対象:男女

Grand Mercure Nasu Highlands Resort & Spa

ホテル・旅館 - 栃木県 那須郡那須町

イキタイ
26

赤ワイン

2025.02.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マチルダ(バモサウナ)

2025.02.18

1回目の訪問

卒業旅行で泊まったホテル!
サウナ付いてるの最高すぎる!!!

この旅でサウナには行けなそうなので悲しんでいたが、なんとホテルに付いてるでは無いか!!!
早速サウナヘ!

まずは浴場の雰囲気が最高!
少し薄暗い➕間接照明的なので雰囲気良し。
サウナは調度良い広さ!
95℃位を指していて気持ち良い。
水風呂は外気が寒すぎる影響かキンキンで気持ち良い。

整う場所はないが自分で模索しながら最適解を探していく。
自分に合ったサウナ、水風呂の入り方を見つけること、整いスペースを見つけることもサウナの楽しみの一つだと思っている。

お風呂は室内と外に1つずつ。
外は雪が少し降っていてた。
石に囲まれているが、一つ斜めの大きな石があり、そこに寝っ転がりながら入ると半身浴しながら2度目の整いを味わえて気持ち良い。
ボーッと雪と星を眺める幸せな時間。たまんねえ!!!!

デトックスウォーター的なのや甘酒もありもう大満足です!!!

この後はラウンジと部屋でお酒飲みまくる🍻

続きを読む
17

赤ワイン

2025.02.18

1回目の訪問

初訪問。

女性のおふろはまあまあ人がいますが、サウナはほぼ貸切。
3セット。水風呂もありますが、ととのい椅子はありません。露天風呂に足だけつけたり、洗い場の椅子でととのいました!
荷物置きの棚もないので、サウナハットは常に持ち歩きました。サウナ内は86〜90度くらい。
湯上がりラウンジはとても広くて綺麗でした♪

オールインクルーシブのホテルなので、たくさん飲んで満足♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
50

ととのいニキ

2025.02.05

2回目の訪問

6時起床し大浴場へ。
男女入れ替えなどはなし。

サクッと2set,
みぞれ雪の露天風呂でととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
47

ととのいニキ

2025.02.04

1回目の訪問

家族で宿泊利用。
長男は初めての大浴場で楽しそうでした。
初めてのサウナ室の感想は
「暗い、熱い、出たい」
入室5秒で撤退。

改めて夕食後一人で利用、2set。
前情報からあまり期待もしていなかったですが、
ホテルサウナとしては充分。
休憩露天で見た星空はなかなか綺麗でした。

・サウナ
レンガ囲いの昔ながらのストーン式サウナ。
温度計95度、温度しっかりあり。
湿度も割と有り上段で充分汗が出ますが、
吸気排気偏っていて少し息苦しい。
サウナマット無し、タオル座面に有り。

・水風呂
おそらく16度-18度くらい。温度計無し。

・休憩
記載の内気浴ベンチは見当たらず。
露天風呂岩の上かカランの風呂椅子か脱衣所のベンチ。

その他>
入浴可能時間-6時〜11時/15時〜23時
朝サウナ稼働あり。
内風呂、露天風呂共40度程度。
男性は脱衣所にウォーターサーバあり。
オールインクルーシブサービスで
温泉ラウンジにフリードリンクあり。
宿泊者はルームカードキーエントランス解錠に必須。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
44

SIA

2025.02.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃

SIA

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ水風呂は悪くない!

露天外気浴の景色も良い🌌ただイス1つだけでも置いていただけないでしょうか😂とりあえず地べたに座ったけど凹凸のある石畳だった笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
16

Miya

2024.12.26

1回目の訪問

旅行先でサウナがあるとは、なんとありがたい☺️

久方ぶりのサウナで温度感バグ発生中なので体感は80
水風呂は17くらいかな?


入り方を工夫してぶっ整い🍦



また朝ウナの生活に戻れる日が来ることを祈る🙏

続きを読む
34

(DH)ロイソチ

2024.11.29

1回目の訪問

2セット

時間がなく2セット。
カラッカラの昭和ストロング。
水風呂は体感18〜20℃ぐらい?
この時期の外気浴は寒いので、露天風呂に半身浴しながら休憩。
風呂上がりはラウンジでビールとハイボールをいただく(オールインクルーシブなので飲み過ぎ注意)。

続きを読む
2

プティ

2024.11.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うんろ

2024.11.03

1回目の訪問

いくら昭和カラカラとはいえ、
温度計110になってるのに、
体感は80前半。
あまりにも違いすぎる。
温度計壊れてると思います。
水風呂はフレッシュでよかった!

続きを読む
11

ちゃべ。

2024.10.09

1回目の訪問

子連れ旅行サウナレポート

名前ほどspaにチカラは入ってない。笑
内湯1、露天1、サウナ1、水風呂1とシンプル。
内湯露天ともに40℃前後のこどもに優しそうなマイルド温泉。
サウナは計測95℃前後だけどかなりぬるめに感じる。4月リブランドで外資系になったようで、その時にでもサ室も改装したのかな?非常に綺麗な木材でその分湿度ある感じ。ルーティン6分のちゃべが12分入れるくらい。
水風呂は15℃強で、体感サンピアぐらい。
推しポイントはオールインクルーシブだから湯上がりにアルコール飲み放題ってとこ!ただスパも湯上がり処も23時までってのは注意かも。

ここからはパパサウナーとしての感想。笑
ウェルカムベビー認定ってことで1歳から一緒にspa利用できるのはうれしい。うちの子は2歳で温泉デビューになりました。シャンプーとかも弱酸性のも揃ってるしいい感じ。
ただ認定の割に、こどもの食事メニューが少ないのほ残念。うちの子は好き嫌いももちろんあるけど、白米とうどんで終了。笑
お魚類とかデザートは大人のメニューしかなかった。ここかエピナールかって感じだけど、独身時代に嫁さんとエピナール行った印象だとメシで選ぶならエピナールかもね。サウナは覚えてないから評価できないけど。

子連れ旅行の疲れは十分spaで取れた気がする!
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ロフ

2024.09.05

1回目の訪問

サウナ飯

奥さんの慰安旅行でこちらに。
元々子供と奥さん優先で宿泊先を選んだが、まさかのサウナがあることを確認。サウナハットを忘れず用意して浴場へ。
お風呂が内外あってめちゃくちゃ広い。
しかもなんとサウナ北欧にも設置されている花王Jurisのシャンプーとボディーソープが設置されているではないですか。
匂いでいつでも北欧を思い出せる。
コンディショナーがあればなあ、このシリーズめちゃくちゃ髪サラサラになるんだよな。
サ室は100°、水風呂は18〜19°くらい。
風呂上がりに飲む点滴甘酒いただいて、ビネガードリンクもいただいて満足!
さて朝も行くぞ!


サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

ビュッフェさいくう

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
55

す道

2024.08.23

1回目の訪問

サウナ飯

家族旅行2日目の朝。

昨晩は、暴れ回る子供を初めての大浴場に連れて行くだけで精一杯。

(あ、あれ、サウナだよな…いいなぁ…)

と、思うのが精一杯。いかにして入るか。

そうだ、朝風呂だ。

眠い目を擦りながら、いそいそと支度し、1階へ。

子連れのパパ世代がチラホラ。大変だなぁ…頑張ってください…

人生のベテランも、ソロでチラホラ。

身を清めて、小雨の露天を味わったら、いざ、サウナ。

サ室に、ずっと1人。いい静かさ。

カラカラ系で、温度もそこそこ。久しぶりに入るには、いい感じ。

12分きっちり入り、掛け湯をして、水風呂へ。広くていい。

露天風呂が目の前に見える洗い場の椅子を借りて、軽くととのい。

いいリフレッシュになりました。あざす。

ビュッフェ

色々な種類があって大満足。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
59

ケイタニエル

2024.08.18

1回目の訪問

乳幼児から小学低学年の子供がいるファミリー向けホテル。サウナは目的で利用するのではなくあくまでもおまけとして捉えると綺麗で木の香りもしてナイスでした。
サウナ利用者も多くなく、夜中の駆け込みサウナーでもMAX6名程。整い場所はありませんが水風呂が最近のマイブーム水温の17°位だったので良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
23

Nemo

2024.08.08

1回目の訪問

温度が低くイマイチだった。外の露天風呂付近の岩場はゴツゴツしていて、整いには不向き。

ホテルは夏休みシーズンもあってか、9割が乳幼児〜小学生の子連れ。子供の遊び場、プール、バイキングの離乳食、大浴場のベビーバスなどなど、子連れで何も気を遣わずに楽しめる素晴らしいホテル。サウナはお父さんお母さんのオマケです。

続きを読む
3

そなちね

2024.08.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

そなちね

2024.08.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

金町カープおじさん

2024.08.03

1回目の訪問

家族旅行ホテルサウナ。

元はダイワロイヤルのホテルを昨年資本が変わりグランドメルキュールとなったそう。

何だか既視感。内風呂は青く綺麗。露天も岩作り。去年行ったダイワロイヤル八ヶ岳とホテルの作りが全く一緒ということ。

サウナは二段、最大8人というところ。
夜は96度、朝は92度を指す。暑さは全然感じない。
水風呂はぬるめ。体感20度弱というところか。

ととのいスペースはなし。露天の岩で休む。

何より露天の温泉、硫黄の匂いで癒される。

旅行には十二分のサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
13

鈴木 秀和

2024.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
登録者: うんろ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設