対象:男女

スーパー銭湯 青の洞窟

温浴施設 - 千葉県 印西市

イキタイ
996

のぶ太

2025.01.04

1回目の訪問

土日祝850円と安い
○1400ppmの超高濃度炭酸泉
○全体的に青や緑のライトアップ
○ロウリュウは一瞬で温度維持レベル?
○サウナ室のドアの調子が悪く注意して閉めないと半分開きます笑

続きを読む
3

Talow Nack

2025.01.04

1回目の訪問

父とサ活!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

なべゆ

2024.12.29

1回目の訪問

年末実家に帰ってととのい
最高

2セット
水風呂17℃

サウナの扉が閉まり切らないのが残念、、、
建て付けが笑

オートロウリュウがいきなり始まるのがびっくりする
そして2秒くらい
みじかい、、

続きを読む
2

むし女

2024.12.28

1回目の訪問

2024.12.27 19:30〜21:30 初!

久々のサ活!年末忙しくてなかなか行けませんでした。
外気浴が厳しくなってきたので内気浴ができるところを探してこちらの施設へ。
施設は全体的にこぢんまりしていましたが、キレイでお風呂もいくつも合って混んでいなくて良かったです。
ただ一つ残念だったのが、休憩スペースにイスを流すシャワーやお風呂が無かったこと。階段を上り下りしてまあまあの距離を移動しないとお湯を手に入れられません。そのせいか休憩スペースを利用しているのはわたしだけでした。
ただ、年末なのにかなり空いている穴場サウナなのでまた来たいと思っています。
サウナ後の冷たいブラックティーが美味しかった!

続きを読む
17

ブタノケツ

2024.12.27

1回目の訪問

気がつけば今年最後のサウナになりそう。
徒歩圏内に素敵なサウナ出来ないかな。。。

ちょっと風の強い年末の金曜夜。
きっと何処も混んでるだろうし外気は凍えそう。

で、内気浴オンリーのこちらへ初訪問。
「スーパー銭湯 青の洞窟」
コンパクトで綺麗でお風呂も種類豊富でサ室も水風呂も「良い意味で普通」
どれもこれも普通。
少しずつ何かが足りない。

サ室は十分に熱い。が、オートロウリュの間隔を倍空けて水の量を倍にしたらどうでしょう。
8分間隔で数秒シャーって全然熱くならないし意味ないです。
目の前に居ても変化を感じなかった(笑)
設定で変えられないのかな?
これはオートロウリュ無しと変わらないので「普通」

水風呂はチラー付きで気持ちいい。が、とにかく浅い。これは好みかもしれないがもう少し水深があれば最高なのに惜しい。
足を伸ばして横にならないといけないから、広さは普通なのに結局3人しか入れない。
これはそもそも空いている為すんなり入れるので「普通」

ととのいスペース。やってくれたな。HPではベッドが2つ。男湯ゼロ。女湯1(妻情報)。男湯は普通のイスが3とスツールが5個くらい。
スペース的か金額的にベッドは無理でもせめてととのいイスを3つくらいは置いておいておくれ。
サ室からの導線の悪さは目を瞑れる程に良い立地なんだけどなぁ。
あとは、
水場が遠いから使用後に流す人がいない。(ホースで水シャワーがあると良いな)
無風すぎるので扇風機を導入して欲しい。
せっかくの星空演出なのでもう少し暗いほうがリラックス出来そう。
そしてこれも、なんだかんだで「ととのった」ので普通。

その他。
シャワーのボタン固すぎ。
シャワーの勢いが場所によって違いが大きい。
出来ればサウナハットかけが欲しい。
お客さんの民度が高そう。(マナー良し)
サ室の前が何故かアンモニア臭。
サ室のマット、変えてる?
青の洞窟というより洞穴的なお風呂など、バラエティに富んだお風呂が沢山あります。
リラックススペースに謎のテントやハンモックは楽しそう。
食堂などは無し。(自販機で購入した物を飲食するスペースは有るし静かで好き)
併設のジム利用者は入湯料無料らしい。
目の前にスタバは👍

この時期の夕方〜夜に空いていたので、ここは穴場です。
自宅から車で30分ほど。
いつも行くコストコの裏手だし、気楽にサウナへ行きたい時や悪天候の時には再訪します。
色々書いたがあくまでも希望であって、入湯料の安さを考えると現場維持いただければ満足です。

今年のサウナ納めとなります。
来年はもっと色々なサウナに行けたら良いなぁ。
そしてちゃんと投稿しよう。

続きを読む
5

2024.12.27

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mmaacc

2024.12.16

6回目の訪問

仕事が忙しすぎて現実逃避しにこちらへ
1時間しかいられなかったけど、しっかり3セット!
リフレッシュできたはず!!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.9℃
16

2024.12.16

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

t.ham

2024.12.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kai

2024.12.08

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:温まった後に冬の散歩もええね。

続きを読む
17

Chill-Sauna

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ:★★★★☆
水風呂:★★★★☆
外気浴:★★★★☆(-)
清潔感:★★★★★
混雑度:★★★★★
コスパ:★★★★★
立地 :★★☆☆☆

続きを読む
16

H@ru∮

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 2、20分×1
合計:3セット

一言:超久々の「青の洞窟」。 露天スペースは一切無いが、独特の雰囲気が結構好きな施設。

今日も、併設されているスポーツジム終わりの常連さんがチラホラ。

サ室は2段でそこそこ広いが温め。 結構な頻度で行われるオートロウリュも始まったと思ったらすぐ終わるので(多分10秒くらい)、全然熱くならない😅 じっくり入るにはいいが、時間が無くてサクッと済ませたい人には物足りないかも。 水風呂も16℃表記だったが、もう少し高めに感じた。 水風呂からととのいスペースまでが遠くて動線の悪さが残念‪💧‬ 使ったあとの椅子に水をかけるシステムも無いので、わざわざ階段を降りて、下の湯船まで水を汲みに行って…と、とっても面倒😣 椅子に寝転んだ時に見える天井に、沢山の電球が光っててプラネタリウムっぽい?のはちょっと嬉しい🤗

全体的にキレイで、湯船の種類も多く、露天スペースが無くても十分に楽しめる施設です😉

続きを読む
10

A.ヨーコ

2024.12.06

1回目の訪問

初めてのサ活。

「そうだ、サウナに行こう」

ととのい方を調べて、必要な物を揃え、素人丸出しでもご迷惑にならないようマナーについてしっかり調べ。

3セット。
無事にととのえました。

サウナって一生モノの趣味ですね。

続きを読む
4

msk

2024.12.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Non

2024.12.05

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAUNA STAY

2024.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ12分⇄水風呂 2セット
サウナ上がりに寝転びたい所ですが、買い物や夜ごはん支度あるので早々と退館です。10枚目写真は家で作ったサウナ飯「親子丼」です
いつも反応してくれてるサウナー様ありがとうございます🙇

親子丼

写真は2人分の調理風景 サウナから帰宅後、作りました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.9℃
16

かんきつ

2024.12.01

4回目の訪問

約1か月振りの訪店。お昼過ぎの入店でした。
いつも通りストレスフリーなお客さんの入り。
サウナも常時2~3人程度でした。

昨日もランニング後の入店。
お風呂は全体的に40℃弱くらいなので運動後にのんびり入るには最高。
サウナも熱すぎない。というか良い意味で普通というか、お風呂もサウナもみんな「ちょうどいい」施設です。

続きを読む
17

mmaacc

2024.12.01

5回目の訪問

サウナ飯

仕事の合間に少しだけ🧖
12月は1年で1番忙しいからどれだけサウナいけるか
心配だ…

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

キッチンおふくろ

生姜焼き定食

ボリューム満点!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

Katsuhiko

2024.12.01

6回目の訪問

シャワーが強め!
サウナは普通 笑

続きを読む
10

2024.11.30

3回目の訪問

買い物終わりに久しぶりに😌

続きを読む
16
登録者: アントン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り23施設