対象:男女

ネレルサウナ | 益子舘 里山リゾートホテル

ホテル・旅館 - 栃木県 芳賀郡益子町

イキタイ
863

みとすぃ

2025.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

ネレルサウナに寝にきました💨

ちょっと小雨だし
今日は家でゆっくりしようと思ったけど
サ活見てたら
いてもたっても
いられなくなって
前から気になっていた
ネレルサウナへ🚙💨

日帰り入浴は
15時から受付ってのは
調べてあったので
15時過ぎくらいに到着🚙💨

駐車場に着くと建物が二つあって
どっちから入ったらいいのか迷った💧

益子館って書いてある方が
正解です💡

お風呂の受付はカフェの隣です
みたいな張り紙を入口て見た気がしたけど
どこにカフェがあるのか分からないから
恐る恐るフロントに聞いてみると
フロントの受付で正解だったみたい😅

フロントの女性に
初めて来ましたと伝えると
館内マップを出してくれて
ルートを教えてくれます✨
最後に
滝は16時からですと謎のメッセージも😓

そんな謎のメッセージよりも
今は目の前のルートを覚えることで
精一杯💦

ちなみに日帰り入浴のお客様に
提供できるご飯は無いとのことなので
食べてこないと
お腹が空いてチカラが出なくなるから
ご注意下さい😅

先ずは後方にある階段を上がって
渡り廊下を道なりに歩いて行くと
別の階段が出てくるので
その階段を下りると大浴場が
ありますとのこと💧

一瞬たどりつけるか不安になったけど
迷わす行けよ!行けば分かるさ!
と心の中で呟きながら到着💨

さっき駐車場で迷った
もう一つの建物と繋がっていたのかと
ここで初めて気がつきました😅

着替えて洗体して
お風呂に浸かってホッと一息✨

お風呂の真ん中に
でっかい急須からお湯がドバドバと
出てます🌀

益子焼を全面に推し出しているので
実はそんなに違和感が無いのが不思議✨

いつか『お茶に入れるお風呂』も
やって欲しいな🍵
掃除大変かもしれないけど😅

そろそろ
サウナ入ろうかと思ったら
サウナは16時~開始って書いてある💧

あと10分くらいだから
それまで露天でくつろいでいようと思ったら
激しいモーター音とともに
流れていなかった滝が流れ始めました✨
さっきのフロントの説明は
これかーとやっと理解😅

ネレルサウナは寝そべりながら入れて
しかも足は足を乗せれるところがあり
リラックスできます✨

但し足を乗せるとこと床はかなり熱いから
ヤケド注意⚡️

水風呂入って露天で滝を見てたら
水量が明らかに減ってる💧
そして水が止まり滝は枯れました😵

ひょっとして滝はオートロウリュウみたいに
1時間に一回なのかもって思ってたら
またモーター音大きくなって
最初の水量に戻りました✨

恐らく10分くらいで
滝が流れたり止まったりして
飽きさせないよう工夫してるみたい😄

大戸屋ごはん処 イーアスつくば店

サバの炭火焼き肉じゃがセット定食に納豆追加と味噌汁しじみに変更

大浴場の反対側が宴会場で美味しそうな食事をチラ見してしまったので今夜は絶対和食と決めていました😆💦

続きを読む
19

親戚旅行で宿泊訪問。
もう少し温度が低くて湿度があれば最高だけど、最高。

サウナ
★★★★★

水風呂
★★

休憩
★★★★★

続きを読む
17

明日にはジョー

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

▼13min×4set
ステッカー、いただきました

王虎

エビあんかけ焼きそば

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
30

Sota

2025.04.18

1回目の訪問

ネレルサウナ!益子館へ!
サウナ室は寝れる仕様!
温度は95℃程度!
水風呂は1種類!
なんといってもサウナ室で寝れることが最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
16

広之

2025.04.16

2回目の訪問

ジョグ
益子館
ネレルサウナ ステッカー

午前中、独走ジョグ16km。
午後に奥様のお仕事をお迎えし、奥様と益子館へ伺いました。奥様は益子館ネレルサウナは、初めての訪問です。
フロントでサウナイキタイでネレルサウナにイキタイをチェックしていると「ネレルサウナ」ステッカーが貰えるとのことで、私、チェックしておりましたので、ステッカー頂きました!
やはり平日ですので混雑しておらず、ゆっくりできました!奥様もかなり満足して頂いたようで良かったてす。
また伺います。ありがとうございました。

続きを読む
36

k..k(けーけー

2025.04.15

1回目の訪問

特異なサ室の様子から行ってみたかったこちら。
思いっきり旅館な作りで本館フロントでお会計し渡り廊下を渡って別館へ。駐車場から別館へ着行きたくなるけど扉開かないよw

つーことで浴室へ。古き良き旅館な感じ!
そしてサ室へ。確かにネレル席が8つ。いや傾斜の関係でネザルヲエナイ!
奥にikiのデカいのが鎮座。
寝て、手すりみたいなのに足を乗っけるスタイル。
ただし手すりが熱いのでサウナマットを無理やり乗せたりタオルをかけたり。
背もたれ枕はマットがひいてあるので問題なし。
サ室の温度が80℃以下の時はセルフロウリュ禁止のようだけど、行った時は90超。
ロウリュしてみるけどあんまり足裏くらいまでは降りてくる。
足裏がめっちゃ温まるという面白い流れ。
頭寒足熱って言うしね。

水風呂は深い!温度計無いけど結構冷たい!火照った足を冷やすのに捗る!
そんで露天で休憩。
滝が途中から急に流れ出したけど、ポンプでやってるんだろうか。結構金かかってそう。

あ、こっそり脱衣所にリクライニングが2つあった。

いやおもろかったです。
たまたまかもしれないけど寝てる座面まで蒸気が降りて来ないので(来なくても全然良いですけどね。)、リラックスアウフとか合うんじゃ無いかなと思った次第です。

ありがとうございました!

続きを読む
48

まりあんぬ

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

女性のサウナだと、わざわざ行かなくて良いかなーという印象でした。浄水器が風呂場脱衣所にないのは残念だなぁ(自動販売機はあるけど)ただ益子の環境は良い

Mingel Farmhouse beer & bread(合同会社 益子発酵舎)

フォカッチャサンド

酸味のバランスがちょうど良い

続きを読む
20

みうた

2025.04.11

1回目の訪問

週末だし仕事の疲れとストレスを癒しにトトノイへ。

益子館というホテルにあるこのサウナ。

ネレルサウナとはどんな感じなんだろ?と楽しみにしながらサ室へ。

いやーー。最高。
サ室で寝ながら体が温まっていく。
足も高い位置にあるから足の裏までポカポカに。

サ室は至る所が熱いので気をつけてください 笑
足置き場だけではなく床も熱かったですw
サ室で1人の時間があったためローリューをしようと思い歩きましたが床が熱い熱い。。。

けどサ室は木の匂い?もしてるため落ち着いた雰囲気で自分は好きです!!

水風呂はサ室をでてすぐ横にあります。
深さも最高。

外気浴スペースでゆっくりトトノッテいく。
露天スペースは日中は滝が流れてるようです。


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
6

あるぴな

2025.04.11

3回目の訪問

サウナ 15分×2
水風呂2分×2
外気浴いっぱい

職場からくるまで30分。
1年くらいぶりに来ました⸜( ᐛ )⸝
いつの間にかネレルサウナを名乗っておられる(`・ω・ ;)
あっ。料金は平日は日帰り入浴で1000円です⸜(*˙꒳˙*)⸝


サウナは宿泊のおじ様方も多くほぼ埋まってる。
けどタイミングなので待ちはしなかった(✌︎ ॑꒳ ॑✌︎)
癒しのBGMが耳に心地よく、仰向けで寝そべり…
最高にリラックス😌

外気浴してたら、滝(岩肌に人工的に大量の水を流す)タイミングが来て慌てて寝湯に移動し滝見ながら癒され(*´˘`*)

ここのサウナは本当にオススメです。
混むとやだからホントは勧めたくないけど(*´艸`*)

ちなみに夕食の時間は宿泊客がそっちいくので空いてておすすめかもです( ˙³˙)~♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

千葉のサウナー

2025.04.11

1回目の訪問

ネレルサウナ!!116施設目!!

寝転んで足を置ける特殊な椅子?のサウナ室!
天井の高さが最適すぎる。頭から40cm上が天井で蒸気の周りがよくわかる。

水風呂深め!露天の滝の音を聞きながら整えるの最高!!

寝転べるサウナもう少し増えて欲しい〜!

続きを読む
47

センター武蔵

2025.04.07

1回目の訪問

義実家訪問がてら少し足を伸ばして日帰り入浴してきた。
15時オープンだけどサウナは16時から。

名前から察するに寝サウナです。8名ほどが寝られるスペースとストーブ横や階段に人が座れる。
結構な広さの割にキャパが少なめの贅沢なつくりだ。
また、サウナ室自体もまだ新しく、良い匂いがする。
熱源はikiストーブでハイパワーなものの、抜けがよくて苦しくないため、寝っ転がっているとあっという間にトリップしてしまう居心地の良さ。ちょっと岩盤浴みたい。その割には熱めだけど。

露天風呂でぼーっとしていると、外の岩肌に人工の滝が定期的に流れる。これが中々の大迫力ですごい。

混んでないしサウナも気持ちがいいので結構穴場だと思う。この辺に来たらまた寄りたい。

続きを読む
20

まー熊

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

16:30入浴開始。ネレルサウナとだけあって、サウナ室は仰向け寝しやすいつくり。寝る場所は6人分だったと思う。妻も行ったが、女性は3人分らしい。ロウリュもできるが、他の人もいるので声かけて何も言われなければ大丈夫。ただし、温度80℃以下でのロウリュは禁止のようです。水風呂は、深さが2段で浅いところは座っても腰くらい。深い所は立っていても173cm男性が胸部くらいまでくる深さがある。外気浴は露天風呂場にイスが5台と安楽チェアが一つ。露天風呂の外に人工滝があり、一定時間ごとに岩場を流れる水流が見られる。水温が心地よい。

ホットコーヒーとピスタチオジェラート

コーヒーは深めのコクで酸味は無くキレも良い。ジェラートも甘すぎずサウナ後の一息に丁度いい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
14

コロスケ777

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分、9分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昨日の備忘録。
ホンダモビリティリゾート茂木に遊びに行き、帰りに訪問。バブル期に建てた感じの所々改装を重ねた古い施設です。格安かつサウナ付きだったのでこちらに宿泊しました😄
寝そべるサウナは駒込のロスコ以来✨
セルフロウリュウもできます💧
ロウリュウ後の温度が丁度いい〜!
寝そべりながら、つま先から上半身まで均一に温まり、気持ちいい〜☺️ そのまま寝ちゃったらヤバい😅
時計がないので、何分入ってるかわからないので、心拍数と発汗量を目安に出ました。

水風呂は体感17〜18℃位か?水深もあり身体がすっぽり浸かれます👍動線ばっちり👌

休憩は、露天エリアにて。
整いイスが5脚位ありました。
寝そべれるイスが一つあり、めちゃめちゃ気持ちよかった🥴

シャワーの水圧が弱い💦
あと冷水機が脱衣所になく水分不足に😖
仕方なくシャワー水をゴクゴク。ドリンク持込必須です。

宿の食事はイマイチでした😅値段相応かな。
ロビー受付でサウナイキタイ画面見せるとステッカーもらえます🎁
また何かの帰りに近ければ日帰りで行こうかな👍

麺処 暁商店

ゴロゴロチャーシュー麺

帰りに通った佐野ラーメン🍜 あっさり美味しかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
79

正直レビューのサウナニキ

2025.04.04

1回目の訪問

名前の通り、寝れるサウナ!
1500円+タオル200円
サウナは16:00〜

サウナ内の椅子が全て寝る専用の形で、仰向けになって気持ちよく寝れる!(音楽も静かで温度も適温)
このタイプは初体験だが、快適すぎて気に入った

🌀いいところ
•仰向けに寝転がってサウナに入れる
•足置きもあり、足もとても暖まる
•ロウリュし放題(80℃を切らない限り)
•水風呂が冷たくて深い
•天然温泉

🌀微妙なところ
•東京からのアクセスは非常に悪い
•シャワーの水圧が超弱い

変わり種の良いサウナ!
付近でゴルフをした帰りにはおすすめ!
(わざわざ来るのはちょっと遠いからコスパ悪いかも)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
4

さ🐵💛🥟

2025.04.02

1回目の訪問

ネレルサウナはじめて体験しました!
セルフロウリュもできて楽しめました

続きを読む
26

りょうた

2025.03.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨペウナ🦭

2025.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョウ

2025.03.28

1回目の訪問

代休ドライブ旅②
サウナ1ヶ所で帰るのは勿体無いかなと思って寄り道。
寝サウナはロスコがオリジナルかつ最強と思ってたけどそうじゃなかった!
ホテルのサウナってオマケ的なやつに当たることが多いけどこれはすごい。
寝椅子の角度が背骨にピッタリ沿って、足置きもベストな位置。天井は低くうねるようになってておそらく熱の輻射まで考えてるんだと思う。
ちょうどいい湿度でセルフロウリュしても熱すぎることなく心地いい。
水風呂の水深は深いのと浅いのの強弱がハッキリつけてあって面白い。水は肌に吸い込まれるよう。
露天風呂の滝がなんか壮大で見入っちゃう。
寝サウナ→寝椅子ととのい→寝風呂でとにかく寝っ転がれる。ズボラには素晴らしい施設。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

sktskn

2025.03.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にわかサウナー

2025.03.23

1回目の訪問

仲間の葡萄棚の手伝いの帰りに、寄り道して来ました!

初の寝れるサウナ!しかもセルフロウリュが出来るわけで!

毎回入るたび、ロウリュしてました。

しっかりととのって帰宅。時間あったらもうちょっと居たかったな!

サウナイキタイで益子館をイキタイしてあるの見せるとステッカーもらえますよ!

続きを読む
13
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設