対象:男女

スーパー銭湯 青の洞窟

温浴施設 - 千葉県 印西市

イキタイ
1003

Kai

2025.01.19

3回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今年初サウナ。
ここにあと何回これるかなぁ。

続きを読む
12

ぶちこ

2025.01.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょう

2025.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

疲れ気味のバンクマン

2025.01.18

10回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:適度な混み具合で今日も整った〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18.1℃
58

yaha

2025.01.16

1回目の訪問

水風呂18°

続きを読む
1

連休明け、夕方に印西市の仕事アポが入る。(・∀・)ニヤニヤ。
近場で行くと…「青の洞窟」かな
狙いを定め夕方の仕事をこなすと17時過ぎ、勤怠システムで退勤すれば晴れて自由の身笑。
ちょろっと走ると到着。
平日夕方ですから空いてます。

雰囲気いいなぁ。青の…て感じがする。
洗体済ませてサウナイン。
サウナの感じもいいなぁ
92℃湿度もオートローリュが頻繁にあるので良い感じ。

10分3セットの予定。
水風呂は17.5-18.0℃でこれまたいいサッパリ感。

露天はないですが奥にも星空のような天井の休憩スペースがあります。

2セット目に温湯の炭酸泉を挟んで休憩したら一気に感覚の世界に引き込まれて即落ちです笑。
ヤバいもうサウナはいいかな…なんて気持ちになりますが覚めるとまた入りたくなるんで不思議です。
結局3セット終わりに水風呂直で4セット目を軽めに6分…本日終了〜です。

気に入っちゃいましたが、ちと遠い。
仕事でどう絡めるかまた悩ましい笑。

ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
152

疲れ気味のバンクマン

2025.01.13

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は混んでたな〜。
でも、気持ち良く整えたな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
73

ラッキー

2025.01.12

2回目の訪問

サウナ飯

昨日一日色々動いて疲れてしまい、今日は一人で休む時間をもらった。帰りに千葉NTで買い物したかったのと日差しが無いから内気浴できそうな所にしようかと思いここへ。

10:00〜12:30
オープンと同時に。朝一はもはや1人につき1浴槽かと思う程だったが、サ室は最初から人がそれなりにいる!

サウナ:10分、8分、10分
水風呂:30秒、30秒、40秒
休憩:5分×3
3セット。
外に出られないのは物足りない事もあるが、今みたいな季節は内気浴ができるのも便利。

オートロウリュウは水が吹き出すだけで風はないけど、温度と湿度が割と保たれているサウナだと思う。
温泉でないのと露天風呂はないけど、土日祝で1000円切る価格なのはお得!炭酸泉が炭酸強めでいい!

休憩の場所、天井のLEDライトで星空っぽいのが◎。椅子はもう少しあってもいい気がするけど、使用前後にお湯をかけるのには不便な場所で使う人が限られてるし、これでいいのかな。。
足湯っぽいスペースもあるのでそこで休憩もいいかも。

ロッカーのパウダースペース、ドライヤーたくさんあっていいけど鏡一つにつき小さいシンクがそれぞれ付いているのが便利なようで自分には不便だったりする。後ろにドライヤーと鏡だけのスペースもあるけど何となく座って乾かしたい気もするしどっちがいいかな•••。
あとティッシュとか綿棒とかは全く置いてないので、必要な場合は持参した方がいいかも。外にタオルとか使い捨て下着の自販機もあるけど、そういうのはなかったような。
私が出る頃には人が増えてきた。それでも他の施設よりは空いているので結構穴場だと思う。

スターバックス コーヒー theGreen千葉ニュータウン店

ダークモカチップフラペチーノとチキン&チーズホットトルティーヤ

温まったので冷たい飲み物にしてみる。フラペチーノはお店おすすめのカスタムで。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
37

便〜BEN〜

2025.01.12

7回目の訪問

サウナ飯

大相撲初場所初日。
いつものように相撲を観ながらサウナに入るため青の洞窟へ。

新春記念で回数券10枚4980円。めっちゃ安いけど有効期限60日間なので今回は見送り。もうちょい長ければ値段的には絶対買いなんだけど。

横綱が2人同時に誕生するかもしれない場所に、久しぶりに照ノ富士も出場するし、新入幕もチェックしたり見どころ満載。
正直、サ室から出る暇なかったです。
休憩短めに多分7か8セットくらい入ってた…。

大の里と横綱負けたときには流石にサ室のみんなも声出ちゃってたね。
そこまで熱烈に照ノ富士を応援してたわけじゃないけど、負けちゃったときはひとつの時代が終わった感あってなんか自然と涙出てたわ。めちゃくちゃ汗かくと涙出やすくなるのかな。

推しの大の里は負けちゃったけどなんか充実感のあるサウナだったなぁ。

餃子の王将 県道243号龍ケ崎店

醤油焼きそば 唐揚げ カニ玉

連休で混んでます

続きを読む
95

てつ

2025.01.12

1回目の訪問

今日のサウナはスーパー銭湯 青の洞窟!

日曜日で850円は安い😆

サウナの温度も丁度よく、頻繁にオートロウリュウ行われるから程よく体感温度が上がってよかった🔥

水風呂もキンキンじゃないからしっかりクールダウンできた。

外気浴ないけど冬場は室内のととのいスペースでゆっくりするのもいいかも👍️

続きを読む
12

hide2

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🍀パル🍀

2025.01.11

1回目の訪問

今日は事故にあった車を預けに茨城まで🚗33
帰宅が遅くなったのでどこかでサウナ…🤔

ひさしぶりに青の洞窟に…🟦
こちらはサ活始めた頃にだいぶお世話になった思い出の場所🔥🔥🔥

懐かしい感じを思い出しつつサ室へ…🏃

温度計は90℃を指すもマイルド…🙄
オートロウリュも心地よく感じる🧘

改めてサウナ耐性がついたと実感(🦦のおかげ)😂

水風呂もちょうど良く内気浴でふわふわと🪑☁️

永遠に繰り返しそうになるけど腰も労わらないといけないので軽めの4setで終了☑️

たまには初心に戻るのもだいじだな😳

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
97

ponta

2025.01.11

2回目の訪問

土曜日の午後に訪問しました。
久しぶり。
外気浴が出来ないので来なかったのかな。
今の時期は、関係ない。
回数券10枚4980円で販売してます。
家から遠いので購入しなかった。
空いてて良かったです。
有難うございました。

続きを読む
21

minami

2025.01.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

疲れ気味のバンクマン

2025.01.11

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々の訪問。
超高コスパな回数券売ってた。いつでも1回500円以下。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.8℃
52

福田 健

2025.01.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こたつたこ

2025.01.09

34回目の訪問

2025初ホーム

続きを読む
2

Non

2025.01.09

10回目の訪問

久しぶりに青の洞窟です!
ちょうどいい熱さのサウナ室に頻度多め?のオートロウリュが最高でした😆
また来まーす!

続きを読む
4

snake

2025.01.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
登録者: アントン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り23施設