入れ替え頻度:大浴場 20:00~20:30、8:00~8:30の2回
温度 85 度
収容人数: 5 人
大浴場「はにわ風呂」内 男性 20:30~翌朝8:00 女性 14:00~20:00、8:00~10:00
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 100 度
収容人数: 2 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
柄杓に半分くらい、約100㏄を数回に分けて少量かけてください。温泉は絶対にかけないでください。故障の原因となります。 |
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 デッキチェア: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
無料(タオル地・1枚) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
プライベートサウナ(貸切)補足情報
「登竜館 露天風呂付き客室 プライベートサウナ付き」をネット又はお電話にてご予約。 チェックイン14:00/チェックアウト10:00 基本的にはご滞在中はお好きなお時間にご利用いただけます
施設補足情報
蒸し風呂がある「はにわの湯」には水風呂、外気浴スペース、ベンチなし 露天風呂「たまゆらの湯」にはベンチあり
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
初
インスタで見つけたこちら
昨年11月にリニューアルして
2部屋だけ露天風呂・プライベートサウナ付きに
東京から新幹線で1時間程
駅からは1日1本要予約で送迎バス利用可
旅館はレトロながら清潔感もあり、
スタッフの方々も優しくて丁寧🫠
チェックイン後 サウナについての説明あり
プライベートサウナ付き客室は初
テンション爆上がり🫠
まずら大浴場から
はにわ風呂にある蒸し風呂
体感50℃程で湿度MAXなので激アツ🫠
ニュー恵美須の暴走スチームを彷彿させる。
ベンチが2つ、4人?、ガラス張り
すのこが敷いてあるけどびしゃびしゃで熱い
ベンチも熱い、タオル敷いたほうがいい
水風呂はないので水シャワー
椅子も洗い場の椅子
窓を開ければ外気は浴びれる。
昔ながらの温泉施設、サウナって感じじゃない。
でもあるだけよい。十分熱いのも良い。
ここからお部屋サウナのお話。
MISA社ストーン対流式、基本90℃くらい
座面がストーブより上にあるフィンランド式
木の枕があって寝そべることもできる
座れば2人でゆったりサイズ。
温度計/湿度計あり、セルフロウリュ可
ガラス窓で外はバッチリ、部屋の中も少し見える
ストーブは温まるまで1時間かかるそうなので
タイマー予約は1時間前で。ちなみに今回は
チェックインにあわせて温めてくれていたので
維持するのにタイマー回しとくとずっと入れる🫠
セルフロウリュはラドルの半分2杯までを
10分に2~3杯までだったかな?規則があるので従う
無理に扱うとストーブが止まるので注意
温度の割にはマイルドに感じるかもだけど
ロウリュすると早めに回ってなかなかアチアチ。
うまく使えば十分温まれて最高の空間🫠
ロウリュ用のアロマは2種類用意されていて
自由に使える。地元アロマショップのスプレーで
ヒノキとヒバ、どちらも素晴らしい香り。
ただスプレーなので量には注意
水風呂
体感16℃程、バイブラなし、2人、浅め
サウナの向かいで動線最強、夜は温度キンキン
足し水と水張りボタンがあるので
うまく使えばかけ流しで更に冷たくなる🫠
休憩スペース
インフィニティチェア×2脚
椅子に置いてあるのはタオル地の椅子カバー
ポンチョ2着、サウナぱんつも2着
タオルもいっぱいあるので上手に使う。
すだれは上げて固定もできるので
外の景色を見て川の音を聞きながらととのえる🫠
ひたすら最高
忘れられない思い出になりました😌
🌳完璧が突き詰められたサウナ
サウナ:80度〜
水風呂:10〜15度
源泉掛け流し温泉
老舗旅館に最近新設された露天風呂&サウナ付き客室に宿泊してきました。
元々大浴場にはミストサウナがありましたが、今回は客室サウナについて。
チェックインして、まずお部屋の綺麗さに驚き。
仲居さんがサウナをホカホカにしていてくれたので、即入室。
MISAのサウナストーブに、部屋に常設されていたヒノキとヒバのアロマでロウリュウも楽しめた。
サウナ室は2段になっていて、上段は寝転べる用の枕もあり、特別な空間を全身で最大の解放感で満喫。
水風呂はサウナの向かいにある露天なので、日中は15度くらい、夜になるとかなりキンキン。
何も気にせず水にダイブできるのは優越感でした。
整い椅子はインフィニティチェア。
部屋に設置されていたPrimalBlueのふわふわサウナポンチョがかわちい。
また外気浴も、隣を流れる広い利根川には雪が積もり、自然の川の音、鳥の囀り、お日様のぬくもりが最高のシチュエーションを演出してくれる、
まさに五感で自然を感じながら整える最高なサウナでした。
水風呂から外気浴してもあり◎
そのまま部屋に入ってキングサイズのベッドにダイブするもあり◎
整ってすぐキンキンのビールを飲めるとこまで気持ちいい
動線やアメニティ、設備も環境も、細部まで辰巳館のこだわりがあって最高の体験ができました。
絶対また来たいです

【みなかみ温泉 辰巳館】
夫と1泊サ旅♨️
お部屋に露天風呂、サウナ、水風呂まで全てある気になってた旅館へ。
天気もめちゃくちゃ良くて気分も最高☀️大雪が降ったりしてたから道中心配してたけど、私達が行く頃には雪も溶けて送迎車に揺られて無事にチェックイン。
お部屋に案内されて、サウナの説明を受けて早速突入🔛♨️
ベッドルームから外に出れる扉を開けるとなんとも素敵すぎる場所で感動🥹
右手にガラス張りのサウナ室、左手にはシャワーと水風呂、その奥に源泉掛け流しの露天風呂♨️そして、ととのうに最高なインフィニティチェアも2台しっかり完備。
サウナは寝転べるゆったりサイズ。セルフロウリュウもできて、アロマもちゃんと置かれてました👌
サウナポンチョも用意されていて、何から何まで至れり尽くせり。
サ室の温度はそこまで高くないと旅館の方が言っておられましたが、そんなこともなく、ロウリュウするとアチアチになりました。
2月の真冬の寒さで水風呂が冷たすぎて入れず断念🫠
インフィニティチェアのすぐ横には川が流れてて景色もサウンドも極上すぎました。涙
一日中好きなだけなんセットでも独り占めして味わえるなんてなんとも贅沢空間。一生ここに居たいと思えた。
晩ごはんも囲炉裏料理が最高で卓球もやったりして、最高に楽しめました🫶
次は紅葉の時期に行きたいなぁ🍁



基本情報
施設名 | 上牧温泉 辰巳館 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 群馬県 利根郡みなかみ町 上牧2052 |
アクセス | 【上越新幹線:上毛高原駅】 ○タクシー約7分 ○路線バス(1)「水上温泉行き」で「道木」バス停下車 進行方向へ徒歩1分 ※新幹線(下り)の到着後約5分後に発車 【JR上越線:上牧駅】 ○上牧駅より徒歩5分 【無料シャトルバス】 上毛高原駅へのお迎えは、13:44着(12:40東京発 とき321号)のみ運行 ※ご予約時にお申し付けください(お迎え無料) ※事前にお申し込みが無い場合は運行いたしません |
駐車場 | あり(約60台) |
TEL | 0278-72-3055 |
HP | https://www.tatsumikan.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 14:00〜翌10:00
火曜日 14:00〜翌10:00 水曜日 14:00〜翌10:00 木曜日 14:00〜翌10:00 金曜日 14:00〜翌10:00 土曜日 14:00〜翌10:00 日曜日 14:00〜翌10:00 ※20:00~20:30 ・ 8:00~8:30 は入替時間および清掃のためご入浴できません。 ※10:00~14:00は清掃時間のためご入浴出来ません。 蒸し風呂(はにわ風呂内)は14:00~20:00と翌朝8:30~10:00が女性、20:30~翌朝8:00が男性となります。 ※令和5年9月現在 ご入浴はお泊りの方のみとさせていただいております。(お人数制限有) |
料金 |
大浴場 日帰り入浴 大人1,000円
サウナ付客室 2名様~3名様まで利用可25,300円~ ※中学生以下のお子様は同伴不可 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


