2025年02月26日オープン

対象:男女

行田天然温泉 古代蓮物語

温浴施設 - 埼玉県 行田市

イキタイ
84
サウナ室 1

温度 95

収容人数: 24 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV有

【遠赤洞】

水風呂

温度 18

収容人数: 5 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

【井泉風呂】

水深の目安

サウナ室 2

温度 70

収容人数: 6 人

  • 塩サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

【塩釜洞】

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 92

収容人数: 30 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有
  • Jazz

階段付きタワー型

水風呂

温度 18

収容人数: 4 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

浴槽上に飲水用水栓あり

水深の目安

サウナ室 2

温度 72

収容人数: 7 人

  • 塩サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

オートロウリュウ設備あり。 稼働は不明

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 4席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

男女でサウナ入浴

  • 裸で入れる

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

屋外に喫煙所あり

日曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ニシサブロー

2025.03.21

1回目の訪問

今日はおにゅ〜おーぷんなこちらのスパ銭へ。
近くには、花湯スパや茂美の湯などがある、埼玉北部のスパ銭プチ激戦区ですね。
そんでもって、知らぬ間にしれっとオープンしてたのが、ここですよ。
なんでも、2回閉店して3回目のオープンなんだとか。

前情報をほとんど入れず、どんな施設かも知らぬ存ぜぬで、大変ワクワクドキドキで潜入してみたよ。
てへっ♡

おっ、靴箱が100円式だ。
そんで、券売機ではカード使えず。
オープンしたてなのに設備はなんか古いままなんか。
しかしながら、中はオープンしたて、リノベしたてだから?なのか、めっちゃキレイ。
中にでっかい木も生えちゃったりして。
けど、なんかガラガラだよ。
そんで脱衣所もキレイ。
落ち着いた雰囲気が良き。
脱衣所から浴室に続く廊下が少し長いのもワクワクする。
木の芳醇な匂い。
窓からは露天が見えて、ととのいデッキ的なのもあるぞ。
これはワクワクしてきた。

そんで浴室。
おぉ〜。湯治場でボタニカルな雰囲気。
すんごい良い感じ。
源泉かけ流しの温泉で湯通し。
アルカリ性の単純泉で、肌がスベスベになることから、美肌の湯なんて呼ばれてるみたい。
さて、
肌がすべすべとぅるとぅる、赤ちゃんの肌の様にもちっもち、水分を豊富に蓄え、キラッキラっな輝きを放ったまるで天使の様な肌になったかはさておき、
早速サウナへ。
サウナは板が張り変わって木の芳醇な匂いが心地いい、遠赤サウナ。
比較的明るいです。
温度計は95度くらいをさしてますが、そこまでの熱さは感じず。
結論、普通のサウナ。
この施設自体が昨今のサウナブームに反するかの様に、サウナにまったく力を入れてないのが、逆になんか新鮮というか、
サウナーに迎合しないその姿勢、いいよ〜!

それに反して水風呂よ。
すんげぇ〜〜〜〜〜よかった。
この水風呂に入るためにここに来るのもありなくらい。
井水かけ流し。
18度くらい。
なんか温泉並みに濃ゆい色をしてて、一発で気持ち良いやつだとわかるくらい、すんげぇオーラを放ってました。
入った瞬間に肌でわかる柔らかさ。
柔らかさというか、
沁み込みやすさ、嫌味のなさ。
冷たいのに、いつまでも入ってたかったー。
行田って地域は、水がいいのかね?
茂美の湯も水風呂良いしね〜。

外気浴は、イスが豊富にあるわけではないけど、
浴室もサウナも休日だというのに、
めちゃめちゃ空いてるのでまったく苦にならず。
緑フッサフサな露天が良い味出してます。
脱衣所と浴室を繋ぐ廊下から行ける、ととのいデッキ的なスペースがめちゃ良くてねぇ〜。
最後は、露天の温泉でぬくぬく。
めちゃぬるいんだけど、
ぬる湯好きには最高の温度で、たぶんちょっと寝てた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
107

冷え性どうにかならんか

2025.02.22

1回目の訪問

プレオープンで訪問

元々、ドーミーインの運営元施設なだけに
門扉〜玄関までの造園に趣きがある。
ワクワクさせる造り。魅力的

玄関に入る。
脇に下足箱。
箱扉のどれもが半開き。
いや、フルオープンもけっこうある。
そう、ここは行田である。
心して入館。

券売機で入浴券を購入。
食券もここで買える

解放的で明るいロビーを横切り、
長い廊下を経て脱衣室へ。

広い
ゆったりしてる。

長い
またも長い廊下を歩いて浴室へ。

寒い
床も冷たい
うそん

駆け抜けたい気持ちを抑えて洗い場を探す。

正面奥に洗い場小
最右奥に洗い場大
その間にジェット浴槽
ほー。面白

まずは洗身。
カランは湯、水、シャワーの押型釦が3つ並び。
3つ!?面白

見掛けぬ造りにワクワクでサへ

■ドライサウナ 80度
・新木の良〜い香り。全面改装済
・右を向いたらズドーンなタワー型。
 5段。うろ覚え。端に階段付
・横幅も広。5人掛程
・座面奥行きも有
・ストーブはガス遠赤。W1.5m程の大型
・熱はマイルド。ドライ寄だが湿度は感じる
・しばらく汗が出ず、9分でタラタラ止まらない
・TV有。室比小さめ。
 だが、ココはTV鑑賞のんびりに最適なサ!
 加えてジャズのBGM。
 音量はTV<BGMなので若干TVを聴き取りづらくは有

■塩サウナ 68度
・ストーブ、デッカ!
 オートロウリュウ付!
 初見型。どこのだろ
・塩サにしては温度が高
 てか、塩が熱い。焼き塩みたいで面白
・早めに発汗。気持ち良
・何より掛け水が湯
 おかげで足元もベンチも暖か。好き
・しかし、ロウリュウ来ない
 13分粘ったが本日は不遇。タイミング合わずかな?
・TV無し。無音
・塩はサラサラ系

■水風呂 17度
・井水掛け流し
 なめらか。けどシャッキリ系
・水深55cm程
・浴槽上に飲み水栓あり
 ナトリウムが舌に残りサに合う
・体も喉もとても気持ち良い

■休憩
・露天の熱湯座湯 42度
 高い背面で襟足まで暖か
 真冬に最適!
 首引っ掛けて脱力〜良き〜〜
 風邪ひくやつ。要注意
・最奥にリクライニング1脚
・内湯中央にも1m角ベンチ有
 こちらも中央から約42度熱湯が出湯
 塩後は尻ヒリ。楽し
 背もたれ無

■内湯
・加温式源泉 40度
・薬湯 41度
 生薬袋を下げてあるだけ。
 抱くようにして揉みしだきながら入るのが良
・ジェット、電気 39度程
 階段下で足ツボ攻撃を受ける
 各種ジェットへの動線でも攻撃を受ける
 お婆ちゃんとイター!と笑いが自然発生

■外湯
・薬研の湯 上湯42度、下湯40度
・ぬる湯 38度

試行錯誤で改善しそうな気配あり。
とても楽しみ

続きを読む
26

たくち

2025.03.03

1回目の訪問

約10日ぶりのサウナだぁぁ!!!うおおおお!!

週一サウナーにとって週一以上あくと禁断症状が🤪笑

13時頃から少し時間があったので今日はここです!

もみちゃんの生き別れの姉弟に会いに来ました🤗

小学生くらいぶりなので全く覚えてません😂

雨のなか向かっていると…雪だぁぁ!!雪!ゆき!!

小学生のようにはしゃぎながら到着✌️

雪なんて滅多に降らないからね!しかも雪のなかでお風呂外気浴なんて最高じゃん!!

館内に入ると、すごく解放的🙄

入ってすぐ券売機で券を買い受付で渡す。

お願いしまーす!

こちらではなく階段の横にある番台におねがいします!

…じゃああなたは何故そこにいるのですか🤔?

番台に券を渡し脱衣へ

めっちゃすいてね?

いつものように服を脱ぎ捨て洗体しまずは内湯の源泉♨️

加温で40度
やっぱ源泉は気持ちいいね☺️

温まったらサウナへ

気のいいにおいを一番に感じました!

次に感じたのは温度の低さ🤔

下段で75度上段でも85度程。

うーん少し物足りないような🥹ましてや遠赤でロウリュなどはないのでもう少し温度高いと嬉しい

しかも1セット目は上段だけきれいに埋まっており下段へ
扉が開く度に冷たい風が入ってくる😭😭

しかもテレビついてるのに音が小さく、それを書き消すようなBGMが!どっちかにしてくれ!笑

なんとか10分程で汗が出てきて12分で温まってきたので水風呂へ

15度の気持ちいいやつ!水風呂はまぁよし!

休憩はせっかく雪降ってんだから外っしょ!!と飛び出したはいいものの、なかなか寒い🥶笑

それでも雪を見ながらの外気浴は最高でした🤗✌️

外のお風呂も気になったので2セット目前にお風呂を楽しむ♨️

壺湯気持ちいい~☺️とすごい顔でくつろいでると、隣に同じような顔して入ってたおじさんに

ロケーション最高だねぇ!気持ちいいなぁ!

そうですね!雪なかなか降らないですもんね!

急に話しかけるとびっくりするでしょ!嬉しかったけど☺️笑
他のお風呂も入ったが殆どが加温で40度

どうせ加温ならあつ湯とぬる湯もつくってほしいな🥹

2セット目は上段に座れた!上段はそれなりの温度!
扉が開いてもそれほど影響はなかったです!

3セット目は塩サウナ

マットは中に置きっぱで、中に水道がありそこでマットを洗いました

中にすいどうがある施設は初めてでした(場数が少ないのです🥹)

オートロウリュもあるみたいだけどタイミング合わず😭

よかった点
館内の雰囲気
背中ぶち破られそうな勢いのジェットバス
一回目に入った45度のひのき風呂
2回目は40度でした😭
書ききれないのでこの辺で🥹

続きを読む
55

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 行田天然温泉 古代蓮物語
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 埼玉県 行田市 向町19−26
アクセス -
駐車場 3ヶ所。表がP1、裏がP2、西側細い道路を挟んでP3。大きさはP1<P2<P3
TEL 048-501-2612
HP https://kodaihasu-wakwak.com/
定休日 第3水曜日
営業時間 月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
木曜日 10:00〜22:00
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜22:00

休館日 第三水曜
料金 平日 900円
土日祝日 1050円

回数券 5,000円/6枚

バスタオル 200円
フェイスタオル 150円
タオル岩盤浴セット平日 +500円
タオル岩盤浴セット土日祝日 +600円

館内着 350円

歯ブラシ 100円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ガンディー
更新履歴

行田天然温泉 古代蓮物語から近いサウナ

スポーツフィールド行田

行田天然温泉 古代蓮物語 から0.21km

スポーツフィールド行田

埼玉県 行田市緑町8-8-8

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
行田・湯本天然温泉 茂美の湯 写真

行田天然温泉 古代蓮物語 から1.10km

行田・湯本天然温泉 茂美の湯

埼玉県 行田市佐間1456-1

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 554
  • サ活 1598
コナミスポーツクラブ行田

行田天然温泉 古代蓮物語 から2.32km

コナミスポーツクラブ行田

埼玉県 行田市持田1-4-56

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 2
HOTEL パピヨン 写真

行田天然温泉 古代蓮物語 から2.94km

HOTEL パピヨン

埼玉県 行田市持田2771-3

共用

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 7
ホテル イスパニア行田 写真

行田天然温泉 古代蓮物語 から3.03km

ホテル イスパニア行田

埼玉県 行田市持田2655

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 66
  • サ活 19
HOTEL OttO 写真

行田天然温泉 古代蓮物語 から3.07km

HOTEL OttO

埼玉県 行田市持田2235−1

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 0
ホテル 行田アイネ 写真

行田天然温泉 古代蓮物語 から3.08km

ホテル 行田アイネ

埼玉県 行田市持田2612

共用

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 32
  • サ活 5
フィットネスクラブBEST行田

行田天然温泉 古代蓮物語 から3.48km

フィットネスクラブBEST行田

埼玉県 行田市押上町11−1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!