「スイートルーム 和モダンタイプ」の サウナ&半露天風呂付き客室のサウナ、Goodです。
【サウナ室】
2段だが2名、つめれば3名入れる広さ。セルフアロマロウリュウも出来て高温サウナ。
【水風呂】
サウナ室から移動は5mぐらいの、半露天浴槽・シャワーと同じエリアに、1名用の水風呂用浴槽が有り、水道水利用なので、体感20℃程度。冬は冷たいかも。
【整い場所】
半露天の浴槽の奥のベランダに椅子が1脚。そこに行くには、半露天風呂を突っ切るか、客室へ戻りベランダにでる大回りをするかしなければならず、動線は悪い。
雨天のため使用できず。
客室内で整えるが、室内はゆったりた広さで、整い椅子もあり、これはこれで良い。
【総合評価】
セルフアロマロウリュウ可能で、Good。
義母が遊びに来てくれたので伊香保に家族旅行に行きました。子供歓迎の宿を妻が予約してくれたところ、なんとそこの大浴場にサウナがあるというではありませんか。2023年にできたそうです。
ご注意いただきたいのはお風呂は24:00までですが、サウナは20:00まででした。早めにチェックインしてお食事前のご利用をおすすめします。そして朝夜で男女入替制なので、女性がサウナを利用できるのは朝だけです。
そんなに温度が高いわけじゃないですが、せっかく温泉があるので各セット下茹でしてから入ることでしっかり汗かけます。水風呂は深さがあって変わった形で赴きあり。ちゃんと椅子まで用意してくれてますよ。あ、ちなみにビート板もあります。
もうここはとやかく言うつもりはなく、旅行に行った先でゆっくりサウナを楽しめる。それだけでありがたいではありませんか🤤ねぇ。


共用
-
90℃
-
20℃