サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 100 度
収容人数: 5 人
テントサウナ
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) ○
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー -
- 川が水風呂 ○
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
要予約
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
週末念願の「風と水とSAUNA」こと、ゴリキャンへ。
昨年のSFJ〜マグ万平バスツアーのフィンランドヴィレッジを経てMORZHをゴリが手に入れてからずっと来たかったのに、何と初!!!
フィンランドヴィレッジ以来のテントサウナは、
この数ヶ月の間に訪れたBest ofというこちらで。
とにかく、四駆でなきゃ無理では⁉️というヤバイ獣道を行き、本当に辿り着くのかと不安になった頃に開けた世界は天国であった。
空と雲と川の流れる水の音。
木々を揺らす風の音。そよぐ風は頬を撫でる。
そして、テントサウナの中では薪の爆ぜる音、
ロウリュの音。ヴィフィタの香り。
ただでさえも、サウナに入ると五感が研ぎ澄まされるが、ここでは一段と冴えるようだ。
MORZHは100℃超え、飛び込む川は16℃。
ロウリュをすれば全身に熱が降りて来る。
熱波師ミッキーやissaunaがアウフグースをしてくれ、川にダイブの後はととのい椅子で
ミッキー山下のクールスイング付きという何とも
贅沢なフォーメーション。
フィンランド土産のヴィフィタを持ち込み
ウィスキングの真似事などしてみたら
「ウィスキング・ママ」なるニックネームも新たに頂いたりもして。
とにかくガッツリ熱いMORZHの威力を実感。
滝のような汗を流し、次々と川に飛び込んで行く。言葉では言い表せないくらい、最高の時間が
あっという間に過ぎた。
CAMPならではの
サウナ飯はタンパク質多めのソーセージや鶏肉を
ヨコザワテッパンにて焼き上げる。
持ち寄ったサイドディッシュも併せて
青空の下ビールと共に食すれば
天にも登る夢心地であった。
共用
-
100℃
-
16℃
行ってきましたよ、とらさうなin大渡キャンプ場。
友人が無料招待に当選し、ご一緒にソイさせていただきました。
大渡キャンプ場の入り口は急斜面の砂利道ですが、普通車でも無事入れました。
テントサウナは既にセッティング済みで火入れもバッチリ!流石です。インフィニティチェア2基とコット2基もあります。
ここの川はとても澄んでいて綺麗ですね。透き通って底まで見えます。小魚も泳いでいて、釣りを楽しまれている方々もいました。
テントサウナはMORZH。4〜5人くらいは入れます。ロウリュすると一気に熱が広がりアチアチに!
アロマも友人が用意してくれて、fig(いちぢく)、サンダルウッド&シダーウッド&ペチパーのブレンド、ブラックフォレスト、クリスタルなどを順に楽しみました。毎回変わっていく素敵な香りに癒されます。
ラスト回はとらさうなのメンバーの方と共に灼熱ブロワー回も!みんなで楽しく盛り上がりました。
川は桟橋からダイブも出来て、底が深く高さも2m程なので安心してみんな飛んでます。水温12℃の川で一気にクールダウン。水流で強制羽衣剥がしも気持ち良い…!
サウナードリンク「ととのった」も提供していただき、川で冷やしてあり最高にchillです!
素敵なテントサウナにご招待頂き、ありがとうございました!また来ます!


共用
-
100℃
-
12℃
昼すぎから弾丸日帰りテントサウナ。
なぜ昼すぎからかといえば、もちろんそれは寝坊したから。
寝坊というか大睡眠というべき。
なんしろお休みを満喫出来ればオッケイ。
キャンプ場のおっちゃん達みんな話しやすい。変にバタバタしてないし、いい場所勧めてくれる。
川っぺりにテントサウナ設置出来るわけではない。
荷物下ろしてクルマ停め行って荷物運ぶ感じ。
区画分けされてる。
今日は台風のあとだから川の流れ早めだったそう。
トイレがストロングスタイル。
ゴミは持ち帰り。
夏休みのピーカン日曜なのにサイトに空きありまくり。
日帰りテントサウナ二人で3500円。
ここは昔、レイヴで来たことあった。
女房が彼女になるもっと前に一緒に来た。
その後付き合って結婚して今日二人で来た。
ああ。
幸せ。
多分今日おれ世界一幸せ。
女房は2位。
明日からまたがんばろー。
基本情報
施設名 | 大渡キャンプ場 |
---|---|
施設タイプ | キャンプ場 |
住所 | 山梨県 南都留郡道志村 大渡 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0554-52-2376 |
HP | http://owatacamp.web.fc2.com/index.htm |
定休日 | HP参照 |
営業時間 (サウナ) |
9:00〜17:00(デイキャンプ) |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





