対象:男女

男女入れ替え施設

定山渓 鹿の湯

ホテル・旅館 - 北海道 札幌市

イキタイ
3738

こうどう

2025.03.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAKURA

2025.03.27

2回目の訪問

サウナ飯

ハシゴサタビ②

リピ🦌⸝⋆
定山渓きたら鹿の湯行かないとね?
13時に来たら本日特別清掃の日で16時からなんです👨🏻‍💼
通りで日帰り駐車場がガラガラなわけだ。
下調べしないでくるとこうなるのよね🙃
なのでミリオーネ経由して16時にちゃんと来ました🫣

初回は秋🍁浴場もくもくしてたのに
今日は全然もくもくしてなかった🌫
ちゃちゃっと体洗って露天風呂
露天風呂の鹿の湯由来の説明
毎度読んじゃう( ˙³˙ )
入る度に読んであぁ、極楽。←

サ室は日帰りの方と宿泊の方で混雑
1セットはまだ数人。出入りも少なかったから床がアチアチ。
出る時、足の裏火傷したかと思った🦶🏻🔥
2セットめから出入り増えて床に座る。
この独特な音楽好きなんだよなー。
森を感じるようなポヨンポヨンって🌳♪̊̈
3セットから🇨🇳?大きな声でズットおしゃべり。
後ろの注意事項見て欲しい🥲🥲ツライツライ
ととのう露天風呂でも大声でおしゃべり🥲🥲
どこいっても聞こえてくる🥲🥲
それ以外はほんとに良かった!!!癒される。
オートロウリュウも全部の回見てれ幸せ💗

ここのレモン水おいしいの。オススメ
何が違うんだろうね?🍋
毎度階段登るのがちょとめんどいけど

帰りに売店でステッカー増やして
モクタオル増やそうか悩んで次回にすると決めた←
猫耳ハットに鹿の湯マーク版あったの🐈‍⬛🦌
この猫耳ハット持ってるから
誰かワッペンか刺繍ししてくんないかな←

予定狂ったけど満足でした🦌⸝⋆

ちなみに駐車場戻ったら雪積もってた❄️
日帰り駐車場の場所もう少し近くでお願いしたい( .. )←

えびそば一幻 総本店

えびみそ

えび〜!!!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃,7℃
75

南区サウナー

2025.03.27

2回目の訪問

この時間の鹿の湯が最高すぎた。
11月くらいに実はLINE抽選が当たっていたので、
無料日帰りとタオルを手に入れにGO(三月末期限)。
この時間の鹿の湯何が良かったかって、
いつも大混雑の鹿の湯が、ほぼ貸切なくらい
人がいない最高の空間。
オープンしたての時くらい居なくて最高だった。
のんびり整えたし、シングルも熱々アロマオートロウリュも
全部最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃,7℃
16

しんたろ

2025.03.26

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しラン

2025.03.25

2回目の訪問

娘と行ってきました。平日は空いていて嬉しい。
ロウリュウでサウナが熱々なのに、出入りが激しくて冷たい風が入り室温が下がってました…。外気浴は寒くなくて雰囲気も好きです。

続きを読む
19

Q

2025.03.25

1回目の訪問

日頃の疲れを取りにいざ北海道へ!
宿泊先の近くだったので日帰り浴行ってきました。
痺れ水(7℃)と癒し水(14℃)とサウナのトリプル交代浴で昇天しました🧖温泉も良かった!
黙浴らしいがグループ客が騒がしいのでリラックス度は低い😑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃,7℃
14

ホノピ

2025.03.25

2回目の訪問

札幌🈂️旅で🦌の湯へ。
今日は平日だからか前に来た時よりは空いてる。一瞬1人になる時もあった。黙浴できないうるさいのがいてちょっとムカムカだったけど施設が良いので良しとしましょう。

20分間隔でオートロウリュがあるからそれに合わせて水風呂と休憩を繰り返す。途中不感湯やら露天風呂やら挟んで温泉も満喫。
水風呂2種類あるのが個人的にはたまらん。いつもは14℃の水風呂でも冷たく感じてしまうけど、最初にシングルに浸かってしまうとむしろ気持ちいいぐらい。水風呂にしっかり入れてクールダウンできるのがいい。
外も春っぽくなってきて外気浴も気持ちいい。外歩いている人達から見えていそうだなと思いながら気にせずゴロン。
大満足の5セット🦌
前回は売店が開く前に帰ってしまったけど、今回は行けた。ステッカーとMOKUタオル購入。新しい色の入荷できて嬉しい。どんどんMOKUタオル増えていく。

仕事やらなんやらで🈂️に来れなかったり🈂️に行ける気力じゃないほど悲しい事があったけど、やっぱり汗かいて温泉に浸かるとリフレッシュできる。せっかくの連休で札幌まで来てるのだから🈂️たくさん楽しまなくちゃ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃,7℃
37

信州サウナーこーへー

2025.03.24

1回目の訪問

Xの投稿が面白くて興味を持ったけど、定山渓で一番歴史ある温泉で建物も広くて豪華、サウナの力の入れ方はロッカーナンバーが3701からはじまることからも伝わりました。超おすすめ。

続きを読む
18

xingzheninniku

2025.03.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハラペーニョ🐧

2025.03.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニル

2025.03.22

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kdy

2025.03.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっちゃん

2025.03.22

1回目の訪問

初の鹿の湯!!
噂通り最高の温泉でした!
特別なお湯を使ってるとのことで、前日お皿洗って切ったキリキズも順調に回復しました笑
サウナも上段確保し、ロウリュに合わせて入ることができたので滝汗でました!
外気もちょうどいい気温で整いMAXでした!
また行きます!

続きを読む
15

しょうやん

2025.03.22

2回目の訪問

鹿の湯🦌を満喫🧖
2回目だったので仕様はバッチリでした👌
サウナ室はオートロウリュウに合わせて入れたので、最高の状態のサウナ室でした🧖
水風呂は15〜17℃と最適でその後のととのいが至福でした!
人肌程度の不感の湯でリラックス出来ました♪
是非また行きたいと思います🧖♨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
18

あっきー

2025.03.22

2回目の訪問

サウナ飯

素敵な新設サウナとグルシン水風呂と温泉でととのう

さぽーとさっぽろのbenefitstation経由割引で1500→1300円にてin.日帰り入浴者は第三駐車場に停めねばなりません。ちょっと遠いですが、みんなで列をなし鹿の湯本館に向かいます。
昔はサウナはスチームのみでしたが数年前に大改修。温泉泉質もここにしかない泉質のようでたまりません。温泉浴槽は3つ。広くて気持ちよく、露店からは豊平川上流が望めます。

#サウナ
本日の男性側は、扇型タイプ。女性は円形でした。なかなかに雰囲気良く、サ道サウンドトラックが流れ続けます。0,20,40分にオートロウリュが。開けしめ多いためか12分入ることができます。湿度も高すぎないことがこの理由でしょうか。ガツンとくる熱波ではありませんが、良いです。
#水風呂
2つあり、一つはグルシン標榜。もう一つはまろやかな水温です。
#休憩スペース
露店スペースの椅子がたまりません。ほか、椅子たくさんです。

帰宅後は、本マグロブーメランとヤリイカまつりでした。すごいぞ。ロピア。

炭火焼肉 半蔵門 (Hanzomon)

ランチ。ユッケジャンラーメン

定山渓に向かって、旧仏壇やさんのそばです。相方さんは冷麺定食。なかなか良いお店でした。おすすめします

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃,8℃
116

本日は相方がお休みの為ちょっと遠出で定山渓鹿の湯へ
10分✖️5セットいっちゃいました。
外気浴のととのいスペースも最高だし、サウナからの動線もよき
3日間サ活ばっかり、明日もサ活行ってきまーす

シウマイハヤマデタベルモノ

ミックスセット

やっぱり美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 8℃,15℃
79

ノブ サ活🔰

2025.03.22

2回目の訪問

サウナ飯

有給とってサ活(笑)

定山渓行きたくて鹿の湯へ
アツアツオートローリュウ最高で
6セット全部時間あわせて汗だく😵💦

鹿の湯も最高ですね

昼もお目当ての蒸したてシュウマイ
食べて美味しすぎた~
そして帰ってきてのビールと寿司🍣

今日1日贅沢しました

伊達和さび 室蘭店

寿司

一番好きな寿司屋は、和さび最高

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃,7℃
115

ハラペーニョ🐧

2025.03.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ABT

2025.03.22

2回目の訪問

あ~い寝れまて~ん!!
体がポカポカだからか寝れんかった💤
でも睡眠欲よりサウナ浴により朝ウナ🔥

男女入れ替えしたようだが…🚹️🚺️
この外気浴スペースは…🪑🪑🪑
最高ではないか‼️ナンジャコリャ🤪

鹿の湯さん最高でした♨️

続きを読む
40

2025.03.22

2回目の訪問

やっぱりここは最強ですわ

続きを読む
27
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設