対象:男女

山野草の宿 二人静

ホテル・旅館 - 長野県 駒ヶ根市

イキタイ
11

ゆぽ

2025.07.17

1回目の訪問

駒ヶ根におりまーす✌️

新宿からバスを乗り継いで4時間半、駒ヶ根高原にやってきました。
マジで涼しい、羽織るのもが欲しいくらい涼しい。快適すぎる。

今日はイマイチの天気なので散策は軽く、ちょっと良い旅館に泊まるということで15時早々にチェックイン。
夕食前に温泉入っておこうとお風呂に行ったらサウナがあるじゃないですか!!!!!(知らなかった)

ということで、サ活レビューを書いてるわけです。

夕食前と後に入ったので、気の済むまで。

非常にコンパクトなサウナ、2人で満員かなってくらい。ドア開けて先客がいたら気まずさを感じるくらいかな。トイレのドア開けたら人いた時の気まずさに似ている(例えがこんなですみません)
なので、あまり期待できないかなぁと思ってたんだすけど、100℃超えの湿度も結構あり、ちゃんとあたたまる!冷たい水風呂はないので、水シャワーし、外の冷泉へ。冷泉は32℃、ずっと入れちゃう〜気持ちいい。なんせここも温泉なのが嬉しい。

夕食後に入った時には、110℃越え!あらまぁアチアチだなぁと思ってしばらく入っていると、どんどん熱くなる。最後は120℃を大きく振り切っており、ショートコースで。ちょっとアチアチ。木材が熱を持っちゃって、タオル敷いてあるのに座ってられなくなって終了。
でも良い汗をかきました、
顔ピッカピカですわ。
鼻が光ってるぅ
日が沈んだから、外が涼しくて外気浴にぴったり。
明かりにクソでかい蛾がいっぱい群がってるのを横目に最高の外気浴。
なんだっけこの既視感、フジロックだっけか...と思いを馳せる。

とにかく満足いくまでサウナ入れたし、アルカリのつるつるになる早太郎温泉で、わたし今ピッカピカ!思いがけなくラッキーなサウナ体験でした!

おやすみ、また明日!

オグナビール

駒ヶ根にある地ビール 季節限定のアルプスヴァイツェンを夕食とともに🍺

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
24

みやあん

2024.12.27

1回目の訪問

夫婦忘年会で1泊
サウナがあった、定員1名😛
95度くらい、露天には水風呂も。
サウナ2回、予想外で満喫
寝る前にも入るつもり

懐石

うまい😋

続きを読む
17

サウナ素人

2024.08.11

1回目の訪問

自然豊かな駒ヶ根の宿で堪能するサウナ

1~2人入れる程のミニサウナ
室内に時計は無く時間を測ることができない

露天水風呂は夏ということもあるのか、温度がぬるめでずっと入っていられる◎

続きを読む
1

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みゆう

2024.03.28

1回目の訪問

20時~3セット

2人ほどしか入れないかなー
扉の開け閉めが多いと、直ぐに温度が下がってしまうのが残念、、、、

続きを読む
22

みんさん

2024.03.25

1回目の訪問

南信州の旅、宿泊先はずっと楽しみにしてたこちらに宿泊。

チェックインを済ましすぐに大浴場へ。
まだ真新しいサウナの扉を開けると、、予想外に2人入れる程度の規模だった笑
入り口の雰囲気に騙され開ける度にみなさんびっくりしてました笑

温度は最高94°
しっかり汗をかけます^_^

そしてなにより嬉しかったのが露天にある冷泉!!
水風呂は無い前提だったのでかなりうれしい。

水温は20°ないくらいかな?

個人的にはかなりちょうどいい。

明日まで堪能しまくります^_^

続きを読む
32

ブレイディ

2023.11.17

1回目の訪問

金曜夜21時半…
浴室に誰もいない。
山のお宿の夜は早い??もしくはみんな宴会中?

本当は朝ウナしたかったが、ここのサウナは15時〜23時までとのこと。(朝風呂は5時〜)
なんとか時間調整し、いざサ室へ。

定員2〜3名、誰もいないので余裕で100度超え。私が入った後も温度は上がっていき105度くらい。

こじんまりしていて、人がいないのでプライベートサウナに来たような錯覚を起こす。

水風呂はないが、露天に冷泉あり。
おそらく25度くらい??

もはやこの季節のこの時間(秋→冬の夜)だと、水風呂なしで外気に触れるだけで十分かも…。冷泉のひのきのふちで外気浴。

個人的にはこの地域の早太郎温泉の中で、ここの露天のお湯が一番好き。
無色透明・無臭で、つるつるの温泉。

続きを読む
18

73ナミナミ

2020.11.23

1回目の訪問

女湯。サウナはコロナのため使用中止中でした。中を覗くと少し湿気ってました。はやく復活してほしいところです。整い椅子は浴場と脱衣所の間の通路に1個(それぞれ扉あり),水風呂は無し、露天でごつごつした岩の上に腰掛けれるとこはあり。いいお湯でした

続きを読む
3

はらぺこ

2020.11.23

1回目の訪問

所用があり宿泊させていただきました。
サウナはあったものの、コロナの影響で利用停止中でした。残念。
定員3人までのロッキーサウナ、扉を開けて中を確認したところ、ほのかな木の香りが◎
水風呂は無し。
外気浴スペースは、露天風呂の岩に座る感じかな?
温泉はアルカリ性のツルツル天然温泉で、それはそれで気持ち良かった◎

続きを読む
28
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設