温度 90 度
収容人数: 2 人
【貸切利用のプライベートサウナ】ロウリュウは、セルフロウリュタイプ。天然アロマオイルを使用した癒しの空間で、全身リフレッシュしてください。約90度の高温サウナです。
温度 50 度
収容人数: 2 人
【貸切利用のプライベートサウナ】「美肌の湯」と言われる当館の源泉を100%使用。天然温泉を高温させた水蒸気を全身に浴び、美容・美肌に最適。 また、高温サウナが苦手な方にお勧めです。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
15分に1回、専用のひしゃくでお願いします。90分で2リットルまで。 | |
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 ●外気浴 デッキチェア: 4席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 4 人
【貸切利用のプライベートサウナ】ロウリュウは、セルフロウリュタイプ。天然アロマオイルを使用した癒しの空間で、全身リフレッシュしてください。約90度の高温サウナです。
温度 50 度
収容人数: 4 人
【貸切利用のプライベートサウナ】「美肌の湯」と言われる当館の源泉を100%使用。天然温泉を高温させた水蒸気を全身に浴び、美容・美肌に最適。 また、高温サウナが苦手な方にお勧めです。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
15分に1回、専用のひしゃくでお願いします。90分で2リットルまで。 | |
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 デッキチェア: 4席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 4 人
【貸切利用のプライベートサウナ】ロウリュウは、セルフロウリュタイプ。天然アロマオイルを使用した癒しの空間で、全身リフレッシュしてください。約90度の高温サウナです。
温度 50 度
収容人数: 4 人
【貸切利用のプライベートサウナ】「美肌の湯」と言われる当館の源泉を100%使用。天然温泉を高温させた水蒸気を全身に浴び、美容・美肌に最適。 また、高温サウナが苦手な方にお勧めです。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
15分に1回、専用のひしゃくでお願いします。90分で2リットルまで。 | |
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 デッキチェア: 4席 |
|
イオンウォーター
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
2種のサウナ&貸切風呂 プライベートSPA「梵」を2023年2月7日に新設オープン致します。 こちらのご予約を本日より受付開始致しました。 プライベートSPA「梵」は、約60平米の広々した空間に、2種類のサウナ・貸切風呂・水風呂・外気浴テラスを備えた贅沢仕様。 お客様だけのプライベートな空間で、ゆっくりとお過ごしください。
プライベートサウナ(貸切)補足情報
日帰りご利用時間(90分) 4:00 ~ 5:30 6:00 ~ 7:30 8:00 ~ 9:30 10:00 ~ 11:30 12:00 ~ 13:30 14:00 ~ 15:30 16:00 ~ 17:30 18:00 ~ 19:30 19:30以降のご利用は、お電話にてお問い合わせください。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
こちらも少し前のサ活メモ
温泉目的で行ったので特にサウナはもとめていなかったものの、温泉蒸し風呂という物があるとな。
こちらは登録有形文化財の桃山風呂にあり。
とにかく風呂自体が素晴らしいのですが
(千と千尋で出てきそうな佇まい)
まぁ、蒸し風呂入ってみるかと試しに入ったらいい感じ。
サウナの原点のようなものを感じますな。
おそらく源泉がパイプに通って、そこからミストのように蒸されるようになっている。
洞窟でサウナに入っているような瞑想気分に浸れる。
昔の人も蒸されていたのかぁなんて思ったり。
しかも結構アチアチでしたわ。
外の外気浴がまた最高で。水風呂はないものの雰囲気でととのえる環境。
是非とも風呂好きにきていただきたい。
ちなみに桃山風呂じゃない方は、ミストサウナはぬるくて入りませんでした。
長野に行った際は歴史ある風呂と蒸し風呂を体験してはいかがでしょう。
ちなみに宿泊すると併設?されている公衆浴場に入れるのですが、まじで熱湯風呂でした。
ダチョウ倶楽部はこんな風呂に入っているのかと芸人すごいなと改めて感じました。
男
-
70℃
県外サ旅 長野編
トンボの湯を後に宿泊する宿に向かいチェックイン!
店主さんがフランクな方でサウナ目的で来たんですよ〜
なんで会話をしていたらサウナがメインではないんですが是非行ってみてほしいところが
あってとの情報を、、、
周辺のご飯屋さんでしっかりご飯を済ませお勧めしてもらった【湯田中温泉よろづや】に行ってきました。
ここの桃山風呂は登録有形文化財に認定されているらしく風呂のクオリティはもちろんですが内観が特によかったです。
イメージすると有名なお寺の中に立派な風呂がある感じでした、、、
店主さん曰く、
昔の宮大工さんが建設したらしいのですが、
今の技術では作れない作りになっているらしいです。
#サウナ(蒸風呂)
室温65℃ (体感)
収容人数 8人程
洞窟の中にサウナがある感じで
めちゃくちゃ瞑想にはぴったりの雰囲気でした。
サウナよりも風呂メインではあると思いますが寺の中で風呂に入ってる感覚が独特で面白かったです。
近くに行くついでがあれば立ち寄って見てはいかがでしょうか。


宿泊で利用。
HPには東雲風呂と登録文化財の桃山風呂に蒸し風呂との記載あり。
男女時間入れ替え制で今日は桃山風呂に。
さすがの目を見張る建築物で、お風呂で痛みやすいでしょうによくこんなもの残せたなという感慨に浸ります。
温泉はサッパリとした含硫黄ナトリウムカルシウム系の温泉ですが、メタケイ酸の含有率が多いので女性に嬉しい保湿力です。
温度は温めで昨日入った外湯の大湯の方が好みでした。
そして蒸し風呂。
源泉が高温なので、その源泉を壁中に這わせたパイプに通し、ところどころパイプから漏れ出る源泉と合わせてスチームバスになっています。
硫黄の匂いがすると書いてますが、それほど強くありません。
温度は55℃ないくらい。
水風呂はありませんので、シャワーで冷やして外気浴へ。
露天風呂の意匠が素晴らしいので、朝の風を感じながら気持ち良い外気を堪能出来ます。
サウナ目的で来るような旅館ではないですが、桃山風呂と露天風呂は一見の価値有りかなと思います。
基本情報
施設名 | 湯田中温泉 よろづや |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 長野県 下高井郡山ノ内町 大字平穏3137 |
アクセス | ・東京駅から電車で約2時間30分 ・湯田中駅より徒歩7分 ・お車で、上信越道 信州中野IC.より約15分 電話番号 0269-33-2111 所在地: 〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平隠3137 カーナビ検索 「0269-33-2111」 もしくは「よろづや」「住所」で検索下さい。 |
駐車場 | 無料 |
TEL | 0269-33-2111 |
HP | https://yudanaka-yoroduya.com/hs_bon.html |
定休日 | |
営業時間(大浴場) |
月曜日 04:00〜23:30
火曜日 04:00〜23:00 水曜日 04:00〜23:00 木曜日 04:00〜23:00 金曜日 04:00〜23:00 土曜日 04:00〜23:00 日曜日 04:00〜23:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2020.04.10 23:32 眠り磨呂
- 2020.06.14 22:40 snb9
- 2021.03.24 00:14 snb9
- 2022.12.19 20:43 Ohashi Kiku
- 2022.12.19 20:50 Ohashi Kiku
- 2022.12.21 13:46 Ohashi Kiku
- 2022.12.21 13:50 Ohashi Kiku
- 2022.12.21 13:54 Ohashi Kiku
- 2022.12.21 14:03 Ohashi Kiku
- 2022.12.21 14:22 Ohashi Kiku
- 2022.12.21 14:37 Ohashi Kiku
- 2022.12.21 19:01 Ohashi Kiku
- 2022.12.21 19:03 Ohashi Kiku
- 2023.01.17 16:50 Ohashi Kiku
- 2023.02.01 16:10 Ohashi Kiku