今夜もやってきました、山吹温泉。
土曜にサウナをお休みしたら、日曜は決まって山吹にきます。namiです。
なぜなら友達の田中さんに「来週くるか?」と聞かれるから。
番台のお姉さんと世間話をし、いつものように脱衣所へむかう。
浴室のドアを開けるとメンバーもいつも同じ。
ラックにある風呂用いすと桶を手に取りカランへ。
何度も言いますがカランのシャワーは水+お湯の丁度いいタイミングでは出てきません😂水圧ちょろちょろ、気まぐれシャワー。(水圧は場所に寄る)
ちなみに、ラック横にある「ボディシャワー」と書いてあるところは故障で使えないのに何も書いてない😁
イベント?一切ない。男らしい。
あつ湯はめちゃくちゃ熱い。
お尻痛いよーーとなりながらも、結局体が慣れてきますので、最初だけです。
帰る頃にはもう一度入りたくなります。
サウナ室は2段仕様、温度計はあてになりません。
時計はないのでサウナ室から浴室にある時計をチラ見スタイルです🕵️♂️
ビート板のマットが敷かれています。
私は、マイサウナマットとハット、100均で買った砂時計を持ち込んで2段目に座ります。
ドアの下部分が腐食されているらしく、
熱気がちょっと逃げているのが逆に息苦しさがなく丁度良い。
汗ガンガン出ます。奇跡のサウナです。
水風呂、1-2名用。
手先しびれるくらいのキンキン。
サウナで蒸されたあとは、気合を入れて一気に肩まで浸かってください。
無理そうと感じた場合、すぐに出てくださいね、、
ここの水風呂はかなり冷たいです💦
また、サウナ室前のジェットバスはぬる湯です😉ヘルプゾーンですね。
メイン風呂は深さが十分あります、初回入ると絶対「あっつ!!」となります。
奥に1名様用の電気風呂が設置されています。
メインへ流れ入るお湯は噴水式になっていてフォルムが美しく、深い湯の向かいにはブクブクの浅い風呂。
私はここで浴槽の縁に頭を委ね、天井を見上げながら足を延ばし、今日もここに来れた満足感に浸ります💕
脱衣所にあるトイレは和式。
鏡台は椅子が2つ、コイン式(3分20円)のドライヤーは1つ。
持ち込みドライヤーは無料でコンセントを貸して下さるので、
ありがたい。
お釜式ドライヤーがあり昨日初めての利用者を目撃。
「おう、使えたのね」
また誰も使っているのを見たことのないオールディーズマッサージチェアもあります。
長椅子が1つ。田中さんはいつもここに腰かけて、常連さん友達と談笑しています。今夜もサウナ9分×3セット。
田中さんがジュースおごってくれました。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
和歌山市で栄養士会の研修後
サウナを探し🧖♀️
銭湯サウナの山吹温泉さんを発見👀
番台に440円を支払い女湯へ
常連マダムはみんなニコニコ
挨拶してくれます😊
昭和の面影残る洗い場
洗体後
ちょっと深めで熱い湯で下茹でし
サウナへ🧖♀️
こじんまりなサウナはドアに
バスタオルを巻いて入ってください
とありますが、みんなそのままです😅
2段あり背もたれが
渋谷サウナスのタナカカツキ先生が
こだわった、110度の角度❣️と同じで
楽に座れました。
8分くらいで玉汗が出てきて
10分で心拍数が135〜138位です。
12分入って141で退室。
シャワー後🚿水風呂へ
深めの水風呂は段差に座ると
丁度手足が出せて首まで浸かれるという
ジャストフィット😳
気持ちいい冷たさ🤤
銭湯内は落ち着いて座る場所が無いので
休憩は脱衣所の長椅子で。
みんなにジロジロ見られた😂けど
あまみも出て気持ち良い🥰
常連さんになぜまだら模様になってるの❓
と聞かれたので、
水風呂で気持ち良かったからです😍と
答えたけれど、
後から考えたけど😓
皮膚疾患だと思われたかな💦
こちらの常連マダムも休憩している人は
いなかったな。
後2セット繰り返し
気持ちよくととのい
銭湯サウナの実力を思い知りました🤤
また行こう❣️

女
-
92℃
-
17℃
土曜、山吹温泉。
昨日友達から謎の連絡。
「女湯から、『田中さん休みなん?えらいこっちゃ』って聞こえて騒ぎになっている」
とのこと。
いやぁ、私も知りませんで…
というより、いないだけでこれだけ時間化する田中さんの存在凄すぎやん。
とりあえず今日は居るかなと浴室へのドアを覗く。
うん、いつもの位置に田中さんの荷物がある。今日はいらしているようだ。
身体を洗っていると、友達が入ってきた。
挨拶を交わしサウナ室へと向かう。
「こんばんは」田中さんに声をかけ、昨日休みやったんやって?と聞いた。
「へ!namiちゃんにまで噂いってたの、あれまぁ」
お昼に行った法事で、腹を冷やしたらしい私は、あつ湯にちゃぷんと浸かってからサウナ室に入ったので、ストーブの温かさがいっぱいに広がったサウナ室で幸福感に満たされた。
田中さんは昨日少し体調がすぐれなかったようだ。
サウナ9分×3
水風呂1分×3
休憩3分×3
サウナセットをこなす間に、また1人と友達が、増えていた。
顔馴染みが増えると嬉しいものだ。
サウナを出る瞬間、顔が真っ赤になってるよと言われたのだが…個人の体質のせいなのだろうか。
まぁいつも、サウナを出るとゆでだこができあがる。。
締めに電気風呂と、メインあつ湯、あつ湯の隣のあついジャグジーに浸かって瞑想する。
今日もいいお湯だった。
気がつけば腹痛は消えていた。
また来ます!

和歌山での所用の後、幸福湯へ…と思ったら!
月曜なのに、、またもや駐車場満車。
来ると約束してたので、すごいショック(笑)
まぁいいや、やっぱり山吹かなーなんて、車を走らせるとこちらも満車❗️
帰ろかな…と半ば諦めて、一周してきたら空いていた。
神様〜笑笑
「こんばんはー」と番台のお姉さんに声かけたら「あら月曜なのに!いらっしゃい!」
いつもより遅い時間にやってきました、山吹温泉。
そそくさとカランに向かう。
こっちも人が多めだ。
田中さんの定位置のとなりが空いていたので腰を下ろす。
水風呂から、知り合いのかよちゃんがニコニコ手を振ってくれた。
サウナに向かうため体をゴシゴシ。
田中さんが覗き込む。
二度見してくる。
「あら、今日は月曜ですよー」
「田中さんこんばんは、今日和歌山にお邪魔したので寄らせてもらいました」
二度見、笑かすやん。
サウナへ行こうとしたら田中さんの煽り2回目。「曜日間違ってますよー」
笑いながら、ゆっくり入ってきてねと声をかけてもらった。
「遅くに来たけど、いつもの時間には帰るから👍」
グッド👍したらわかってくれたらしい。
今日も送りますということです、はい(笑)
サウナ12分×2
水風呂1分×2
休憩3分×2
今日は2セットで決める。
めちゃくちゃ汗。
2回目のセットの時に、よく見かけるお姉さんに声をかけた。
「山吹の平日も、人数まぁまぁいるんですね。いつもこんな感じですか」
「そうそう」
「いつも一緒かな、だいたい一段目には田中ん座ってるし」
笑笑
田中さんは本当に有名人。
「田中さん可愛いですよね」
みんなそう思って見守っている。
素敵な銭湯。
あつ湯の小さいジャグジーに浸かり、身体を温めてからお風呂から上がる。
「田中さん帰りますよー」
今宵も連れて帰ります。
「ここに来たら仕事あるから笑笑」と番台のお姉さんに声かけて田中さん家経由で帰りました(笑)
行ってきました、映画「湯道」からの山吹温泉(笑)
金曜のレイトショーで映画を見に行ってから、すごく銭湯イキタイ!となってのこちら山吹温泉。
温泉じゃないけど温泉を名乗っているところが昭和感満載🤣
2週間ぶりの入湯。
カラン今日は冷たいけども。
あつ湯浸かってみたらクソ熱いぜ!
サウナへ逃げ込む。
「あら、お久しぶり!」
田中さんが嬉しそうに声をかけてくれた。
「お世話になっております」
なんや自分でもよぉわからんけど、お世話になっておりますと声かけてしまった(笑)
サウナ9分×3
水風呂50sec×3
休憩3分×3
ここのサウナは、口を押さえなくても息苦しさがない。
なんでか…ドアの隙間?ちょっと腐食で壊れ気味だから?
ある意味奇跡のサウナ(笑)
いい汗を流し、電気風呂へ向かう。
今日は痺れるほどの熱さではなくて助かった(笑)浅めのジャグジーでゆっくり浸かって、帰ることにした。
田中先生もいつものように出てこられたので、家まで送る。昨日は私の友達が彼女を家まで送ってあげたそうだ。
映画湯道ではないが、銭湯には人間ドラマがどこにでもあるんだなと感慨深く思った。
家の前で下ろすと、「ちょっと待っててくれる?」と田中さんがいう。
私が先週、土日ともにサウナお休みしたときに持ってきてくれていたらしいチョコレート。
「いつも送ってくれるからチョコレート、ちょこっとやで」
うお、ボケてきた。
やるやん、田中。
チョコレートに、銀装のカステラもつけてきてくれたようだ。
ありがたく頂戴して和歌山をあとにした。
それでは山吹はまた来週。

サウナに行けるときはできるだけ、機会を逃さないように・・・と、日曜、山吹温泉。
車を走らせるも道中で腹痛に見舞われる。。
オーノー。。
でもいつもの慣れた道なので、問題ありません。
すぐ元気に戻りました。感謝感謝。
山吹温泉に到着し下駄箱に靴を置くと、番台のお姉さんの車が入ってきた。
「いらっしゃい!」
もうすぐバレンタインなのでおやつのチョコプレゼント!
「あら!ポケモン可愛いなあああ」って、ポケモンはいつでも可愛いし、癒し!
カランに着くと、おばちゃんたちが話し込む。
「今日、田中さんいてへんやん!今日久しぶりにきたのに!」
え?田中さん人気者すぎん?
彼女の定位置は決まっている。
カランのいつも同じ位置にバスセットを置いているので出欠がわかる。
(今日、休みか。。。)
サウナ室に入るとマットと砂時計が放置してあったので、
今しがた帰ったいつものおばちゃん(氷を持ち歩く氷族)のか?と思い、脱衣所に持っていってあげた。
1セット目をしていると「あれ?マットどこ行ったかな?」
・・・あ!おばちゃんのやつやったんか。
「すいません、私別の方のだと思って、サウナ室から脱衣所に避難させてしまいました、取ってきます!」
ああ、失敗。
サウナ室から戻させてもらいました。。。
サウナ9分×3
水風呂50sec×3
休憩3分×3
田中さんのいないサウナ室は、いつもより熱く感じました。
また今度会えるかな。

いつもの時間に、ナイスイン。
土曜の山吹温泉。
二人組の若い女の子たちが、ソワソワと暖簾の先に消えていった。
番台のお兄さんに「こんばんは」「いらっしゃい」
このやりとりが心地よい。
先ほどの女の子たちが、銭湯の雰囲気を味わっていた。
始めてきたのかな…
「こんばんは」と挨拶だけして、ささっと浴室へ向かった。
今日は、人が多め。
冷たいシャワーと、熱湯を行き来しながらなんとか髪と体を洗い上げる。
また、女の子の4人組が入ってきた。
山吹温泉は昔ながらの銭湯。
でも昔ながらの銭湯って、システムが慣れないことが多かったりして、私も独特な雰囲気に慣れるまで時間がかかったものだ。
桶と椅子は入り口付近に重ねてあるのをとるのだよ。
ましてやシャワーも温冷、わけわからんけど大丈夫かな。
ひやひやしながら、私が経営側のような気分で、心配をしてしまっていた。
早めに洗い終えた後は、サウナ室へ向かう。
「こんばんは」
田中さんがいた。
今日も元気そうだ。
サウナ9分×3
水風呂1分×3
休憩3分×3
2セット目にサウナ室へ入った時は、いつも田中さんと2人っきりなはずが、私を含め4人。
「今日は山吹、人多くて人気やなー」と田中さんに声をかけると、背中に模様のあるお姉さんが、私に話しかけた。
「サウナってどれくらい入るんですか」
「水風呂ってかなり冷たいですか」
「人それぞれのスタイルがあるのでなんとも言えませんけど、汗が出てきたら、我慢しすぎない程度で、サウナからでてください。
それから、ここの水風呂が結構冷たいので、水風呂入って手足の先端が痺れるくらいならすぐ出てください。できたらしっかりサウナ室で温めてから、水風呂には一気に肩まで浸かる方がいいですが、何事も無理しないようにしてください。
しっかり水分取ってくださいね」
アドバイザーのように、説明をした。
3分くらいでもう熱いと言うので、出ていかれましたが、しっかり水風呂も片付けまで浸かっていたようだ。田中さんが偵察隊のように、「さっきの子、水風呂つかってんで!」と言ってきた。
しっかりサウナをした後、4人組の女子もサウナ室は消えていった。
おしりの皮膚が悲鳴を上げるほどの熱い湯に浸かっていると、別の友達がやってきておしゃべり。
そうこうしてるとサウナ室から女子たちが出てきて、ワーキャー。水風呂にチャレンジしようと一気に入っていくので、できたら汗は流してから水風呂入って欲しいなぁと思いつつ、今宵はそっと出ることにした。
田中さんを送迎して任務完了。

2週間ぶりの山吹温泉。
久しぶりに銭湯に来ることが叶い、ルンルンで車を走らせる。
近所の幸福湯さんが機械故障でおやすみをしているらしく、人が多めな山吹になっていた。
番台のお姉さんにも、「久しぶり!先週の雪の日どうやった?」と世間話。なかなか風呂に辿り着けない(笑)待っていてくれる人がいる、あたたかい銭湯。
調節の効かないシャワー。水、熱湯が交互に出てくる。
さすが山吹。癖強すぎ。
サウナに入ると仙人の田中さんがすでに汗でボトボト。
「この前は、フクロウの湯へ連れて行ってくれてありがとうね。先週こなかったね?」
と声をかけられる。
それからずっと喋る田中さん。
話したかったんやな(笑)
サウナ9分×3
水風呂40sec.×3
休憩3分×3
他の人がサウナ室に入っていると喋りが止まる田中さん。
2人にきりになると、トークを始める田中さん。
サウナをしない友達もいたので、風呂に浸かりながらコミュニケーションを取るのが心地よく感じる。
「namiちゃん、おしりと太ももに、内出血あるよ?」
体の色々を見られるのもある意味銭湯のいいところ。
「そう、先週二カ所ほどぶつけました(笑)」
おっちょこちょい。
風呂を出る。
「今日も送迎しますので」と声をかけないと、タクシーを呼ぼうとする80歳超えの田中先生。
毎回は悪いと思うのだろう。
帰り道だから気にすることはないのに。
今日も、マグマのようなメイン風呂で心も体も温まった。

いつもの時間に山吹温泉。
明日から3連休だそうで、いつもより人が多かった。
番台のお姉さんが常に優しい。
かっこいい、クールなお姉さん。
「ほんまは、金曜会社で嫌なことあったから、昨日来たかったんやけど平日はなかなか来れなくて」
浴室に入る。
カランのシャワー、水やったり熱湯出たり大忙し。
洗い終わってサウナ室へ向かう途中、お友達と遭遇。今日も山吹なんやね😊
サウナ室ではレジェンド田中さんと、幸福湯でお友達になったお姉さんがお話ししてた。
サウナ9分×3
水風呂50sec×3
休憩3分×3
電気風呂で瞑想。
今日は熱さがたりず、メイン風呂ゆっくり体を温めた。
今日もいい風呂だ。
浴室を出て、田中先生も後を追うように出てきたので、今日も送りますからと伝える。
足が悪く毎日銭湯からの帰りはタクシーだから。
行ける日は支えてあげたい。
タクシー最近すぐ捕まるから大丈夫やで、とのことであったが、ぜひにとまた送迎係となる。
「明日から山吹三連休やって書いてるねぇ。」
私がいうと「そうやな、明日から嫌いな家風呂に入るわ、しゃーないわ」
そんなに家風呂が嫌いなのか。
レジェンドの銭湯愛にただただ感服するのであった。
男
-
84℃
-
17℃
2023年明けましておめでとうございます。
初サウナは、これまた山吹温泉になりました!
大晦日の夜、山吹のマスターサウナー、レジェンド田中さんに「今度あなたいつくる?」と聞かれたので今度の土曜日に来ますと伝言し、その約束を果たしにきたのです。
今週は仕事始めで3日間だけしか働いていないのに、なんだかだいぶ疲れていたのでサウナでさっぱりしに。
身体を洗ってから、他のお風呂友達もいたので挨拶をし、サウナ室に入る。
田中さんがいた。
「お姉ちゃん今日くるというから、私も今年初めてのサウナにきたんよ」とのこと。
「今日おもろいもん持ってきたから後で出る時にもらって。編み物で作ったものよ」
ありがたい話である。
おもろいもんて、なんやろ。
サウナ 9分×3
水風呂 40秒×3
休憩 3分×3
セットをこなすたびに、田中さんと被るので話をしてお風呂を出た。
出るタイミングは同じになるように合わせた。
田中さんが「おばあちゃんの趣味だから喜んでもらえるかわからんけど、これ」と渡してくれた、干支のうさぎのおぬいぐるみ。
超絶かわいい、めちゃくちゃ可愛い。
「ありがとう、たった一度送っただけやのに、こんな素敵なものもらって。。」
恐縮しっぱなし。
今日も送るから乗って行ってね、と、送迎を申し出た。
ニコニコ、別にタクシー呼ぶからといいつつ、彼女は嬉しそうに後をついてきてくれた。
山吹、人が優しくて、あたたかい。素敵な銭湯。
今年もほっこりさせてもらいました。
またきます。


2022年締めのサウナ。
ベストオブサウナは山吹温泉でした!と言って、番台のお姉さんに久しぶりの会話。
先週おやすみをしたので、久しぶりのサウナが年末最終日となってしまいました。
2週間ぶりに入るサウナ。
いつもより少し乾燥がきつく、汗も出にくかったけれど、レジェンド田中さんがニコニコ「久しぶり」と話しかけてくれたおかげで、長めに入ることになってしまいました。
先日家まで送迎してあげたことが嬉しかったようで、今度会う時に来年の干支のうさぎのなにかを毛糸で編んでいるとのことでした、、
水風呂もいつもより体感冷たくて1分入れず、、、
とりあえず3セット。
締め括りさせせていただきました。
田中さんは昨日帰りタクシーが来なくて歩いて帰ったのがしんどかったけど、大晦日にはやはり家風呂よりは山吹温泉やとのことできたらしいです、はい。
今夜は番台のお姉さんが交代時間とのことで送ってもらう約束をしたと話をしてくれました。
サウナの締めくくりには、少しふらっとしてしまいましたが、また時間を空けずに通おうと心に決め、山吹温泉を後にしました。
今宵もありがとうございました。
