対象:男女

ビジネスホテル 港屋

ホテル・旅館 - 高知県 高知市 宿泊者限定

イキタイ
14

さうなぼーい

2025.05.01

5回目の訪問

朝ウナでシャキッと!!
朝風呂、サウナ共に6時からってやっぱりいいです☺️!
サ室はまさかの104度。
がっつりはやめておこう🤣
入った瞬間あつっ!
声が出てしまいました。
定員3名の小さなサ室やからアチアチというかヒリヒリする痛さ。
昨日はそうでもなかった気がするが笑
やけど慣れればこっちのものでした!
ビジネスホテルとしてはやはり満足度の高いサウナだと思います😊
ウォーターサーバーがあるのはポイント高い。
また来た時はお世話になります!
余談ですが、サ室で歯磨きするって人いますか?
初めて見ました笑

続きを読む
57

さうなぼーい

2025.04.30

4回目の訪問

サウナ飯

宿泊先にて。
まだまだ夜は長いのでほどほどに。
明日はがっつり!!

ひろめ市場

やいろ亭塩タタキ

これしか勝たん。 優勝。

続きを読む
62

🧖

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

不意に高知行きたくなったので、ガーデンサウナ行った後にJALのスカイメイトで予約して夜到着✈️
1泊目はただ寝るだけで、2日目は室戸岬の方までドライブして、ひろめ市場で飲んでからホテルに戻り休んでからサウナへ
サ室は、3人くらいが限度だけど温度が102℃で結構暑かった。1セットだけやって終了。水風呂もそれなりに冷たかったし、意外と整えたかな。よく眠れたし

朝食 サンドウィッチ

健康的

続きを読む
4

モグラ

2025.04.09

4回目の訪問

サウナ飯

開湯10分前に到着も既に先行者有り
これでここのサ活🔥は終了
10分2セットで爽快でした。

サ室はほぼソロで、朝だからか洗体して湯船に浸かったらそのまま退場者ばかり
お陰でユックリできました。

朝定食(洋食)

たまには洋食も

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 23℃
113

モグラ

2025.04.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モグラ

2025.04.08

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ
開湯♨️の6時を目掛けて入湯
先客0
昨日で流れは掴んでるので、気分が楽
サ活🔥:10分、2分、5分
    15分、2分、5分
    12分、2分、5分
計3セット

今日もサ室は貸切で、足を伸ばしてじっくりと、しかしカラカラです。

良い朝活でした。朝ご飯食べ行こっと。

和朝食

朝は和食派

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 23℃
95

モグラ

2025.04.07

1回目の訪問

高知上陸
サウナ有りの駅近の宿でこちらへ

15時半にイン
浴室は貸切状態
先ずは身体を清めて内湯にて湯通しからの
サ活🔥:10分、1分、5分
    15分、2分、5分
    12分、2分、5分✕2
計4セット

サ室は2段のひな壇タイプで、4人程度ならゆったり
室温は🌡️104℃。湿度はなくカラカラタイプなので汗が出るまでにかなり時間が必要
ハット掛け🎩無、メガネ👓️置き無
サウナマット無 タオルが敷いてあります。

水風呂は2人は余裕で入れて🌡️は20℃以上はありそうな蛇口で追水するタイプでした。整いする場所がほぼ無いので、まったり水風呂に浸かってるのが良い感じ

その後は洗体しての、内湯からの出湯としました。

流れは掴めた。明朝も入ろ。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
76

文鳥丸

2025.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

高知旅のビジホ サ活╭( ・ㅂ・)و

昔ながらのカラカラドライなサウナで温度は100度overで熱さはバッチリ!

水風呂も備えてあり、水温は体感で18〜19度程。

外気浴は無いので内気浴。

なかなか良いじゃあないですか!
自分、結構好きです(⌒▽⌒)b

ゆめや

餃子

安くて美味いッ!箸が進みます^^

続きを読む
44

こうしば

2025.03.17

2回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:106℃のカラカラ系。息子の先端やB地区先端がキリキリする。が、しっかり汗かく!ほぼ貸し切り。ととのい処が浴室内の入浴介護用イス1個のみ。2セットで決まったので終了!ビジホなので贅沢言わない。

続きを読む
1

hy91

2025.03.05

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

出張での利用。
ビジホのサウナとして充分なレベル。
水風呂もある。

続きを読む
6

ささき

2024.12.16

1回目の訪問

8×3

湿度低いけど多分暑い

続きを読む
9

ナイジャー・モーガン

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーamio

2024.11.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうなぼーい

2024.11.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうなぼーい

2024.11.11

2回目の訪問

サウナ飯

こちらも今回2度目まして。
宿泊先でのサ活です。
徳島からの運転疲れをとるためと、メインのひろめ市場飲みが控えているので軽めに2セット😊
ホテルでこのレベルのサウナに入れるのはありがたいです!!
ちゃんと水風呂もあるし☺️
明日も朝ウナ♨️
ひろめ市場にて🍺

やいろ亭 ひろめ店

ビールと塩たたきと青さ天

これしか勝たん。 生きててよかった。

続きを読む
60

Noritogohan

2024.11.04

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
18

サウナーamio

2024.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

春日部のわだりん

2024.10.03

5回目の訪問

サウナ飯

高知下船リベンジサ旅③-2
【あ〜よかった 花*花】
朝ウナ
港屋さん 朝風呂やってるけどサウナは電源入ってないんだよなー、と浴室のドアを開けると

えっ?サウナ室 灯りついてる。
サ室のドアを開けるとしっかり熱い。

電源切り忘れ?
水風呂抜いて無いからそうじゃない?
今日は特別お客さん多いから?

風呂出て、ホテルの方に尋ねたら
今年の春ころから朝もサウナを始めたそう。
今後も継続するとの事。
『皆さまのご要望に沿って』との事でした。

朝からカラカラ104℃ 2セット
ありがとうございました。

アンティック喫茶 ともしび

モーニング

味噌汁付き

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 22℃
42

春日部のわだりん

2024.10.02

4回目の訪問

高知下船リベンジ旅③
【港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ ダウン・タウン・ブギウギ・バンド】
白牡丹出て、ごめんなはりくろしお鉄道 JRで高知駅へ。
ちょっとパラッと来たが、殆ど濡れずに高知の定宿 ビジネスホテル港屋。

スマホ充電しながらサ活書いて、大浴場。
そこそこ人いるけど、サウナはいる人は少ない。

カラカラ104° 試験管二つ合わせた15分砂時計で約7分2セット。

風呂上がりには無料のマッサージチェアーで一日の疲れを癒す。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 22℃
24

さうなぼーい

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊先にて!!
ビジネスホテルといえども高温で良き水風呂!
導線がよく3歩で水風呂に!!
無料のウォーターサーバーもキンキンに冷えていてよかったです😊
さぁ飲み直し笑!

安兵衛

屋台餃子

ぎょうざ湯に匹敵する美味しさ。

続きを読む
26
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設