ライブの為に愛知名古屋方面へ
僕は、ビジネスホテルも絶対に風呂ありにします。
なんなら、最近はサウナ特化のビジネスホテルに泊まります。いつもドーミーイン!なんですけど、今回はカンデオホテルズ半田へサウナ特化のビジネスホテル。
露天もしっかりある風呂好きにはたまらないホテル。
なんといってもサウナ!!セルフロウリュウができる!
上段は大人大体2名下段は3名くらい入れる少しコンパクトなサウナ。METOSのiki サウナでガチなやつ。
室温90°でしっかり追い込みの2R.ロウリュウでバキバキ
露天ゾーンに整い椅子が2つ、簡易椅子が二つ
パキパキに整いました。
連泊なので、明日もサウナ楽しみです。
サウナ前に近くのとり焼き英で焼き鶏。最高な1日でした。おやすみなさい。




男
-
90℃
ほんと〜に久しぶりにカンデオホテル半田のスカイスパに来ました。セルフロウリュウができるようになったと甥っ子から聞いてチェックイン。
どう変わったかはやる気持ちを押さえて洗髪と身体を洗ってからサウナへ。サ室温度89℃だがそこまで熱く感じない。セルフロウリュウをするとおー!いい感じ。しっかり発汗してから水風呂へ。
水風呂の水温は15℃。チラーなしで少しゴミが浮いてるのが残念。
ここの外気浴は以前からいいと思ってて、冬だとやっぱり最高。外気温4℃。気持ちよかったです。
サウナ 10分 12分 8分
水風呂 1分x3
外気浴 5分 5分 10分
の3セット
3セット目のサウナは1人でセルフロウリュウでしっかり熱くして最高でささた。
ガツンとくるサウナではないが、ホテルサウナにしてはいい感じでした。
今度は息子と来よう。

男
-
89℃
-
15℃
サウナリニューアル後の初訪問記録
仕事終わりに行くつもりが寝落ちしてしまい、翌朝8:00過ぎに入店。
館内は綺麗に整えられていたが、脱衣所はかなり狭め。洗い場は5席あり。
浴槽で5分ほど温まった後、いよいよサウナへ。
サウナ室は約84度とやや控えめの温度ながら、湿度は高めに感じた。
ロウリュが可能になった影響か、体感的にしっかり発汗できる環境。
ただし、座席は4〜5人が限界というコンパクトな作り。
水風呂には1分間浸かり、その後は外気浴。
外気浴スペースは充実しており、全身を預けられるベンチも完備。
1セットのみだったが、しっかりととのうことができた。
全体的に満足度は高いが、混雑する時間帯はゆっくり過ごすのが難しそうな印象。