対象:男女

オーベルジュましけ

ホテル・旅館 - 北海道 増毛郡増毛町

イキタイ
37

ausgoofy@羽衣'風's

2025.05.15

8回目の訪問

地元の人と話せてたのしかった
焼き板について教えてくれました
バーナーで焼いて縄とパンストで磨いたら綺麗になるらしい
おじいちゃんの玉…知恵袋はすげえや

続きを読む
14

よーこ

2025.05.01

1回目の訪問

🗻

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
3

カモミール🦆

2025.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

しごおわで急に思い立ち
夕日を追いかけオロロンライン北上

目指すは小平町ゆったりかん
夕日が綺麗で有名らしい
ロマンチックだ
こりゃ現地でうっとりしたい(女ひとり)

飛ばせば間に合うっしょ的なアホ楽観
夕日さん早い早い今日巻きですかw
浜益辺りでもうクライマックス
真っ赤になるほど熱演されて
一瞬目を離した隙にお帰り
迫真フェイス写真ゲット
お疲れ様でした!!!

厚田の道の駅過ぎた途端
鹿さんこんばんみー
集団行動なのね、数グループ目撃
この瞬間から帰り道の事で頭がいっぱい
大好物のライダー福眼遭遇
札幌まで後ろに乗せて下さいww

日が落ちて
急に心が折れてしまい
目的地大幅変更、増毛にロックオン

600円払い入場

脱衣場に向かう廊下
左手にスポーツジム
蛍光イエロータンクトップニキ
増毛やるやんww

浴室
下半身タイル、上半身コンクリ
洗い場10、シャワーぬるい、中圧

木板でガッツリ塞がれた円形掛湯の跡地
恐怖の古井戸感、出るのか、出たのか

主浴槽とブラックシリカ
円形中サイズのキンキン水風呂(体感12℃)
底から申し訳程度のバイブラ
金魚の酸素ですww

またまた浴槽跡地塞ぎがある、トレンドか
封印しないとやっぱり出るのか、出たのか

ガラスで仕切られた部屋に
人工準トロン温泉
成分は良く分からないけど
気持ち良き、全回復した気がする
プラチェア3脚
天井に水面のキラキラ反射
少し涼しめ空間で快適スペース

サ室
2段L字 7〜8人サイズ
温度計88℃
ドアの開閉なくても動く温度
88℃〜96℃をアップダウン

定番のストーブ横行ったり
下段で腕組んで座ってみたり
寝サウナしてみたり
噂の女豹やってみたり

浴室・サ室 完ソロ
運転からずっと一人
寂しいww
タンクトップニキに話しかけよかw

トロンの部屋に
外へ繋がる扉あり
開けたら蛇が入るから
絶対開けるなよと注意書き

もし開けた人を目撃したら
フロントに連絡してくれと

何が起こるんだろう
あの塞がれた浴槽の下に
地下帝国があって働かされるとか

そんな下らない事ばかり
考えながら半寝

帰り道は予想通り
パリピ鹿’sナイト
ハイビームで目を凝らし
これでもかと超安全運転

海に月明かりが反射するほど明るい三日月
ベースの黒より白・青・赤が多い満天星空

ロマンチック満喫(女ひとり)

ラーメン山岡家 樽川店

特製味噌チャーーシューー

10時間振りの食事だもの 完飲ですよ

続きを読む
162

洋介

2025.03.22

4回目の訪問

出張13日目
疲れが溜まってるので連日の就寝前サ活
3セットじっくり体が軽くなった~

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
1

洋介

2025.03.21

3回目の訪問

出張12日目
就寝前サ活
2セットサクッとぐっすり寝れた

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13℃
1

洋介

2025.03.14

1回目の訪問

出張5日目
寝る前に2セットサクッと

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
9

洋介

2025.03.11

2回目の訪問

出張2日目
地元民に混じって4セット
サ活初めてから初の増毛でしてが、中々良き!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
1

スキー授業の撮影後にサウナで癒やしに来ました(^^)

壱弐壱弐

味噌ラーメン

美味しかったです

続きを読む
43

パンダ・リ―

2024.10.26

1回目の訪問

【酒蔵サウナ】増毛つながりということで、こちらオーベルジュましけさんの欄を借りまして…北海道では初開催!酒蔵の「仕込み水の水風呂」がサイコウな「酒蔵サウナ」の話っす♪
https://sodane.hokkaido.jp/column/202410260500004873.html

続きを読む
89

2024.09.20

1回目の訪問

素直な対流式サウナ、フラット水質の緩水風呂、人気の少ない休憩、プレーンで無理ない温冷交代浴によりリフレッシュな仕上がり
続きは後で

続きを読む
50

ユウ

2024.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

仲間が旭川にあるジュンドックなる物が食べたいとのご要望で旭川までツーリング🛵

旭川の道の駅にあるとの事で道の駅へ行きお持ち帰り用で購入するがお持ち帰りしたかった数が足りなく道の駅で昼食してから急遽ジュンドックピジョン館まで買いに行きました!

その後留萌経由で帰る途中増毛のオーベルジュましけ♨️でサ活😁

15:00in

まずは身体を清めトロン温泉で下茹でしサ活。

サ室 水風呂 内気浴の2セット

久しぶりにスマートバンドを忘れ時間は適当😅

サ室は温度計で92℃ 水風呂は体感的に
20℃くらいだと思います!

最後にブラックシリカ温浴で締めて終了しました😊

いつもなら岩尾温泉♨️に入って帰るパターンですけど前から気になっていたので僕のわがままで初オーベルジュましけさんに行きました!

岩尾温泉もいいけど、やっぱりサウナがある施設は良いですね😁

味噌ラーメン よし乃 道の駅あさひかわ店

味噌ラーメン大盛り

大盛りは2玉は入っているね!たぶん🤔

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
224

サウナーマン

2024.09.15

1回目の訪問

初山別キャンプ帰りに
初訪問モンベル会員100円引きでした😀
サ室95度位
水風呂丁度良い温度
浴槽トロン温泉♨️
10分5セット

続きを読む
40

国稀の仕込み水

サウナは水だよ、水
と言う事で IN オーベルジュましけ

水風呂
豊潤で豊かな柔らかい口当たり
グビッとつかれば ピリッと締まった口当たり

あぁ〜幸せ「オジころし」🍶な水風呂だった

甘えびファクトリー 蝦名漁業部 えび漁師第51高砂丸直売店

甘えびセット

エビぷりっぷり 丼ぶり深め大満足🦐

続きを読む
89

ころ

2024.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの歴史がまた1ページ🔥
北海道6連泊の5日目、増毛にやってきました!以前から気になっていたオーベルジュ増毛。少し熱めのトロン温泉で温めた後でサウナへイン。こじんまりした電気式ですがじっくり発汗💦外気浴はありませんが整い椅子があるのでゆっくり休めます🙂
夕食はさすがオーベルジュ、美味しく頂きました!

ディナーより

日本酒飲み比べが安い!

続きを読む
84

北の銭湯員

2024.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ausgoofy@羽衣'風's

2024.08.10

7回目の訪問

3セット 右側
リトルサッカークラブの少年達や、海沿いのキャンプ客が入ってたりと
なにせ浴場が混みまくりで凄く賑やか。
サウナ室の出入りも激しく、ちゃんとグッと閉めない人がほとんどで普段よりも15℃程温度が下がってました(80℃前後)
が、
そこに対して文句を言うのは正直違う気がしたので自分の考えをここに記します。
僕の考えとしては、いつもと環境が違うサウナをどう楽しむかにあると思うんですよね。
温度が低いなら長く入ってじっくり汗を出せるチャンスじゃないの。
水風呂の出入りが激しいなら、それすら気にならないくらい長くサウナに入って簡単に剥がれない分厚い羽衣を作ればいいじゃないのって話。
環境がいつもと違うおかげで特別感すら感じれるよ!ってくらいのマインドでサウナというコンテンツを楽しめていけたら最高ですね。

自分のペースで楽しみたい、、。それも良いけど俺らサウナーはサウナがなきゃペースも何もない。
たまにはいつも世話になってるサウナに合わせてやるか!?
っていうくらいの感謝の気持ちを持って入ってたらサウナにも愛される本物のサウナーになれるんじゃないですかね。

今日のサウナで例を出すとするなら
サウナ室を出入りしまくる少年らが途中で気づいてしっかりドアを閉めてくれた事。
4人で入ってた水風呂を自分らのスペース狭くしてまでどうぞって譲ってくれた事。
水風呂で動き回ってた子もいたけど、水風呂がぬるく、波起こしてくれてかえって気持ちよかった事。

静かに入るいつものホームとは違う、心温まる賑やかな時間を楽しめました、ありがとう。

と感謝の気持ちを持ってサウナに入れば、今日はいつものペースで入れず最悪でしたって思う事もないからみんな平和だし!楽しい!
ピーーーーーーーース!!!!祭✌️✌️✌️祭

続きを読む
31

半額王子

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

ここの水風呂のためにすすきのから8時間かけてイッタ価値があった(結果的にw)
石狩から増毛にかけて岬や山をぶち抜いて国道を開通させた先人に感謝
あんなにアップダウンあったなんてわたしは聞いてないよ()
セコマ京極の名水2リットルボトル2本が空に草

増毛でエアサ飯2件
留萌でエアサ飯1件
次でだめだったらもう諦めよう…( ^ω^)おっ!?

そして黄金岬で偶然出会った釧路から来た(モーター)バイクキャンプのオッチャンにテントの張り方を教えてもらったw
スペシャルサンクス☆
「初張りですよ(超絶意味深)」
苫小牧からチャリで来たことを話したら爆笑されるwww
不便を楽しむ哲学、楽しいなぁ…

3分1セット

富丸

特上ちらし

苫小牧の「みなと食堂」を超えているかもしれん

続きを読む
58

ウパルパ

2024.08.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ともちん

2024.07.28

74回目の訪問

閉店ギリギリだったのでサクッと
サウナ10分x2set
水風呂1分x2set
休憩5分x2set

水がぬるくなってきました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
127

レラ サウナ

2024.07.27

1回目の訪問

今日は、チューリップの湯♨️に行く計画でしたが、湧別町の湧鮮館さんで帆立を買う事が一番の目的で何気にネットで情報を見ると、オホーツク海の帆立に貝毒が出た為に販売中止となり、残念ながらオホーツクへは行く意味が無くなってしまい、ならば日本海はどうかなぁ〜って調べたら帆立も甘海老もあることがわかり、急遽増毛で帆立と甘海老etcって事で、初めてオーベルジュましけ♨️さんに行って来ました。今回のサ活は色々事情があっていつものようにガッツリ入る時間がなく、カラスの行水程度でしたのでサ活に関してはまた改めてゆっくり来た時に報告させて頂きます🙇でも私は好きな所だなって思いました👍♨️
サッと済ませた温泉♨️の後は、松倉さんでウニ・甘海老丼を食べて上機嫌で隣の元増毛駅で私の髪が増毛します様に祈願して旭川に戻って来ました🚙また近いうちに絶対行って来ます👍♨️✨

続きを読む
212
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設