対象:男女

戸隠高原ホテル ログサウナ

ホテル・旅館 - 長野県 長野市

イキタイ
407

テントサウナーな人。

2022.12.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うー太郎

2022.12.04

1回目の訪問

初めまして戸隠高原ホテルログサウナさん🔥
お世話になります♨️

今日は、2℃です☃️雪がチラホラ降ってる中
水着に着替えてポンチョを被り、ホテルから、ログサウナへ、五人で走る💨寒くて急いで🥶

薪ストーブのログハウスは、ハーブを選んでセルフロウリュ🌿小さいピンクの象さんに水を入れ、アロマオイルをたらして🌿

中々熱い100℃は超えてるかと🥵
10分経って、
シングル水風呂へ🧊、1人用の水風呂が二個
私以外は、4人とも入ってましたが、秒殺で出て来てました🥶
インフィニティチェアーも4脚、プラ椅子4脚
ポンチョ来てもすぐ寒いくなるので逃げるようにログハウスへ🔥
10分限界又水風呂の水浴びて、、、
熱いか寒いか丁度良いところがないので、2時間休憩なしで、五人で出たり入ったり、、、
11月位が良いかも😅

しかしながら、中々大阪ではこの温度差を体感できないので、めちゃくちゃ良い経験しました☺️
雪が積もれば、雪ダイブも可能だと🤭

フィンランドのサウナは、こんな感じなのかな?なんて思いながら、雪がチラチラ舞ってる経験は最高でした🥰
大浴場でしっかり温まらせて頂いて有難い☺️
本来テントサウナやログハウスは、お風呂なしなんで、銭湯に行かないと行けないが、ホテルの大浴場を♨️
又いつか秋口に来たいです❤️‍🔥♨️🧖‍♀️👍

サウナ10分➕水浴び10秒➕外気浴2分❌6セット🔥🧖‍♀️
でした👍

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 4℃

共用

  • サウナ温度 120℃,85℃
  • 水風呂温度 4℃
25

sato

2022.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

サウナ女子・あや

2022.11.25

1回目の訪問

【長野サ旅2-②】(11/5)
30分以上かけて、めちゃくちゃくわしく書いたサ活がセッションタイムアウトで消えてしまった……(号泣)同じだけ書く気力がないのでポイントを箇条書きで。

・戸隠スキー場のゲレンデ直結のホテルに作られた、手作り感満載のサウナ小屋
・セルフロウリュどころかセルフで薪(たきぎ)をくべるスタイル!
・好きなアロマオイルを選んで、ゾウさんじょうろにアロマ水つくれる
・小屋の前の一人用バスタブが水風呂。シングルというか体感5度くらい。つめたい!気持ちいい!!
・目の前には戸隠の山の大自然。紅葉サイコー!!!
・フィンランドってこんな感じなのかな(行ったことないけど)
・予約より早く着きすてまだストーブが温まってなかったこともあり、二時間3000円×2人の予約だったのに、なんだかんだで4時間以上堪能してしまった
・優しいお兄さんありがとうございます
・まとめると「大自然+サウナ小屋、サイコー!!!」
・ここは穴場すぎた…

以上です。マタイキタイ!!!

最後にちょっと真面目な話をすると、戸隠の中社から山の上にあるここに来るまで、廃墟のようなスキー宿がたくさんありました。スキーする人は減っているし、そもそも日本の人口自体が減少していて、戸隠も過疎化の危険が高い。というか、そういう地域は日本のあちこちにある。
大自然を生かして、こういう形で他からお客が来るようになるなら、セルフサウナ小屋って、地域の未来のためにもすばらしい取り組みだと思うのです。めっちゃ応援しています。

続きを読む

  • 水風呂温度 5℃
46

孤独のサウナボーイ

2022.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと気になっていて、やっと来れました!

アロマを無料で数種類使わせてくれるので、自分の好きな香りで楽しめます(^q^)
薪をくべるとか初めて知りました!
内容は画像をみてください(笑)脚汚くてすみません(^^)
雪景色の中、最高でした(*^^*)

水風呂、キンキンです。

外気浴は寒かった(´ε` )
最後はホテルの浴室でマッタリ!
ポンチョ持ってまた来ます!!

元祖手打そば 岩戸屋

ざるそば大盛り

香り良し!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
63

ずっと気になってたこちら
やっと来れました🥹🥹🥹

雨予報だった所が
サウナの女神様が微笑んでくれて
晴れ!!!!☀️

ポンチョ、タオルはレンタル出来ます🫶
今日はとっても寒かったので
レンタルポンチョ助かりました~~😭🔥

昨日の夜から今朝にかけて雪が降ったようで
雪景色を見ながらの外気浴!❄️
ここはフィンランドなんじゃないかと何度錯覚した事か🥹🇫🇮


この景色とサウナひとりじめできちゃうの、最高すぎません??????
ロウリュし放題!
アロマオイル選び放題!
サウナ後大浴場利用可能!

しかも1人での利用で
これだけの事が出来て5000円!!

プライスレスすぎます!😭✨✨✨

いい夢見れそう🤤

仁の蔵

天ざる

天ぷらサクサク🤤お蕎麦コシがあって美味しい!!蕎麦団子も頂きましたが、絶品でしま☺️💓

続きを読む
24

にゃんこ先生

2022.11.12

2回目の訪問

前回は土砂降りの中で残念でしたが、今回はどうにか晴れ!
サウナを予約するなら夕方の時間帯はおすすめです!夕日も星空も観れるからね😏あと宿泊者は別途2000円で2時間サウナ貸切できるので朝ウナもできる😆
フロントの方が覚えててくださったみたいで、自由にサウニングさせていただきました。
薪サウナ+アロマも無料貸し出し+水風呂も地下水というまあ最高な環境です。
外気浴中にふと空を見たらたくさんの星空。あと朝になって気づいたが外気浴スペースに桜の木が。これは満開の桜の下外気浴ができるかもと思いました。
また春になったら伺います!

続きを読む
7

サカナベット

2022.11.03

1回目の訪問

サウナ90〜108℃:12分 × 6
水風呂12.5℃:30秒 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:お初の戸隠サウナ!
これはなかなか…!

良い点:景色がキレイ、水が冷たい、サウナが広い、サウナがキレイ、アロマが選び放題、火力が強い、アウフグースやり放題、大浴場使える

悪い点:
飲み物がない←ジャグとコップ置いて欲しい
水風呂が小さい←2つしかないから、人数多いと厳しい
ラドルが象さんジョウロw←ちゃんとしたラドルがほしい
ラドル用のタオルがない←熱くなるからミニタオルを…!

自分で薪を入れれるのは慣れた人からしたらあり、初心者は厳しい?

まだまだ改善点あるけど、かなりよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.5℃
18

まきの

2022.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨーディー

2022.10.23

1回目の訪問

天気が心配だったけど、全く問題なし。

来てみたら最高のサウナ。
セルフロウリュ、キンキン水風呂、無音の外気浴。
水の出る音、木の揺れる音だけ。
無になれる素晴らしい時間でした。

また来たいサウナです❗️

続きを読む
62

ガー

2022.10.23

1回目の訪問

静寂...水の音しかしない
ただただ最高🥰

続きを読む
93

SUBARA OPI

2022.09.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

“シルバーウィーク・サ旅⑥”
■セット内容 
•サウナ10分x5set 

•水風呂1分x5set 

•外気浴5分x5set 



■費用/滞在時間 

•3人貸切¥2,500/人

•9:00-11:00



■概要
所謂、現時点での知名度は低いが、誰にも知られたくない最高施設の部類であろう。雄大な戸隠連峰を望む標高1,300mの絶景貸切サウナが、古くから信仰を集める修験道の聖地•戸隠にある。旧友と深夜バスで東京を出発し、いざ長野へ。「行ってきましたよ、戸隠高原ホテル ログサウナ。」サウナは1号/2号棟あり、それぞれ目安定員は4名/7名。尚、サウナ利用の2時間に着替えやシャワーの時間は含まれないので、予約時間より早めに来て準備するとフル満喫可能。  
 
#貸切ログサウナ
サ室はMOKI社の超パワフル薪ストーブを囲い、座面L型1段のシンプル構造。温度は薪でセルフ調整。2set以降は、100度超クラスに。フィンランドから取り寄せた木材を使って作ったログサウナは香りも良い。さらに、受付で好みのアロマオイルを3種選べ、今回はラベンダー/イアンイアン/ベルガモットを選択。気の置けない友人と喋りながらのサウナは、昨今コロナ禍で定着した黙浴瞑想サウナとはまた別の良さがある、これぞサウナの原点。時には激熱セルフアウフも行い、最高の発汗状態に。
 
#極寒露天水風呂
1人用の浴槽型水風呂で、水は標高1,300m地点の地下水をくみ上げており、それはそれは極寒の10度前後。
 
#絶景外気浴
大自然の外気浴は筆舌に尽くし難い。残念ながら雨だったが、晴れれば、圧巻の戸隠連峰の絶景を眺められる。北海道白銀荘の標高1,000mを超える場所で、気温も涼しく、容易に飛ぶ。
 
総論、至極のログ・サ活できました。訪問の価値あり。あの天照大御神が隠れたくだりの岩戸伝説にも関係のあるロマン溢れる舞台、戸隠。冬は白銀荘のように雪ダイブも可能だとか。この後、名門The Saunaへ移動。
 
■Pros/Cons
•良い点
-100度前後の薪ストーブタイプのログハウスサウナ、4名程度、TV無
-セルフロウリュ可、アロマオイル選択可
-貸切なので、会話可
-サ室横に絶景極寒水風呂有、10度前後
-水風呂は地下水かけ流し
-絶景露天外気浴有
-サウナ利用後の大浴場/シャワー利用可
 
•気になる点
-冷水機無
 
■SUBARA OPI
130

歩いた距離 5km

カフェレストラン・アイリス

朝食ビュッフェ

深夜バス明け、長野飯ビュッフェ、美味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,110℃
  • 水風呂温度 10℃
490

ろろろあんど

2022.09.23

1回目の訪問

空き5
サウナ5
水3
外気3
清潔5
total21
貸切サウナです。暴雨でげきさむでした。晴れていたら最高だと思います。リベンジしたい。

続きを読む
4

がりがりブロっこりー

2022.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃

のえ

2022.09.22

1回目の訪問

圧倒的大自然...!

続きを読む
3

まこと

2022.09.19

1回目の訪問

初めてのセルフ薪スタイルのサウナ!
1セット目はヒヨって薪をいじれず...  
温度は80度強ほど
2セット目の前に薪を投入!入れ過ぎてしまったのか、温度は100度目前まで急上昇
3セット目では105度付近で安定した。
残り30分切っていたけど4セット目へ
追い込みの鬼ロウリュしたことで8分でギブ!しかし爆速ととのい完了

木の床にゴロンで、ととのった!床きれいじゃないのでやるならサウナ内のタオルを冷やしがてら下に敷くのがおすすめ!!
ロウリュの水入れと水風呂のチープ感が個人的に若干残念でしたがそれ以外は最高でした!
終了後はジャンクというチームの方針からサウナ後の昼食はビックボーイへ

PS サウナ終わりにサウナイキタイTの男性に遭遇しココロ踊りました

続きを読む
17

ライト

2022.09.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
45

ととのえないオヤオヤ

2022.09.14

1回目の訪問

セルフロウリュにセルフ薪。
そしてお値段お得で貸切と気になる戸隠高原ホテルに行ってきました!

アロマの貸し出し無料は嬉しい!

温度は
頑張っても90℃までしか上がらなかったですが、ロウリュで体感温度は充分に上がりました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
14

たたたにー

2022.09.11

1回目の訪問

トレランレースの後、こちらに1泊して待ちに待った(むしろメイン?)の朝サウナ。
お天気は絶好で、昨日はガスがかかってた戸隠山も綺麗に見える!

サウナはそんな最高の景色の中に建てられています。
小屋の中は照明がなく、薪ストーブの炎が良い雰囲気。そして火力は強くてかなり熱されてます。
好きにロウリュしながら熱々になったら外の水風呂、そしてインフィニティチェアへ。
空気は清々しくて、辺りは静か。
ただただ気持ちいい世界でした。

これはまた来ないと。

続きを読む
22

なかしー

2022.09.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者:松野功
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設