サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 100 度
収容人数: 6 人
しっかり熱いのに息苦しくない 絶妙に計算されこだわり抜いた クオリティ高いサウナ室 動線は2歩!神です 屋根上に登ってゴザで寝れます
ロウリュ(アウフグース)
|
|
スタッフによるロウリュあるときも |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
お声を掛け合いお好きなタイミングで◎ |
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) ○
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
サウナ予約
予約サイトよりプライベートorパブリックをお選びいただきお進みください その際、フードは予約時に 送られてくるメールに添付している アンケートご回答いただき(1分程度)必ず送信クリックおしてくださいね
プライベートサウナ(貸切)補足情報
絶景と湧き水と息苦しくないサ室が 自慢のアウトドアサウナ この場所では心ゆくままゆっくりご自由に お過ごし頂きたいと考えプライベート(貸切)コースをお勧めしています 棚田を眺めながら山の景色を眺めながら (貸切は温浴、写真、ご飲食、スピーカー、おしゃべり自由) ご飲食の持ち込みはご遠慮ください フードは予約時に送られてくるメールに 添付しているアンケートご回答いただき(1分程度)必ず送信クリックをおしてくださいね
施設補足情報
貸切、パブリックともご予約の10分前よりお着換えいただけます 余裕をもって15分前にお越しください 退室時間厳守でお願いいたします シャワー室あり 貸切コースのみ温浴ご利用いただけます 仲間やご家族でごゆっくりお過ごしください 雀荘は貸切ご予約の方ご利用いただけます フードは全て無添加にこだわっています サウナで汗を流したあと 手作りの塩をきかせたおにぎりやソーセージは 沁みます ご飲食のお持ち込みはご遠慮ください
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
水が美味い😆
のちほどサウナで紹介され気になってしょうがなかった紀美野サウナと智子さん 和歌山へ帰省のタイミングで行ってきました
▶サウナ
更衣室で水着に着替えサンダルをお借りしてサウナがある蔵に移動します サンダルを一旦脱いで土間にサンダルを置く 蔵の中にも個人の荷物を置く棚があり ペットボトルやタオルは置くことができます パブリックサウナでの写真撮影できないルールなので携帯電話もこの棚に置きました
再びサンダルを履き福岡のサウナラボの入口のようなカワイイ扉を開けてサウナ室に入ります
いやいや ギャップが凄い タイムマシーンか 扉を開ける前は江戸時代って感じなのに開けたら一気に現在か未来 窓から見える景色の開放感も堪らない 力強そうな薪ストーブは存在感が十分🔥
薪は智子さんがイイタイミングで焚べてくれます😆 サウナマットはもちろんThe Saunaと同じ木のヤツです😆 七時雨山荘の時は気が付かなかったけど今回はわかるよ😜
温度計は優に100度超えです でも全然息苦しく無い 扉の下に隙間を設けているし空気の循環はいいようだ👍️ あと薪臭さ煙臭さも全くない😆
景色を楽しみたいなら窓際へ 熱さを求めるなら2段目に座ればいい もちろんセルフロウリュも可能で力強い薪ストーブなので制限も無いのでどんどんロウリュしてもいいとのことでした😜
熱い体感温度を求めるなら3杯で十分だが ここのサウナは景色を楽しみながらゆっくり長く入った方がイイかも アロマの香りがあればもっとリラックスできるかと思った😆
▶水風呂
智子さん一押しの水です 納得できる水を求めてこちら場所を選んだだけあって湧き水の水温水質は申し分ない もちろん飲んでみたけど美味い😆 富山に行ってサウナには水が大事だと思い知らされたけど ここの水も負けてない
▶休憩
開放感を楽しみたいならぜひ屋根の上に登ることをオススメする 今回は天気が良くほどほどに風が吹いていたので更に気持ち良かった こんな感覚で大の字で外気浴をしたこと無いかも😆 6人枠なのにインフィニティチェアが5脚しかないというのも納得です😜
▶備忘録
ネットで事前予約決算
ゴールデンウィークはほぼ埋まっていた パブリックならひとりでも問題無し
楽しい智子さんが話相手になってくれた
パブリックの予約は一枠6人
受付で名前を伝えるとペットボトルのお水がもらえた
駐車場は狭め
貴重品は受付で預かってもらう
更衣室にロッカーは無い
車から必要なものだけ持って行くべし
変顔好きな智子さん
サウナシュランどころかミシュランよ
スープまで全部飲み干しました
新規333箇所目 和歌山13箇所目











今日オープンした紀美野サウナに行ってきた。
和歌山県 紀美野町にあり、道中には瓦屋根の家ばかりですでに和やかな気持ちになっていた。
カーオーディオはHIPHOPではなく穏やかな音楽をかけておきたくなるような街並み風景。
少し高い場所にあるので、遮るものはなく周りの山が一望できる。
敷地内にはいくつか建物があり、スーパーボールや雀荘もある。雀荘×サウナは斬新すぎる。
サウナとかに使用するであろう薪が沢山詰んでいて興奮する。
古民家が想像以上に広く、更衣スペース以外にもいくつも部屋があり、古い洋家具が置かれていた。時期にリノベーションして宿泊できるようにするみたいだが、古民家と洋家具の相性は凄まじい。引き戸から見える中庭の景色も風情があって思わず、ほぇーと言った。
サウナ室は土壁でじんわり暖かい。床は小さい石が散りばめて固めており、整いかけてる時に見ると宝石の様に見える。
小さい扉とクリーム色の壁がマッチしていて、メルヘンチックな雰囲気がめちゃくちゃ可愛い。
ベンチはちょっと北こぶし知床を彷彿とさせる曲線美のある作り込み。できたてホヤホヤなので綺麗ですべすべしたくなる。
ストーブはNarviのやつで、なんぼでもロウリュして下さいと言わんばかりの高火力。だからなんぼでもロウリュしたけど、対流がすこぶるいいのでうぉとはなるけど直ぐにちょうどいい湿度感になっていた。
窓側のベンチと奥側の2段目とで温度がかなり違うので、エンジョイセッションとガチセッションの使い分けができるのも良い。
店員さんのご好意で山椒アロマのロウリュをさせてもらったが、スパイシーで、でもキツくないとってもいい香りで楽しめた。
パブリックなので、他のお客さんと一緒にサウナトークしながら、楽しいセッションを過した。
水風呂は浅いのと立ちの2種類。地下水やから今日は9度のシングル。(※もちろん飲めます、しかも美味しい)立ちの方は入ると頭だけ水面から出て山々の景色を見ながら入られる。けど冷たすぎてあんまり覚えてない。
整いスペースは、ウッドデッキのインフィニティチェアで過ごしても良いが、屋根裏の2階に上りゴザを敷いて寝転がるのが至高。
水風呂上の屋根の上でも整える。ここは完全に吹き抜けで、整っていると幽体離脱して宙に浮いているかと勘違いしてしまうので非常に危ない。
90分のサウナはあっという間に終わり、サウナ上がりにおにぎりと味噌汁を食べた。和歌山産の食材や石川県能登の食材を使用しており、こだわりを噛み締めて食べた。
自然に囲まれ、天気にも恵まれ、他のお客さんや店員さんとも沢山喋れて、心まで暖まるサウナだった。
必ずまた行きます。できれば来週にでも行きたいぐらい。








共用
-
110℃
-
9℃
癒しの里 紀美野サウナ🪵
昨年からインスタで、ずっとこの日を待ってましたー
こだわりすぎて、3月オープンに😂って、、分かる!めっちゃ拘りまくりです😂
一本道の突き当たりに車を停めて、、
予約時間15分前に受付に。
サウナ後軽食🍙🌭のオーダー確認。
飲料水を購入。
更衣室で水着に着替えて、受付にて貴重品を預けます。
メイク落としは、私はお手洗い部屋をお借りして。
で〜〜いよいよサウナです😊
何がいいかって、、
私の語彙力ではムリでございます😂
詳しくは、『マグ万平ののちほどサウナ』をどうぞ〜
って、そうゆう事じゃないよなぁ。
今回、90分じゃ足らないかも?となり2枠予約しました🙇♂️
前半戦🔥
下茹でナシなので、、少し長めの15分。
女子サウナさん達と、薪🪵ストーブの話題で盛り上がる😂
後半戦🔥
2組と私達。
またまた薪🪵ストーブで盛り上がる😂
あっついのいこーぜ!となり、、
はい🙌ガシガシとロウリュ🔥大会です✨
立ち水風呂に潜水(しっかりシャワーで頭を洗って)したら、、
きたっー✨ってなった。
休憩は長めに、全部で5セット。
満喫しました。
で、2枠とってどうかというと、、、、正解👍
着替えなども込みなので、
意外にも、あっというまだった。
パブリックは温浴が無いので、温まるのに少し時間がかかったかな。
外気浴スペースは、日陰があまり無いので、、夏場はどうするのかなぁと、少し気になりました。
夜サウナしたら、涼しくて良いかも〜🤗
ハシゴで二階に行くのは、、、フワフワした状態の時は要注意。意識がしっかりしてから登りました。
終わってから、オーダーしてたおにぎりと豚汁のセットとソーセージ🌭と、、ビール🍺(これ必須)
沁みた〜!豚汁のひと口目!
皆さん、ここは唸りましょう!
そしてビール🍺をグビッ!
くぅーー😆と唸りましょう!
サウナや、サ飯、スタッフさんも素敵でした。
相席した皆さまも、楽しい時間をありがとうございました😊





共用
-
110℃
-
17℃
基本情報
施設名 | 紀美野サウナ&ホテル |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 和歌山県 海草郡紀美野町 毛原中20-1 |
アクセス | ナビには情報がない為Googlemap【紀美野サウナ&ホテル】をご入力ください 関西空港より車で1時間10分 大阪市内より車で1時間30分 阪和自動車道海南東インターより35分 海南駅よりバス1時間30分(本数など要チェック) ※ナビ対応していません Google mapで掲載 |
駐車場 | 駐車場有/予約サイトに動画にて説明記載 |
TEL | メール又はインスタDM対応 |
HP | https://coubic.com/kimino_sauna_hotel |
定休日 | 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 11:00〜16:30
火曜日 定休日 水曜日 定休日 木曜日 定休日 金曜日 定休日 土曜日 10:00〜17:30 日曜日 10:00〜17:30 土日月祝営業 只今プライベートパブリックランダムにて営業中 カレンダー要チェック 予約締切は前日17;00まで 2か月先まで予約可能 ご予約時間の10分前からお着換え可能です 余裕をもって15分前にお越しください 退室時間厳守でお願いいたします |
料金 |
●プライベート3時間/¥30000
(定員6名/7人目からお1人¥3000) オプション温浴あり ●パブリック90分/¥3500(ドリンク込) (他のお客様と一緒のためお声を掛け合いながらマナーをお守りください) お子様もお1人人数にカウントです パブリックは温浴なし |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2025.03.04 00:54 紀美野サウナ&ホテル
- 2025.03.06 04:16 紀美野サウナ&ホテル
- 2025.03.06 04:26 紀美野サウナ&ホテル
- 2025.03.06 23:23 紀美野サウナ&ホテル
- 2025.03.08 22:38 紀美野サウナ&ホテル
- 2025.03.08 23:04 紀美野サウナ&ホテル
- 2025.03.10 19:09 紀美野サウナ&ホテル
- 2025.03.11 22:14 紀美野サウナ&ホテル
- 2025.03.13 12:23 紀美野サウナ&ホテル
- 2025.03.22 10:35 紀美野サウナ&ホテル
- 2025.04.02 19:40 紀美野サウナ&ホテル
- 2025.04.02 19:44 紀美野サウナ&ホテル
- 2025.04.06 14:29 紀美野サウナ&ホテル
- 2025.04.07 09:38 かぼちゃ🎃
- 2025.04.09 01:13 紀美野サウナ&ホテル
- 2025.04.26 08:40 紀美野サウナ&ホテル