対象:男女

湯の元温泉旅館

ホテル・旅館 - 北海道 三笠市

イキタイ
20
サウナ室

温度 90

収容人数: 2 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 無し

水風呂無し 桶に入った掛水有り 25度程度

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 1席 イス: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 90

収容人数: 2 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

水風呂

温度 -

収容人数: - 人

無 水瓶有り

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

冬季間も露天風呂スペース使用できます(2021.2.25)

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

なめこ

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:GWだからサ活をたくさんできるーと思ったけれど、んなこたあない🙄
一昨日は大好きなサカナクションのライブで踊りまくりの夢見心地。
昨日は夢見心地で実家に帰省(帰る途中のバスで昨日のセトリを思い出しながらプレイリスト作る。記憶力大活躍✨)
そして実家でまったりしての今日。
こちらへ来ました!
懐かしいー!まだやってるの嬉しいーー!

湯の元温泉、三笠の秘湯と思ってる。
サウナは2人入っていっぱいいっぱい。
でもちょうどいい温度。
80度くらいかな??
時計はない。
砂時計あり。
でも母と各々砂時計持ち込んで蒸される。
10分経って外気浴!
っていうか露天風呂の緣でぼんやり……。
てんとう虫見つけて春だなーってほんわかする。
水風呂は無いので、水桶から汲んでバッシャバッシャかける。
外気浴は露天風呂の緣でほわーーーってなる。
なにせここは秘湯なので。
給水所はありません。
インフィニティチェアーもありません。
でもそれがいい。
ぼんやりまったり。
ここのサウナの温度とか民度とかサウナウォッチのととのい値とか。
なめこさん自身はどうでもいい。
それを重要視する人とか、それありきとか、そういのはいいんですよ!
誤解しないで!私がそういうのどうでもいいって話だから!!
そして母とまたサウナ。
2人しか実質入れないサウナで、じんわり汗かき3セットで〆。
サ飯は鴨鍋ーー!
〆の雑炊を課金するからとうどんにするオカン。
自由すぎるけど、うどん大正解。

鴨鍋

鴨鍋うまー! 裏メニューで〆のうどんウマー

続きを読む
43

コロ助37@1億人のオジキ

2021.07.11

1回目の訪問

サウナの事が好きで好きでたまらない諸君!
サウにちは。
7月11日。おれが初めて生でプロレス観戦をしてから32年経った日のサ活は、三笠市の湯の元温泉旅館です。
今年30回目のサ活で、初訪問の家族公認の愛人2号。
9月11日に、北都プロレスが同所の駐車場にて大会を開催するとの事で、下見がてら行ってきましたが、最寄りのバス停から徒歩で45分。普段からそのくらい歩いてるおれには無問題。

11時45分頃にライドオン。
サウナは2人は入れそうですが、知らない人と、いや知ってる人でも2人で入ったら気まずくなりそうで、実質的には個室サウナです。

洗体し、下茹でしてからサウナ室へ。
室温は90℃。長く入っていられそうですが、他にも入浴されてる方もいらっしゃいますので、砂時計の砂が落ちるのを目安に退室。

水風呂は設けられておらず、水瓶に貯まった水をかけたり、洗い場のシャワーで汗を流すシステム。
露天風呂で外気浴した後、サウナ→水をかける→外気浴を2セット。おれは外気浴を重要視していないのだが、水風呂が無い分、外気浴を長めにする。
外気浴の後は、内風呂と露天風呂に浸かり、温めの温度なので長めに浸かる。

その後、サ飯に名物の鴨肉を使ったかもカレーと行きたかった所ですが、のっぴきならない事情で、早めに帰らざるを得なくなり、そのまま帰路につく。

アリベデルチ!
またな!

続きを読む
63

富良野をsunsetで出発
富良野〜岩見沢は
桂沢湖、三段の滝をぬける二つの峠超え

このルートは、、、
一昨年2月にKiroroから帯広〜釧路〜網走(流氷)〜羅臼(流氷)にいった帰りに、北海道全域が爆弾低気圧に襲われほとんどの幹線道路や高速が閉鎖になり、ホワイトアウトのなか北見から富良野に抜けたんだよ。
そしてやっぱり吹雪いてみえないアブないアブない桂沢湖の二つの峠超えをして札幌、小樽、赤井川へと
そんな個人の歴史か刻まれた峠なのさ

その峠超え道中にはほぼなにもない
しかしこのサウナ温泉はある🤣

18時イン
食堂は18:30ラストオーダが残念
時間あわねぇ
食後のサ活温活はやっぱタブーなのさ👊

この時間帯は施設そのものが貸し切り状態😇

シゴオワサウナ
一本勝負
2段目、約25分

1段目は2段目の足場としてしか機能しないかもね
というのは奥行きがないんだわ

慣れないアナログで針をよくうごかしてしまい(T ^ T)
よくわからないのだが
概算で
54.6kg→53.8kg
手持ちiPhone重量込み測定

コープさっぽろ 野幌店

本日一食目😂

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
303

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 湯の元温泉旅館
施設タイプ ホテル・旅館
住所 北海道 三笠市 桂沢94
アクセス -
駐車場 有り10台以上
TEL 01267-6-8518
HP http://hkkomplex.wixsite.com/yunomoto-onsen
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00〜21:00
木曜日 10:00〜21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜21:00
日曜日 10:00〜21:00
料金 日帰り入浴500円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

湯の元温泉旅館から近いサウナ

ログホテル  ザ  メープルロッジ 写真

湯の元温泉旅館 から11.20km

ログホテル ザ メープルロッジ

北海道 岩見沢市毛陽町183-2

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3709
  • サ活 4213
青の洞窟温泉 ピパの湯 ゆ〜りん館 写真

湯の元温泉旅館 から13.29km

青の洞窟温泉 ピパの湯 ゆ〜りん館

北海道 美唄市東明町3区

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 12.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1096
  • サ活 1378
三笠天然温泉 太古の湯 写真

湯の元温泉旅館 から14.93km

三笠天然温泉 太古の湯

北海道 三笠市岡山1042-20

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 602
  • サ活 1123
ホテル水色の詩 岩見沢

湯の元温泉旅館 から19.97km

ホテル水色の詩 岩見沢

北海道 岩見沢市南町8条1-2-15

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 0
岩見沢温泉なごみ 写真

湯の元温泉旅館 から20.64km

岩見沢温泉なごみ

北海道 岩見沢市志文町345-1

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 138
  • サ活 692
岩見沢温泉ほのか 写真

湯の元温泉旅館 から22.74km

岩見沢温泉ほのか

北海道 岩見沢市上幌向南1条1丁目1196−2

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 633
  • サ活 1730
シャトレーゼカントリークラブ 栗山 写真

湯の元温泉旅館 から23.42km

シャトレーゼカントリークラブ 栗山

北海道 夕張郡栗山町森

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 116
  • サ活 151
北村温泉ホテル 写真

湯の元温泉旅館 から23.73km

北村温泉ホテル

北海道 岩見沢市北村赤川156-7

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 311
  • サ活 1093

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!