対象:男女

山吹温泉

銭湯 - 和歌山県 和歌山市

イキタイ
15

ぼっちゃん333

2022.07.13

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

和歌山市内での所用が済み、明日の午後までフリータイム(^^)v
そうなると行きたくなるのが地元のサウナ!今回はぶらくり丁(繁華街)から程近い銭湯「山吹温泉」に初訪問😄

一見さんはあまり行かないであろうローカル銭湯。中に入ると個性豊かな面々に旅情をビンビン感じる。本格派ペインティングを施した方から「ここに座れ」とサ室の座る場所を指示される😅

そして私が水風呂の水温チェックしてたのを見てた方からも話しかけられ、地元のサウナ情報を色々教えてもらえたり、地元の人たちと裸の付き合いが堪らなく楽しい。

サウナ85℃、水風呂18.6℃。決してスペシャル感はないが地元の雰囲気を感じるにはお勧めの銭湯でした

皆さんありがとうございましたm(_ _)m

和歌山麦酒醸造所 三代目

馬刺し&伊勢角屋ペールエール

地ビールを飲みながらのんびり過ごせます

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.6℃
117

nami

2022.07.09

12回目の訪問

2連投、山吹温泉。
しれーっとドアを開けて立ってたら「何しれっと入ってきてんのー」とお母さん。

はいこんばんは。今夜もきました、山吹。

先週来れなかったのでと、また3セットしっかりととのいました。

またきます。

続きを読む
19

nami

2022.07.08

11回目の訪問

2週間ぶりの山吹温泉。

気持ちが上がらない金曜日。
2週間ぶりに訪れた山吹には、いつも明るいお母さんが「namiちゃんいらっしゃい!こんばんはー」と出迎えてくれた。

遅めの時間に入ったのに、今夜はたくさんのお客さんでお風呂がいっぱい。やっぱり銭湯っていい!

温度調整ができない、熱すぎるシャワー(笑)
ぬるくなるタイミングを待って髪と体を洗う。。

サウナ 9分×1,8分×2
水風呂 1分×3
休憩 3分×3

3セット大満足❤️

最後の休憩はちょっと寝てた(笑)

またくるよーって言って帰りました。
ほんまに久々のサウナ、汗だくで気持ちよかったー!!

#あとは寝るだけ

続きを読む
22

スーパーサらり〜マン(湯)

2022.07.04

2回目の訪問

3セット

続きを読む
4

まーくん

2022.06.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nami

2022.06.24

10回目の訪問

金曜、山吹温泉。

急に蒸し暑さが増し、先日梅湯で1セットしかできなかったことが災い。
サウナイキタイ〜!!

考え事してたら、、、何もしたくなくなってサウナイキタイ病。

山吹だと24:00までやってるし、まだ今からでも間に合う!
…と思ったら駐車場いっぱい。。。

一回外して、戻ってきたら一つ空いてた!ラッキー!…と思ったら、玄関でバスタオルまいたタバコ吸ってるおっちゃんが、、
ゴリゴリの墨丸出し。。

すみません…偏見だけど、、女子一人で乗り込むには恐ろしすぎて。。。
心砕かれる(笑)
また待機。

それから10分ほどで、ようやく山吹イン。

慣れない平日に来ちゃいけなかったのかな。
何となくいつもと客層も違う。

いつもより念入りに身体を洗い、
サウナにしっかり入った。

サウナ×8分
水風呂×1分
休憩×5分

汗がしっかり出たことで、ようやく安心感も出た。〆に電気風呂で身体を和らげ終了。

それから脱衣所で着替えていたら、番台のお姉さんに話しかけられる。
「いやー!今日は珍しい子がきてくれてるなー」
ようやく知ってる人に会えたからか、ホッとして、店先でも少し立話をした。

「お姉さん大阪からいつもありがとう。
和歌山の小さい銭湯やけど、ここに来てくれる子、最近若い男の子が多いのよ。
何がいいかわからへんけどね(笑)」

って笑う、番台のお姉さんの人柄がいいんだと思う。
閉店前にお客さんがどんどん帰っていった。
ちょっとみんなイカツメ(笑)だけど確かに若い男の子が多い気がする。
みんな、さよならーとか、またくるーとか、何かひとこと声をかけて帰っていく。

和歌山のいいところは、そういうところなんだよと思って帰路についた。

続きを読む
20

nami

2022.06.18

9回目の訪問

土曜、駐車場はちょっと混んでたけど、なんとか行けました。

番台のお姉さんにいらっしゃい!と迎えられ、今日もきました。山吹温泉。

サウナ室でのベスポジがまだ見つからない。
ストーブ斜め前が一番熱い?

8分もたない。

1セット目
サウナ8分 水風呂1分、休憩5分。

2セット目
同じくストーブ斜め前。
サウナ7.8分、水風呂1分、休憩5分。

3セット目。
ストーブから離れ扉の前。
サウナ9分、水風呂1分、休憩5分。

汗だく(笑)

ちょっとの位置違いで熱風が全然ちがう山吹です。

また熱い浴槽を通って電気風呂に入ろうとしたら、今日はいつもより気持ちぬるめだったようですんなり電気風呂にたどり着けました。
いつもアツすぎて命懸けです(笑)

ありがとうございました。

続きを読む
14

スーパーサらり〜マン(湯)

2022.06.18

1回目の訪問

4セット
水風呂キャンキャン
最高
控えめに言って
最高

続きを読む
9

nami

2022.06.12

8回目の訪問

日曜、和歌山、山吹温泉。
いつもの幸福湯ではなく、今日は山吹へ。

番台のお姉さんに「あらめずらしい、いらっしゃい!」と声かけてもらって、いざ、サウナ。

こちらのサウナは女子でも常連さんが居座ってることが多く、なかなか入りづらい雰囲気もあったりする。

でも特に注意されたりすることはないので、
しれっと挨拶だけしてストーブ前に座る。

3分の砂時計を2回回転させる。

汗が滲み出る。

サウナ9分×3
水風呂1分×3
休憩5分×3

サウナ室かは出る時は、本当に解放された気分で水風呂に駆け込む。
めちゃくちゃキンキンの水風呂はドボン。

健康でよかった、今日も銭湯来れたことに感謝をして身体をまた整える。

何回入ってもオケツが火傷しそうなくらい熱い風呂。

いつも色々と話しかけてくれる、番台のお姉さん。
来月7月にはリニューアル1周年記念ということで、配布用のタオルを検討してらっしゃるとのことでした。
コンテックスさんのMOKUタオルを山吹コラボで作ってほしい!って伝えたけど、「高いなぁー」と言われちゃった(笑)
配布用じゃなくて、作ってくれたら買うよーまた来るねーと言って山吹を後にしました。

続きを読む
18

2982

2022.05.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃

nami

2022.05.28

7回目の訪問

今夜は和歌山市、山吹温泉。

幸福湯がか山吹温泉かどちらかのルーティンしかない日記でごめんなさい。

こちらのサウナは、やけに熱いので中毒性があります。
というわけでまた、きてしまいました。

サウナ室内には時計がなく、ドアの窓からチラ見できる時計を見るのが面倒なので、3分砂時計を持ち込みます。
キャンドゥでゲットしました(笑)

砂時計をちょうど2回ひっくり返すくらいの9分が最近のセット。

ですが、、1回ひっくり返しただけで既に汗だく(笑)
どうなっとん。

なんとか9分で脱したら、開放感半端ない。
水風呂に浸かり、休憩。
休憩をずっとしといたろかなと思わされるくらいのパワフルサウナ。

結局2セット目は6分でギブアップ。

しっかり休憩して3セット目は、9分なるかならないかで出てきてしまいました。

恐るべし、山吹。

カラン前で休憩していたら、幸福湯でのお風呂友達が声をかけてくれました。

なんかホッとした日でした。

続きを読む
15

nami

2022.05.14

6回目の訪問

2週間ぶりに訪れた、山吹温泉。
朝からの雨が昼頃止んでからは,暑い一日でした。

山吹温泉に着いた頃、ちょうど月が高い位置にあって、月明かりが眩しいくらい。

体を洗う時はシャワーが相変わらず熱湯やったり、ぬるい湯だったりが交互に出て落ち着かない(笑)

なんとか体を洗いおわったらすぐ、サウナへ向かいました。

3分の砂時計とサウナハット、タオルを手にサウナに入ります。砂時計を2回ひっくり返すあたりで汗がしっかり出てきたので出ようかなとなります。
でも山吹のサウナは入って9分ぐらいでものすごく熱い…試練みたいになります。

サウナ室のドアを開けた瞬間は、極楽(笑)

汗を流して、水風呂…1分しか入らないのに毎回手足が痺れそうになるくらいひゃっこいです😅

水風呂を出たらカランの前で休憩。

3セットこなして、身体をしっかり整えます。

最後に浴槽に入るのですが,それが1番皮膚にくる…「あっつ!」

お湯が熱すぎて毎回心の中で叫ぶ日課。
電気風呂まで辿り着きたいだけなのに…あつ湯の先にあるので,仕方なく通っています。。
あつ湯だけにはなかなか慣れないのでした。

今日も、番台さんと少し話して帰りました。
「和歌山のお母さんって呼んで!」
って言われるので,呼んでいます(笑)
お母さんまたきます。
#あとは寝るだけ

続きを読む
29

nami

2022.04.30

5回目の訪問

4月最終日、山吹温泉。

店主のお姉さんが私の顔を覚えてくれていて、「あっ!いらっしゃい!」と声かけてくれるのが嬉しくて、どうもお喋りしてしまいます(笑)

だんだん、ここの昭和感や客層、店全体の雰囲気にようやく慣れつつあります。

サウナはアツアツ、
百均で買った3分間砂時計を、2回ひっくり返して9分で入ります。

水風呂、休憩の動線はまだ定まりませんが、
ととのわない日はありません。

今日もしっかり3セット。

いつも21時頃に来たら駐車場がいっぱいなので、
少しずらすために見つけた夜カフェ。
バールでお酒じゃなくて夜カフェなんかに利用したら、
へんな目で見られるかな…と思ったら、そうでもなかった(たぶん笑)のでまた、行ってみようかなと思っています。

良い店を発見し、ウキウキ気分で大阪へ戻りました。

続きを読む
28

nami

2022.04.16

4回目の訪問

和歌山市内のサウナあり銭湯は、山吹温泉と幸福湯。
今日は迷いに迷って山吹温泉にしました。

最近ちょくちょく行くので、番台の女将さんに「あら、いらっしゃい!」と声かけてもらえるのが嬉しいです。

サウナ室内には、アッラーの神に祈りを捧げるかのポーズな常連さん。。

こんばんはと声をかけ、空いていたストーブ前へ…
ホームサウナではないのでアウェイ感たっぷり(笑)それでも3セットしっかりこなす。

サウナハットのおかげでだいぶサウナも長く入れるようになったなと、山吹温泉みたいなアツアツサウナでも耐えられるようになってきたのがとっても嬉しい😊

男湯の脱衣所に置いてあるという、氷バケツでキンキンに冷えた牛乳を購入。
「毎日 ボンミルク」初めてお目にかかりました。

#あとは寝るだけ

続きを読む
25

nami

2022.03.26

3回目の訪問

3月風呂の日。
2022年3月26日は金運に良い一粒万倍日、天赦日、寅の日が重なる日だったそうで、この3つの縁起の良い日が重なるのは、なんと一年でも1回、今日だけなんだそうです。

が、26の日に風呂には行かんと!とおもって
いつもの幸福湯ではなく、山吹温泉へ。

それも、なんとなく。

何も考えずにたまたまそうしたら、お天気が雨だったのもあって、初めての貸切…

いつも居座ってる3人の常連さんがいない。

カラン、どこ座ろう…

どこに座っても、ぬる湯と熱湯の「ちょうどいい」タイミングが全然来ないカラン。
おまけに今日はぬる湯か水、それに水圧もゆるゆる(笑)

なんて日だ!と、思った瞬間、閃いた。

「今日これ、なんとかシャワーして、そのままサウナ行けば10分もつかもしれない。」

山吹温泉のサウナは激アツ。

水みたいな、ちょっとだけあったかい?くらいのシャワーで全身を清め、サウナに飛び込みました。

「あぁ、サウナも誰もいなかった!」

時計が見えるベスポジに座り、瞑想。
お風呂へは一人入ってこられていましたが、結局最後まで半貸切状態で、他には誰も入って来られませんでした。

サウナ×約10分
水風呂×約1分
休憩×約5分
3セットを、人を干渉せず気楽に過ごせました。

最後あつ湯と電気風呂に入り、今日はこれでおしまい。

帰り際、「いつもはもうちょっと人が多いのにどうして?」と番台のお姉さんに聞きました。

「雨の日と、21時30分以降の遅めの時間帯は、女湯も空いてることがおおいよ、チャリでくる常連さんは雨の日は来ないんよ」
ってそっと教えてくれました。

3回目の山吹温泉でしたが、もうすっかり私の顔を覚えてくださっていました。
番台さんってほんとすごい。

ようやく、山吹温泉の攻略法がわかった気がしました。
これなら、無理矢理気合い入れてこなくても、次からマイペースでサウナもお風呂も入れそう🥺

開運日に、稲妻のごとく閃きがきました。
今日もありがとうございました。

#あとは寝るだけ

続きを読む
35

よしき

2022.03.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
9

nami

2022.02.23

2回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活〜😊♨️
天皇誕生日が水曜で祝日だったので、やってきました山吹温泉。

ホーム銭湯が、水曜日定休日🥲

山吹温泉は湯船が熱い。サウナも熱い。水風呂は、冷え冷え通り越してる。

気合い入れて行くしかない銭湯です。
ホームじゃないからみんな知らないし…恐る恐る。。

駐車場から混んでいて、出鼻くじかれ気味(笑)気持ち萎え萎え。

でも一度だけ訪れたことがあってなんとなく知っていて、今回初めてサウナにも挑戦できました。。

サウナ室の窓からちらっと外の時計が見える位置で、大体5分くらい?(笑)
水風呂は1分も入ってられなくて、痺れる寸前の30秒だけ。。

番台のお姉さんがいい人なので、少しおしゃべりさせてもらって、満喫しました。
また気合い入れてから、来たいと思います。

#あとは寝るだけ

続きを読む
34

たてかわサウナ

2021.12.20

1回目の訪問

常連さんが集う銭湯。脱衣所がタバコの煙で、、もくもくですが、熱い風呂良かったです^_^
サウナは一回しか入れなかったのでまた来ます!

続きを読む
21

nami

2021.09.11

1回目の訪問

山吹温泉へ初めて行ってきました。
お湯はかなり熱くて水風呂はかなり冷たいと初心者向けではないことは聞いていました。

お店はまさに昭和のまま。
番台さんはSNSとか苦手でできない、とのことで常連さん口コミでしか情報が入らないところが、敷居高め。。

シャワーの水圧がいまいちで、チョロチョロ気味なのが笑える(笑)お風呂はだいぶ熱いし、水風呂もたしかに冷たいっ!
気合入れていくところです(笑)
長湯はできませんが、番台さんも優しく、和歌山の夜を満喫できました。

続きを読む
42

大阪サウナー

2021.08.28

1回目の訪問

最近和歌山で仕事が多く和歌山市内のサウナを探索してます。
初山吹温泉、サウナの温度も水風呂も最高!!
脱衣所ではたばこも吸える。
また行きたいです!
和歌山のサウナー様
和歌山でオススメのサウナ教えてください!!

続きを読む
8
登録者:あるる
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り140施設