土曜日、山吹温泉へ向かう。
田中さんは今日も元気だ。
銭湯内はまぁまぁ人がいたが、ワカモノのファミリー。ママタトゥー気味。
「今日は多いね」
サウナ室で田中さんにお話しした。
ここに来て一週間の出来事を話すのが日課になっている。
「この前、室生寺行ってきたよ。田中さんいったことある?」
「あるよ、室生寺て奈良の山奥やろ?私、そこへは1人で電車とバスとで行ったわ」
高齢であるが記憶力が素晴らしい。
結局、そのあとはおしゃべりおばちゃんが入り込んできたので、田中さんとおばちゃんは整骨院の話で盛り上がっていた。
手と足がつるときは、経口補水液OS-1で回復するとのこと。
水分が不足してしまうのだろう。
田中さんもおばちゃんも、気がついたら飲むようにしているとのこと。常備必須です…よろしくお願いします。
サウナは今日も熱かった。
日中のめんどくさい出来事や理不尽な思い出が吹き飛ぶ。
土曜日にマイナスな気持ちになるなんて。
思いの丈は田中さんに少し話すだけで、消え去るのであった。
サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩3分×3
田中さんを家まで送る。
また明日も来ますと伝えて大阪へと戻った。
名古屋の友達が、土曜に大阪へ出張にくると言う。土日の予定が埋まってしまった。
でも週に1回は山吹イキタイ!
ホーム銭湯、山吹温泉へと車を走らせる。
浴室の奥から「田中さん、今日私ら自転車族やから送ってあげられへんわー。あらっ!あれnamiちゃんじゃない?世の中上手いことなってるなぁ!namiちゃんに送ってもらえるなー」
私はニヤニヤするしかなかった。
身体を洗い終えサウナへ向かう。
「こんばんはー」
田中さんやまさみちゃん、かよちゃんの3人組が迎えてくれた。
「土日の予定が入ってしまったから、今日顔見にきたよ。週1回は田中さんに会いに来ないとね」
と声をかけると、田中さんは微笑んだ。
「おばあに会いに来てくれたんかー、おばあ生きてたわー」
とのこと。
よかったです。
サウナ上段からかよちゃんが話しかけてきた。
「namiちゃんなー、男の人が好きそうな色気めちゃめちゃ出てるよなー、かよちゃんずっと思っててん」
「!?」
かよちゃんはちょっと酔ってるらしかった。
お酒飲んでのサウナはキィつけてよ、とだけ返しましたが、女子に身体を褒められて嬉しくないはずがない。
「若くないんですけど、、、ありがとう」
普段みてないようでみんな見てるんやな、身体メンテ気をつけておかないとなと思いつつサウナタイムを楽しんだ。
サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩3分×3
私がいつもよりちょっと遅くきたものの、いつもの顔ぶれだけでのゆったりお風呂タイム。
落ち着く。非常に。
田中さん、明日明後日これやんけど今日は私が送りますね、帰りましょかー。
と田中さんを家まで送り届けてまたいつものカフェに寄り、大阪へと戻った。
2024.06.15
金曜の昼ごろ、番台のお姉さんからLINEが来た。
「namiちゃんもし今週土日山吹に来てくれる予定にしてたら、田中さんまたお迎えたのんどきます…」
お姉さんは週末東京にいるらしかった。
「はい、じゃあ行く日は田中さんと一緒に行きますね!」
土曜の夜、山吹へ向かう前に何も知らない田中さんへ電話をいれた。
「田中さんこんばんは!今日はお迎えはnamiが行くよー」
「はえ、namiちゃん?お姉ちゃん東京からおばあの心配してくれたんやなあ」
予定の時間に田中さん自宅へ車を滑り込ませ、ニコニコの田中さんと一緒に出勤した。昨日は雨だったのといつも迎えに来てくれる番台のお姉さんが東京に行ってしまって、田中さんは足も痛んだとのことでお風呂は休んだらしい。
今日も雨だったので家風呂に入ろうと諦めていた時に私からの電話があったと話してくれた。
後を追いかけるように、妊婦の女の子が来た。
「おばあ!今日は会いに来たよ!」
と声がした。
いつもはもう少し早い時間にお風呂へ来ているらしい彼女は最近田中さんに会いにくる。
迎えに行って良かった。
私、救世主やな(笑)と心の中で思いながら、サウナで3セット汗を流した。
友達もちらほら来て賑やかな山吹の夜。
サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩3分×3
いつもと変わらないセットを田中さんとこなす。
田中さん、帰りましょかと声をかけ一緒に帰った。
明日も来たかったけどまた来週にしますねと和歌山を後にした。
金曜日に山吹温泉に現れると、みんなから「どうしたん」
「今日はは金曜日やんな?」
と和歌山弁の「今日はは」が聞けます。
私はだいたい土日にしか来ませんので、皆さんに驚かれます。
やや空いた駐車場、女湯も見慣れた顔しかいない。
「あら、こんばんは」
サウナ室には田中さんとお久しぶりな、かよちゃん。
人生の先輩はたくさんのことをおしゃべりしてくれるので、サウナ中ずっと聞いている。
サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩3分×3
田中さんから夕刊に長谷寺の紫陽花の記事が載っていたよと教えてくれた。それから今夜のサウナ室は四国八十八ヶ所の巡礼の話。
とても勉強になりました。
私が来たらいつも田中さんを家まで送ってあげるので、田中さんは喜ぶ。「今日はタクシー呼ばんでええから助かるわ。いつもありがとう」
はい、大丈夫です。
帰る道のついで、ですから。
またねーと家へ送り届けてから大阪へと戻った。
今日はなぜか、駐車場がガラガラだった。
番台のお姉さんにも「今日空いてるね、なんでかね?」と声をかけたが、「ね、なんでかね?」って。
わ~いと思いながら、カランで身体を洗っていると、きたきた。
背中に大きい龍の絵が入ったおばちゃん。
このおばちゃんは風呂桶風呂椅子出しっぱなし。
サウナ室に置いてあるマットは、いきなり外に出して足で洗いますよ。
帰りはロッカーも開けっ放し!
この方、基本的に田中さんにはオラオラで話をする。
大きい顔をしたいらしい。
おけや椅子をなおさないのは「次のやつ来たら使うやろが!」だそうで。
まわりのみんなも知ってるので、彼女が来たら警戒する。
「最近早い時間にきてたのになあ」サウナ室で田中さんがぼやいた。
「namiちゃんこっちよっとき!」警戒警報か。
「田中さん、私居てるから大丈夫ちゃう?」
でえええん!とそのおばちゃんは2段目に腰を掛け、下段で私と田中さんがガヤガヤしゃべりまくっていると割って話しかけられることもなく、「あっついなああ、あっついなああ」って。
サウナのドアばああああん!べちょべちょのタオルは放置のまま出て行った。
2セット目も田中さんと話していると入ってきた彼女。
「あっついなああ、あっついなああ、2段目はあっついわ!」と、
3分も持たずに出て行った。
「あの子いつもサウナあんな感じよ」と田中さん。
「ふーん、サウナのあったまった空気吐き出されまくりやな」って返した。
3セット目も来るのかと思いきや、
結局べちょべちょで放置していったタオルを回収に来て、
彼女のサウナは終了した模様。
私がいるせいで我が物顔でサウナ室でオラオラできなかったのが気に入らなかったのかな。
こう見えて、か弱い女子じゃないから、なに言われても問題はない。
返す言葉も持っている。
そうこうして様子をうかがっていると、おけと風呂椅子は使いっぱなしで豪快に帰って行った。
サウナ10分x3
水風呂1分x3
休憩3分x3
また山吹温泉に平和が戻る。
田中さんが彼女の使った銭湯の備品を直そうとしていたので、すかさず「私なおすわ!」と片付けておく。
ぬる湯、あつ湯、電気風呂からバイブラ湯と巡って、今夜は終了。
脱衣所で着替えていると田中さんが「これ」とおやつをくれた。
「私に気をつかわなくて別にいいのに」と言ったが、「日持ちするから」と持たせてくれた。
人を思いやるって素敵だなと思い、田中さんを送りとどけ大阪へと戻った。
山吹温泉へと車を走らせたら、駐車場は満車・・・
あとどれくらいで空くだろうかと物思いにふけっていると20分が経過した。
ようやく1台空きが出たので、いつもよりだいぶ遅刻して浴室へ向かった。
サウナ室には一人田中さんが座っていた。
「田中さん、こんばんは」
「ああnamiちゃん、ようお越し」
私はここで1週間の話をするのが好きだ。
火曜日が大雨だったことや、水曜に奈良県桜井市にある長谷寺へお参りに行ったこと。時間があったので明日香の岡寺と、その近くにある壷阪寺まで足を伸ばしたこと。
今日はあべのハルカスまで行ったこと。
とりあえずなんでも報告する。
「行ってきましたよ、長谷寺」
先生は、「ほお、よかったかい?石段すごかったでしょ。私もおっぱ(おんぶ)してもらったら行きたいわ」とぼけてきた。
奈良の山の中にある、天空の御寺。昭和感漂う門前のお店や、平安時代の人たちがこぞって遠足に来たという長谷寺。
JR東海のCMで今こちらのお寺が絶賛放送中のようだが、
関西ではその鈴木亮平くんの「いざいざ奈良」CMは見ることがないのである。
田中さんは私が訪れた3寺すべてお参りに行ったことがあるらしかった。
思い出のひきだしを引っ張り出して「70代くらいから西国三十三所の巡礼にいったからね、覚えてるよ」って。
今日もサウナ室は平和なのである。
サウナ10分x3
水風呂1分x3
休憩3分x3
今夜、到着が遅れたがいつものペースでサウナは3セット。
お風呂の時間は少なめにして、あつ湯とジェットバスだけを堪能し、出ることにした。
サウナ室で話していた3寺の写真と、その3寺でただいま絶賛開催中の「あじさい回廊」の写真を田中さんに見せていると「あら、どこいってきたん?」とほかのマダムも入ってきてぺちゃくちゃ。
脱衣所に活けられていた紫陽花がしおれていることに気が付いた田中さんは、いきなり風呂桶を持ってきて番台のお姉さんにハサミを借り、チョキチョキ。
紫陽花レスキューを始めた。
今日は帰る気がないのだろうか。
レスキューが終わってひと段落したので、田中さん帰りましょかと声をかけ家路についた。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f8e-c813-2ca9-25a47c37b9a5/post-image-8583-70290-1717398578-ei2IxXFG-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f8e-c813-2ca9-25a47c37b9a5/post-image-8583-70290-1717398788-r55mUiWg-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:a3eb15f9-3283-428a-9119-a72cd0a5f575/post-image-8583-70290-1717399071-6PhJLVzh-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:a3eb15f9-3283-428a-9119-a72cd0a5f575/post-image-8583-70290-1717399429-JVnfJVqa-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:a3eb15f9-3283-428a-9119-a72cd0a5f575/post-image-8583-70290-1717399450-gjTEwWZm-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:a3eb15f9-3283-428a-9119-a72cd0a5f575/post-image-8583-70290-1717399467-aRGdV1nD-800-600.jpg)
5月風呂の日、山吹温泉。
先週は日曜に「ふくろうの湯」に遠足に出かけてから久しぶりにやってきました。
「こんばんは」
浴室から田中さんと常連の友達がニコニコ見ています。
「このまえは遠足に連れて行ってくれてありがとう」田中さんにお礼を言われました。
サウナ室では基本田中さんとご一緒なので、1週間の出来事や阪神タイガースの勝敗、また来週の予定についての話をする。
長居しないよう5分の砂時計を持ち込んではいるものの、久しぶり山吹温泉のサウナ室はいつもより熱く感じられた。
サウナ室ドアから見える浴室内の風景。
先週からよく見かける妊婦の女の子がちらっと見えた。
「田中さんまたあの妊婦の女の子来てるよ」
「へえ、あの子昨日も来てたよ。昨日は一人で来たと言ってたからか私の帰るまで一緒にお風呂におったんよ」
ほーん。
話を聞くと彼女は妊娠中期とのことで、私はまだ体動かしやすいんかもねって返事をした。
いつもぬる湯に浸かっている友達のまさみちゃんもその彼女と会話をしているようだった。
田中先生がサウナを終え、カランの前に腰を据えるとちょこちょこっと寄っていき、先生が女の子の背中を流す。(どういう仕組みなん・・・)
サウナ室の窓から外の様子を眺めながら、寂しがり屋さんなのかもなと思いつつ・・・私もサウナ3セットをそつなくこなした。
サウナ10分x3
水風呂1分x3
休憩3分x3
休憩を終え、ぬる湯ジェットバスでまさみちゃんとお喋り。
妊婦の女の子は帰ってしまっていた。
「早く生みたい、って言ってたよ、彼女。出てからが大変なのにね」
「まあね、でも若いママやから、頑張れるといいね。」と返した。
私は彼女と同い年の頃は大学生だったから。
お喋りが過ぎて、時間が押した。
先週のお出かけが嬉しかったのか、湯上り後に先生はいきなり私に「今日何飲む?」と問いかけながら番台のお姉さん前に置いてある冷蔵庫からオロナミンCを取り出した。
いや、、、いいのよ。。。
と思っておりましが、いらないよ~の声を聞いてくれるわけでもない。
先生が選んでくれたのは鶴瓶の麦茶。
チョイスが渋い。
ありがとうございます。
ご満悦でオロナミンCを一気飲みし、「ほな、帰ろか!」
番台のおねえさんが「さよなら~」って言いながら出てきた。
「あの女の子、田中さんのこと好きなんやなあ。寂しがりの女の子やで、あの子」
私は田中さんに彼女の名前を知っているのかを問いかけた。
「田中さん、あの子の名前知ってんの?」
「しらん!!」
みんなびっくりして和歌山の夜は更けていった。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/TMzHga9bcrSUWzX8PWcZSZqkbM63/1717133648990-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/TMzHga9bcrSUWzX8PWcZSZqkbM63/1717133669542-800-600.jpg)
脱衣所で田中さんをお見かけしたので、「こんばんは」と話しかけた途端、若い女の子が田中さんへ駆け寄った。
「おばあ!」
田中さんの友達なのだろう。
私も長くこちらに通っているが見たことはなかった(と、思う)
「今日も背中ゴシゴシしてくれる?」
彼女が田中さんに言った。
「うんうん、ええよ」
私は他のお風呂友達と一緒に、ジェットバスから田中さんとそのお嬢さんとの様子を眺めていた。
「田中さん、孫きたんやなぁ」
「うん、そうみたいやね、孫、お腹に赤ちゃんおるっぽいよ」
どんな関係なのだろうかと後日聞いたところ、山吹に集うお風呂の友達だったそうだ。
彼女はサウナ室にも田中さんと一緒に入ってきて、
ささっと30分くらいで帰って行った。
「最近21になったと言うてたかな…人懐っこい子でね、可愛い子やけど私のこと『おばあ!』ってまぁ口が悪いんよ」
「田中さん、みんなのアイドルですね」と私が言った。
「私子供おらへんねんけどね。みんな寄ってきてくれるん」
いや、アイドルだと思います。
お腹の大きい彼女は11月ごろに出産とのことで、これからどんどんお腹が大きくなって今より動けなくなっていくだろう。妊婦も人それぞれだし、若い妊婦さんだから余計無理だけはしないでほしい。
1人の身体ではないのだから。
ファッションタトゥーがちらほらあって、田中さんも心配なようだった。「産んでもええと聞いたんか?と言うたら、良いってゆうたらしいわ。ほな、元気な赤ちゃん産めよ、て、わたしゆうたん。生まれたらすぐここにおばあに見せにくるって言うからな、まぁ生きてたらなってゆうたんよ。公衆浴場にすぐ連れてこられてもなぁ…」
そう言う会話をしながら、今夜もサウナ3セット。
サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩3分×3
田中さんを家まで送り届けた。
また日曜、電話するねとだけ伝え和歌山を後にした。
2024.05.11
今日も今日とて山吹温泉。
昨日友達から山吹の臨時休業の張り紙が転送されてきた。
OH,NO💦
イオンに寄り道してから滑り込んだ山吹温泉。
今夜はギリギリ駐車場あいてたー!
「今いっぱいになったよ!」と番台のお姉さんに挨拶。
「さっきまですいてたんやけどなぁ。うち駐車スペースすくないさからなー。田中さんお待ちですよ」
ありがとうございます。
今夜はボディーソープが切れていてフェイスソープで全身洗うことになりました、namiです。
いつも私と入れ替えくらいに帰られるマダム2人がまだサウナタイムだった。
氷をアイスピック持参で砕いている2人。
心の中で、私は氷族と呼んでいる。
田中さんと私と氷族、4人で黙ってサウナ室。
居づらい(笑)
サウナで気を違う時間が長い。
いい人たちではあるのだけれど、ちょっと気難しいマダム。
そんな中田中さんはお買い物に行ってお茶屋さんでほうじ茶を買った話をしていた。
「前はね、近鉄でも買えたんやけどtea bagだけしか取り扱わなくなったみたいでね、今日ぶらくり丁のお店へ行って茶葉買ってきたん」
ほぉ、、
和歌山のソウルフード茶粥でも作るのかな。お茶でお粥を炊く茶粥。
と思ったら、買ったほうじ茶は食事の時のお茶用らしい。
ぶらくり丁にある、「番茶屋」さんの「天童」というほうじ茶を愛飲しているようだ。
私の知らない和歌山。
また行ってみよう、と思っていると2人きりになった。
「今日もカヨちゃんこやんな。きゅうり持ってきたのに」
またビールぬか床にきゅうりを掘り込んだようだ。凝りねぇ田中。
サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩3分×3
今夜は見知らぬ顔がちらほら。
カランがイカれポンチ銭湯なのに山吹人気です。
田中さんが言った。
「namiちゃん、来週日曜から山吹3連休やて」
「はい、張り紙の連絡網来てますよ。日曜行けたら遠足しますか?」
「またお願いします」
来週は遠足。
「まぁでも行けたら行くし、あかん時は電話するね」
「あかんかったら家風呂に入るから大丈夫や。一日くらいやったらお風呂入らんでもええけど、3日も休まれたらかなんで」
はい、そうですよね。
3連休は田中さんにとっては死活問題です。
今日もサウナいい感じ。
水風呂もキンキン。ジェットバス、あつ湯、電気風呂最高。
田中さんを乗せて家まで送る。
とりあえずまた明日もくるねーと言い残し、ちょっと夜カフェしてから和歌山を後にした。
おやすみなさい。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f8e-c813-2ca9-25a47c37b9a5/post-image-8583-70290-1715445483-OQLKZGaC-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f8e-c813-2ca9-25a47c37b9a5/post-food-image-8583-70290-1715445501-yjDaPrwX-800-600.jpg)
2024.05.06
GWラストも山吹温泉。
今日は呼び出しもなく、日中の雨も止んだのでスイスイ和歌山入り。
駐車場で田中さんが今入ったと連絡をもらった(笑)私の友達も見守り隊ではなくてもはやストーカーやな。
さて、田中さんに会うとすぐ「昨日はありがとうね」とご挨拶をいただきました。
そして再び「namiちゃん、ビールでつけたきゅうり持って帰ってくれへんか」
また漬けたんか、、、
サウナ室で笑いを堪えるのに必死。
サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩3分×3
カヨちゃんというここの常連さんにビール漬けのきゅうり食べてみたいと言われてもって来ているようだ。
カヨちゃんは今夜も来なかった😂
きゅうりをいただいて、今日は明日からの仕事に向けてさっさと帰宅。
「田中さん、帰りましょか」
「はい、ありがとうございます」
車から降りる時にまたお礼を言われた。
「namiちゃんGWやったから、迎えに来てももらえて楽しかったわ。ありがとう。また来てね」
ありがたいお言葉頂き、ほっこり大阪へ帰りました。
2024.05.05
今日は和歌山へ向かう途中に、携帯に通知が入る。
「namiちゃん今日はお風呂きますか?」
番台のお姉さんからだった。
緊急の時のためにLINEを教えてもらっている。
すぐさま察した。
「行きます!田中さんのお迎え、行きましょうか?」
田中さんは膝の調子が良くないので、時間が合えば番台のお姉さんの出勤時間に載せてもらってお風呂にくる。
わかりましたと返事をし、田中さんに電話を入れた。
「たなかさーん、今日はお風呂行きますかー?お姉ちゃんじゃなくて代理の者ですー」
「はて??」
着信の電話番号と声が違ったからだろう。「え?だれ? namiちゃんか」
お迎えに行く時間を伝えて和歌山へ車を走らせる。マンション下黙っていた田中さんはニコニコ顔。
「えらい悪いなぁ、ばあさん風呂まで連れて行かなあかんのすまんなあ」
いえいえ、大丈夫ですよと山吹温泉へお連れした。
脱衣所で入れ替わりにいた常連さんたちに、「今日はnami ちゃんに迎えに来てもらったんよ」と説明する田中さん。
お先ーと浴室へ向かわれた。
私もその後を追う。
GWなので若干見慣れない顔がちらほらいたが、やっぱりサウナ室は空いていた。
サウナに入ると、ひとり外国人の女の子。
田中さんと私とで挟んでしまったのに、田中さんがnamiちゃん!と話しかけてきた。
「ぬかどこを新しくしようと思ってね、テレビでぬかどこにビール入れたらいいって見たからスーパー行ったんよ。namiちゃんはお酒飲むの?」
「いえ、私飲まないんです」
「スーパーのお姉ちゃんにぬかどこに入れるビール何がええか聞いたら黒ビールって言うたから黒ビール買ったんよ。
それできゅうりつけたら、そのきゅうりでなんか酔う気がすんねん」
(酔うんかぃ笑)
外国人の女の子は、私の方を向いてニコッとした。
私もニコリとするしかなかった。日本語わかる?と聞くのももし日本人なら失礼なのかなとか、かといって英語じゃなかったら会話にならんしな。。
考えすぎてニコッとしかできなかった。
サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩3分×3
銭湯慣れしている感じの外国人女の子。
あつ湯やジャグジー、サウナを出てもかけ水してから水風呂。
誰よりもマナーが素晴らしい。
話しかけようかと思っていたが結局話すことができなかった。
お風呂を出て田中さんと話をしていた時も、女の子の話題。
「あの子、慣れてるのかな?」
うん、そんな気がする。
日本人でも銭湯マナーやハウスルールなかなか難しいよ。
銭湯気に入ってまたきてくれたらいいな。
田中さんを家に送り届け、今夜は夜カフェに寄って帰った。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/TMzHga9bcrSUWzX8PWcZSZqkbM63/1715048333801-800-600.jpg)
2024.05.04
GW後半始まりました、特に用事もないので、またまた山吹温泉へ向かいます。
駐車場はやや満杯気味でしたがギリギリセーフで滑り込み。
友達からの連絡で、番台さんの車に乗ってきた田中さんも今しがた入店したようです。
「こんばんは、今田中さんと一緒にきたんよ」と、番台のお姉さん。いつもお迎えしてあげて優しい。
脱衣所ですぐ田中さんに見つかる。
「namiちゃん、今日はこれたんやな」
「はい、また来ました田中さん」
ささっと身体を洗い、サウナ室へ向かう。
サウナ室のドアから友達が2人入ってくるのが見えた。かよちゃんとまさみちゃん。
「今日はあの2人もこれたんやな」
「うむうむ」
いつもの通りに3セット。
サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩3分×3
水風呂は夏仕様なのか最近しっかり1分浸かっていられる。心地よく汗をかいたあと心地の良い冷たさ。
結局最後までいつもの4人で過ごした。
ジェットバスのぬるはは落ち着いたようだ。
ぬる湯あつすぎ問題の解消。
あつ湯はしっかり熱い。
電気風呂、浅湯につかってを繰り返す。
「GWはどこか行くん?」と田中さんに問われたので、昨日は過酷な公園に行ってきたと言った。
「私も小学生の時に遠足で公園行ったことあるん、思い出したわ。80年ほど前やけど」
「田中さんも小学生の頃あったんやな」
「そらそうよ、いきなりおばあちゃんなったわけちゃうねん」
過酷な公園は、大阪府の南に位置する阪南市にあるわんぱく王国。
ローラーコースターで滑り落ちるが、ローラーが長いだけあって、滑り台の入り口まではもはや登山。
山の斜面にあるそのローラーでかなり尾てい骨のダメージがくる。
大人でもわんぱくになれるバブル遺産。
昨夜のオケツの痛みを山吹温泉でほぐした。
「また明日くるね」
と言い残して、銭湯を後にした。
日中出かけたので時間が押しまくり。
慌てて和歌山へ車を走らせる。
「よぅおこし」
番台のお姉さんが2日連続登場の私を歓迎してくれる。「田中さん待ってるで」と背中を押してくれる。
今日はちらほらお客様。
サウナ室へ向かう途中のジェットバスに浸かる。
昨日も今日もやや熱い。
ふわふわしているとサウナ室から出てきた田中さんと目が合った。
「今日出かけるてゆうてたのに、間に合ったんやね」
「はい、今夜も来ました!」
ありがとうございます。
基本的に女子サウナ室は空いている。
ここのところずっと2人きりであったがもう1人いた。
1セット目を終え、2セット目に入っているとサウナ室のドアから水風呂前のカランに1人座っている方が見えた。
(うう、水風呂目の前に座っちゃつと、水風呂からのオーバーフローアタックくらっちゃうんだよ…どうしよう)
声をかけるにも嫌がられたらいやだしなと、思案。
サウナ室から出て水風呂には入らず、水風呂の水で体を流すだけにとどめた。
うぅ、かけ水だけで休憩に入ると体が冷えず熱い…
3分休憩したのち、またすぐ3セット目に突入。
水風呂前のお姉さんは、浴槽に浸かりに行ったようで消えた。
…と思ったらまた帰ってきた〜。
水風呂前に陣取った〜。
3セット目の水風呂も諦めることに。
(やっぱり声掛けられへん…笑)
かけ水だけだとクールダウンがうまくいかず、休憩の3分が行き過ぎた。座っていた女の子に田中さんが話しかけた。
「ここね、水風呂からの水流れるからね、足冷たいからできたら別のカラン使う方がいいんよ」
先生、ありがとう。。
いなくなるのを見計らって水風呂へダイブした。
「ふぅ!生き返った…」
リズムが狂う時もある。
田中先生は先ほどの女子と会話を続けていた。
今日初めて山吹温泉に来たようだ。
メインのあつ湯で話をしていたので、私も少し混ぜてもらった。「ここは熱いのよ、奥のジェットバスが温めになってるよ。あつ湯の横は浅いお風呂やで」
先生のレクチャー。
1人で山吹温泉へ来たのか、お友達が男性側にいるのかはわからないけれど、カランもポンコツ、雰囲気は昭和な山吹のことを少しでも気に入ってもらえるといいな。
田中さんとベンチで休憩し、先ほどの女子にさようならを伝えた。今夜も先生を家まで送迎し大阪へと戻った。(昨夜執筆した私の書の作品を載せておきます。笑)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/TMzHga9bcrSUWzX8PWcZSZqkbM63/1714481707099-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f8e-c813-2ca9-25a47c37b9a5/post-image-8583-70290-1714481774-oIw3vDyP-800-600.jpg)
GW前半戦。日曜は朝から自分が所属する、書道教室の書道展へ出かけた。
幼児さんから一般までが所属し、師範免許を持つ私も生徒として気ままに書いている。
学生さんの方が上手すぎて身を明かせられない。
まだまだ修行中の身である。
山吹温泉の駐車場に着く。今夜は空いているようだ。
番台に座っていたお姉さんに「よぅお越し。田中さん待ってるで!」
と言われ浴室へと向かった。
奥のジェットバスからニヤニヤと田中さんともう一人、常連友達。
「こんばんは!」
みんな相変わらず元気だった。
ただお風呂のお湯が元気すぎるようで、
「今日あつ湯めちゃくちゃ熱い、ここのジェットバス(ぬる湯)も熱いわ!」
とのこと。
それはきつい。
サウナ室へ向かい、いつものように3セット。
サウナ10分x3
水風呂1分x3
休憩3分x3
「浴室はすぐ調子悪くなるのに、不思議とサウナは壊れやんな」
とみんなに話しかけると「ほんまやな!」と、これが山吹温泉である。
「GWはずっと休み?」
と田中さんに聞かれた。
「カレンダー通りやから、ずっと連休ちゃうよ」
「おん、5/1,2仕事かいな?」
「ん?4/30、火曜定休なのは山吹温泉だけよ、私は3日仕事行くよ」
「グハハハハ、もうずっと日曜やから休みもなんもわからんわ」
と田中さん。
平和な会話。
脱衣所のベンチに座り、午前中に行ってきた書道展の自分の作品を田中先生に見てもらった。
「うわあ、あんたこんな字書くん。私も昔いろんな書道展に連れてってもらったわあ」
「またみてもらえるような作品が出来たら、写真撮って見せるね。田中さん、おしゃべりしてたらお友達来てるよ?」と入れ違いに入ってきた常連さんと田中さんがまたしゃべりだした。
優しい空間。
「田中さん、帰りましょか」
先生を家まで送り、「また明日来るね」と約束して家路についた。
2024.04.20書き忘れ。
いつもの時間に山吹へ。
今日は駐車場もガラガラ。
この波はなんなのだろうと考えたところでわからないので風呂に入る.
番台のお姉さんも今日はいないようだ。
浴室もガラガラ。
田中さんだけがいる。
私が話しかける。
「こんばんは、今日はみんないてないんやね」
「こんばんは、そうよ、今日はみんなどこ行ったんかな?」
一週間何してたか、山吹温泉がどうだったかを尋ねてサウナ3セット終始2人きりのサウナ室でした。
サウナ10分×3
水風呂40sec×3
休憩3分×3
今夜もしっかり整える。
いつも通りいつも通り。
ジェットバスやあつ湯、電気風呂に浅いバイブラ、お湯の温度もちょうどいい。
着替えを済ませ、ベンチに腰をかけていた田中さんに声をかけられる。
「namiちゃん、携帯の番号の登録、入れてもらえやんか?」
「おん、ええよ」
さささっと瞬間で登録を済ませてあげると、とても驚いた顔をする田中さん。
「もう終わったん」
「はい、いれましたよ」
(魔法使いではないのよ、笑)
「あのね、この人ね、私が仕事してた時のお友達なの。」
「ほーん」
「2月くらいに電話かけてきてくれたみたいなんやけど、私の家の電話、子機の受話器上がったままやったみたいで繋がらんかったっていうんよ」
「おん」
「今度は私が家の電話にかけたけど使われてませんって電話が言うんよ」
(??)
どうやって会話してるのだ?
「電話ではあかんから、友達家にきてくれて携帯電話の番号紙に書いてもらったんよ、これな」
あぁ、家にきたわけね(笑)
田中さんが家にいる人やから会えてよかったよ。
謎の会話と共に田中さんを家に送り届けました。
また来週。