対象:男女

男女入れ替え施設

ホテルサンバレー那須 湯遊天国・森の湯・湯処ひのき

ホテル・旅館 - 栃木県 那須郡那須町

イキタイ
144

山ちゃん

2025.04.02

1回目の訪問

サウナ 8分×5回
水風呂 1分×5回
外気浴 3分×5回

オリエンタルガーデン内の檜風呂のサウナが1番良いですよ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃,90℃
10

JMTK

2025.03.25

1回目の訪問

彼女の内定祝いで
那須方面に旅行にきました
那須ハイランドパークで1日遊んだ後
予約していた
ホテルサンバレー那須にて宿泊しました

サ活自体は1セットほど

また、きたいです

続きを読む
11

鼻まつ

2025.03.25

3回目の訪問

のんあるサ飯

サンバレーのサ活の締めは、湯処ひのきで朝サウナ。
サンバレーのお風呂の中ではこじんまりしてるけど、サウナの場所が離れみたいなところで、誰も来ないしまたもや貸切状態。

朝ビュッフェ

ビュッフェって食べすぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
31

鼻まつ

2025.03.24

2回目の訪問

のんあるサ飯

夕飯まで時間ありすぎて、大浴場をはしご。湯遊天国の次は森の湯。こじんまりしていて、これはこれで良かった。ひのき風呂新設されたのか、檜のいい香り。
サウナは小さいけど貸切。

ビュッフェ

結局カレーが1番美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
20

鼻まつ

2025.03.24

1回目の訪問

のんあるサ飯

夕飯までたっぷり時間あったのでゆっくりしました。温泉も混んでないけどサウナはガラガラ。

海苔弁 八重八 by YANMAR MARCHÉ

新幹線で食べた

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,70℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
21

メンヘラアラサー

2025.03.11

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メンヘラアラサー

2025.03.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とかちYM

2025.03.02

1回目の訪問

湯遊天国 ドライサウナ90℃の表示ですが15分で発汗はいまひとつ、心拍も120ほど
続いて炭サウナ85℃表示ですがドライサウナよりも多少熱いような、、、?

ひのきのサウナは100℃表示
15分でなかなかの発汗、水風呂もキンキンで外気浴ベッドで横になって3バッチ
宿泊なので朝食前にも1バッチ
ひのき風呂は温泉もにごり湯でgood

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,85℃,90℃
13

ソントク

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:家族の慰労会で遠出しました。
全部で3箇所の温泉があり、サウナが併設されているとのことで、たのしんできました。
到着して本館の湯遊天国1に。
温泉は硫黄泉、ナトリウム泉、アルカリ泉と3種類もある!サウナも2種類あり、ドライサウナと炭サウナどちらも入りました。
炭サウナは壁に炭が並べてあるんですが、温度は低いけど汗がダラダラ。
低めの冷水は気持ちよく、露天の椅子に座ってリラックスできました。
ちょっと雪が降っていてオツだったんですが、この時期、長いことはいられない感じです。
ひのきの湯にも入りましたが、炭サウナが良かった…

ビュッフェ

宿泊なので、ビュッフェ。 カニ食べ放題がありました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃
3

栃木のSAUNAR

2025.02.18

1回目の訪問

トチサウ備忘録サ点…41(2025021818サ入初蒸)
❶サウナ…5(METOSストーンヒーター100℃TV無オルゴール音楽照明電球色長辺前方入りI型サ室)
❷水風呂…6(地下水かけ流し体感15℃水深600)
❸外気浴…5(露天風呂横にトトノイ椅子、デッキチェア)
❹清潔感…5(清掃点検入ってる綺麗)
❺混具合…5(サ室空いてる)
❻サ動線…5(半外のサ室前に水風呂そのまま外気浴)
❼サ温泉…5(単純硫黄温泉)
★サ加点…5(温度ほどの熱さを感じず居心地の良いサ室10分後位から滝汗人が出入りすると冷たい風入ってくる、半外の水風呂地下水かけ流し水が柔らかい!ナイスオーバーフロー!、デッキチェア凍ってる笑!しんしんと降る雪に熱った身体を預けながらトトノウ…、硫黄の香りのする白濁した熱めのかけ流し温泉最高、脱衣所でダカラ飲み放題!)
🇫🇮
♨️
※独断偏見35点満点、加点は好みプラス。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
55

わと

2025.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとみ

2025.01.05

1回目の訪問

何度目でしょうか。
お風呂もサウナも入り放題食べ放題😂
コスパ最高宿

続きを読む
2

Ichigo

2024.12.31

2回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:1セット

一言:宿泊のため、朝ウナ
サウナ室の温度と体感温度は一致せず
温泉は種類も豊富なので温まれて快適でした

続きを読む
1

Ichigo

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ドライサウナ、炭サウナ、岩塩サウナがありました。
壁に炭や岩塩が使われているが、体感は炭サウナがいいかも…

続きを読む
0

masamasa

2024.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yoheyyy

2024.12.28

1回目の訪問

子連れのため合間を縫って一セットのみしっかりサ活。
炭サウナは炭の香りはしないもののしっかりと暖まる良かサウナ。
ドライサウナも息苦しいかんじは少なくいい。

水風呂は零度の外気にさらされたグルシン
雪をみながら開放的なととのい椅子も最高。

水風呂、外気浴、温泉もかなりいいため
サ室がボナ等湿式になれば最高に整えるサウナになるかと。

那須に寄る際はまた入りたいですね

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃,95℃
  • 水風呂温度 8℃
7

メンヘラアラサー

2024.11.26

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メンヘラアラサー

2024.11.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なぎのすけ

2024.11.23

1回目の訪問

こどもの誕生日祝いのため、こどもも楽しめるホテルとの噂を聞いて初来訪。
ここは敷地が広く、幾つもの別館が建っている。その建物一つ一つに温浴機能が備わっており、宿泊者はそのいずれも利用してよいことになっている。

温泉は硫黄の香りのする、とてもいいお湯。どこお風呂も趣があって良い。ただし、問題はサウナ。

どのサウナもカラカラ。湿度が感じられない。息をすると、喉や鼻の奥が痛い。塩サウナなんかもあったけど、ここは温度低めで、汗が出ないから身体に付けた塩が全然溶けない。

全体的にサウナ愛が全然感じられなかったのが残念。。温泉のおまけ程度にしか考えていないんだろう。もっと良いものになりそうなんだけど、サウナを知っている人がいないんだろうなー

続きを読む
0

hii-san

2024.11.18

1回目の訪問

ホテルの日帰り温泉ですがサウナも2部屋あります。
温度計では90℃ですが体感は少し低い感じで長く入れます。
4セットと天然温泉にたっぷり浸かって満足

続きを読む
13
登録者: SaunaCamp.
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設