サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 110 度
収容人数: 8 人
ガラス張りで露天風呂の風景が見えて綺麗です。 入るとバスタオルを敷いて座ります。 常連さんが多い施設なので、マダムたちの賑わいが伺えます。
温度 18 度
収容人数: 10 人
ドライサウナとスチームサウナの出たすぐに水風呂っぽい湯船がありますが、こちらは掛け湯のみで入ってはいけません。 少し出た左側の小上がりに入れる水風呂がありますので、そちらをお使いください。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
台湾の温泉カルチャーでは、湯船(水風呂含む)に入る時に、シャワーキャップまたはタオルで頭をしっかり纏めること。 髪の毛が湯船に落ちないためのマナーらしいので、入館の時にタオルセット受け渡しでまとめて貰うといいです。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
母の友人が回数券を持っているので、温泉が有名な烏來で內洞滝を見ながらハイキングしたあとに初めて台湾式温泉におじゃました。🥾
まず施設に電話して、バス停の近くで待つと迎えに来てくれます。平日でもマダムですごい賑わい。🚏
着いたら回数券を入り口のカウンターに渡して、番号札と交換し、一番下まで階段を降ります。
下へ着くと、2つ目のカウンターで番号札を渡し、バスタオルとフェイスタオルが入った袋を貰います。ついでにスリッパ、シャワーキャップ、紙コップも貰うといいでしょう。
(湯船に入る時に、髪をシャワーキャップまたは手拭いやタオルで纏めるマナーがある)
頂いたロッカーキーの番号でロッカーを探し、バスタオルを持ってシャワースペースでまず体を洗います。ここは日本と変わらない。🚿
シャワースペースの逆側にお水やお湯を入れられる所があるので、常連さんはみんな魔法瓶を持って入れてから中へ入るスタイル。
湯船はいくつかあり、いろいろゆっくりできます。横になれる休憩スペースは昼間だと常に満席なので、自分のイスを確保して使うといいかも。🧘🏼
ゆっくり散歩していろいろ覗いてたら、左側の奥にドライサウナとミストサウナを発見!💡
シャワーキャップとスリッパを外のスペースに預けて、入る。入ると床で寝ているおばあちゃんが居て面白い。常連さんの多い施設って感じ。
サウナ室は手前一面がガラス張りで、露天風呂の景色が見えてとても綺麗!✨
今日は…
ドライサウナ
1段目×3セット
出たすぐの湯船は掛け水専用らしいので、入れる水風呂までやや歩く。あとプラ制のシャワーキャップもまた付けないといけないのが不便なので、今度は髪を纏めるタオルなどを付けておくと色々手間が省きそう。(プラ制のシャワーキャップはサウナ室に付けて入れないので)
あんまり台湾のこういう施設に来る縁がなかったので、毎年実家へ帰る時にどんどん開発して行きたい〜♪
行き慣れた日本と少しだけカルチャーが違うところがあるけど、良きサウナと良き湯船だった〜


女
-
110℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 雲頂温泉行館 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 233 台湾 New Taipei City, Wulai District, 西羅岸路45號 |
アクセス | バスの「烏來駅」で、出迎え車があります。 849号のバスに乗って着いたら、施設に電話して、人数を伝えたら迎えに来てくれます。 |
駐車場 | - |
TEL | 02 2661 7755 |
HP | http://www.cloudspring.com.tw/yun-ding/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 08:30〜22:00 水曜日 08:30〜22:00 木曜日 08:30〜22:00 金曜日 08:30〜22:00 土曜日 08:30〜22:00 日曜日 08:30〜22:00 21:00最終入場。 旧正月期間はお休みの可能性があります。 |
料金 | 毎年春節後、回数券まとめ買いで1枚半額以下ぐらいの周年キャンペーンがあります。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



