01.18

6回目の訪問

『阪神淡路大震災から30年〜 時が過ぎるのは早いものです。今年は災害がない年でありますように🙏』

・優待枠も今年で3度目18時イン(音量、熱量、風量MAX)
・関東サ旅良いなー!お土産話待ってます、無事に高源ゆに帰って来るまでがサ旅です(横浜の宿泊料金聞いてびっくり)

続きを読む
37

2025.01.18

715回目の訪問

優待枠スペシャルDAY
18時15分、子連れでin
ご一緒したのは、かれこれ3年以上のお付き合いの常連様4名。以前、従業員様に高源ゆ四天王とも言わしめた、オリジナルfiveとも言うべき皆様。
出遅れたせいもあり、サウナ室は1セット目からヒリヒリの熱さ。室温94℃、本日のアロマは確認しておりませんが、みんな大好きレモングラスでしょう。2セット目以降は無理せずロウリュ、音楽を楽しみながら。
水風呂、8.8℃スタート。体の末端部分が痺れる冷たさ。10〜20秒しか浸かれず。
外気浴、気温−4℃前後でしょうか。無風のため長居しなければ、それほどの寒さは感じず。
楽しいことばかりではありましたが、サウナー様のミュージックロウリュというよりは、ミュージックアウフグース、素晴らしかったです。名前の由来は存じ上げませんが、音楽担当の某マインスター様からはリクエストにも応じていただき、楽しい一夜となりました。
ラストセットはいつもどおりのロウリュ4杯、イタイイタイ締め。
水風呂、いつもよりは短い30秒。
外気浴の最後に合掌、ありがとうございました❗️
下山用ドリンクシーヴァッサー。
また明日❗️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
205

クッキー

2025.01.18

172回目の訪問

サウナ飯

冬限定⛄️シゴオワ土曜優待枠へ

去年と違い雪がモリモリ大盛りな今年
蔵王エコーラインの除雪がとてもキレイ
珍しく走りやすい【感謝】

一部常連さん達は方々にサ旅遠征との事
皆さん日頃の成果をご存分に発揮して来てね
色々刺激を受けてるんだろうなW(`0`)W

今年3回目のミュージックロウリュタイムの
担当はバリバリ昭和生まれのNo.5さん
期待出来ます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

セトリはアップルミュージック♫で編集らしい
スタートは何だっけ(^_-)?
アップルテンポ♫バラード♫織り交ぜて
音楽と体調に合わせてサ室へ出たり入ったり

今宵は古参オールドメンバー&ジャーマネ
懐かしい楽曲がお似合いです♪(*^^)o∀*

早く本場のCOCOFUROグループへ 
リベンジしたい思いに思いを馳せながら
(-.-)y-., o O(-.-)y-., o O

本日も熱々キンキンでアマミ全開W(`0`)W
スッキリ爽やかで下山出来ました

かつや 山形荒楯店

梅+Aセット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8.8℃
97

藏人

2025.01.18

417回目の訪問

《COCOFURO高源ゆオープン》
毎週土曜日皆さんの脳内でオープンする「COCOFURO高源ゆ」今日の担当はBABIちゃん?なみに上手いスターマインさん。ご自分のコレクションと同じプレイリスト4号まで準備してもらい盛り上がります♪私は時間の関係でプレイリスト2号まででしたが楽しめました(さすがどの年代もよくお分かりです)来週の担当は本場ミュージックローリュを研修してるNTさん宜しくお願いします🙇

続きを読む
40
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設