対象:男女

男女入れ替え施設

森長旅館

ホテル・旅館 - 秋田県 男鹿市

イキタイ
95

もこ

2025.04.12

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 10℃

にたまご

2025.04.11

2回目の訪問

サウナ飯

時差投稿😀イベント以来の二度目の訪問🤤

受付をするとお客様が私一人だということが判明😅貸切状態だけどいいのかしら?
20人以上は入れるだろうという広さのサ室にポツンと一人🤭

せっかくなので堪能させて貰いました🙌
セット毎に座る場所を変えてみた。前回はイベントだったから人の出入りが多かったのかな?記憶よりもバチバチに熱くて嬉しい🤤

サ室は入口から向かって右の三段目もしくは排気口のあるあたりが一番熱いかな🤔体感なので参考までに🤗

常にアップデートしているそうなので記憶が薄れないうちに定期的に見に来ないと👀
あと、サウナハット売って欲しい😊

男鹿塩アイスキャンディー

今度はドリンクも試してみます🥤

続きを読む
3

もこ

2025.04.10

6回目の訪問

昇天…🤡

普段整わない人間が、、
久しぶりに整いを感じた…🤡

ぐわんぐわん

1セット目から玉汗が半端なかった🤡



椿かわいい

夜の雰囲気も素敵

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9℃
49

もこ

2025.04.09

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃

蒸しのすけ

2025.04.07

1回目の訪問

とても雰囲気はいいサウナでした。しかし、それでも値段は高いなと感じました。あとわがまま言わせて貰えるなら、音楽流して欲しいと感じました。文化財の雰囲気そのままなので無音すぎるとホラーでした。

続きを読む
24

ごぼ太

2025.04.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

♨️E.YUZAWA♨️

2025.04.05

1回目の訪問

今日のタオル
メイン:矢沢タオル(イエロー×ブラック)
 サブ:MOKU(🦝)

続きを読む
14

みつ

2025.04.03

1回目の訪問

お泊り朝ウナ🔥🔥
奇数日は女性が本館サウナ。
サウナ室はガンガンアツい!
ストーブがデカくてロウリュしてもカラカラ🔥🔥🔥
昨日の蔵サウナが素晴らしすぎたので比べてしまうと…
でもサウナ室アチアチ、水風呂キンキン。
でも整いスペースが狭すぎ…
シャワーブースの目の前。

蔵サウナが目的だったので女性が泊まる際は偶数日に泊まる事をお勧めします。

文化財をリフォームした素晴らしい旅館とサウナを楽しめますよ🥰

続きを読む
18

限界ちゃん

2025.04.03

1回目の訪問

雨の日が続いて気分が晴れないと、サウナいってスッキリしてーーー!ってなりません?
晴れの日も、サウナいきてーーー!ってなるけど🤣
雨の平日18時過ぎinで女性貸し切り。
夜だったのもあって建物内が全体的に暖かい光に包まれてて居心地よかった。。ぬくもりすごい。
今日は本館の日でした。
蔵の日にまたきます。
はあースッキリした!

続きを読む
21

もこ

2025.04.02

4回目の訪問

水曜サ活

グランドオープン
おめでとうございます🎉

そして今日は蔵サウナが女性の日
待ってました〜〜


蔵サウナ

結論から言うと、、、最高だった〜

蔵の中は秘密基地みたいでワクワクする
蔵サウナは思ってたよりも広かった

上段も幅広タイプの座面が個人的に好き
段差の高低差が小さいのも好き
サイドにも背中の当て木があるのも良い
上段と天井が近いのも良い
ロウリュすれば蒸気を受けやすい(本館サウナもだけど)

本館サウナに比べて蔵サウナ室内の湿度が保たれているような
体感温度が上がって秒で玉汗
めちゃ発汗良好なり〜

水風呂は桶ふたつ
休憩スペースが広い
2階あたたかい

真ん中の木おもろい
フックたくさん

内側ドアの手すりなんかいい匂い笑

メモみたいな感想ですみませぬ


なんだか楽しくて2時間があっという間だった
また行こう

みんな来てほしい



👹〈 森長旅館、来なよ








あと営業時間が22時までなのが嬉しい👹

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
45

みつ

2025.04.02

1回目の訪問

新規開拓✨✨✨
ネットで見てから気になって仕方なかった!
泊まりで利用。ラッキーな事に本日は女性が蔵サウナ🥰🥰
いや~、最高です。静まりかえった蔵の中、水風呂に落ちる水の音だけが響く。
サウナ室は思ったより広く、でもロウリュするとしっかり熱々で滝汗。
水風呂は樽を使用。しっかり冷たい🧊
新しいから木の香りがする内気浴スペースで静かに大整い散らかし🤣🤣🤣
これは少し高くても来る価値あり👍
明日の朝ウナの本館サウナも楽しみです✨

続きを読む
25

もこ

2025.03.30

3回目の訪問

今日は寒いよ〜て

そんな時はサウナ

初めの2セットは水風呂キャンセル
芯から温まってから浸かりたい

ルーティンで行動するのもよき
気分で行動するのもよき

必ず水風呂に入らなきゃいけないか
そんなことはない

サウナは自由なのだ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
48

もこ

2025.03.29

2回目の訪問

サウナ飯

本館サウナ

水風呂が大きくて深くてお気に入り

ウォーリュ、ウォーリュ
乾燥気味なので噴霧器でウォーリュ

玉汗




時計を置いてくれてありがとうございます🤗
スリッパ置き場は脱衣所入口横にありました(見過ごしてた笑)

HOT DOG CAFE HAVE A GO

スパイシーチリドッグ

ジンジャーエールも〜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
43

sauna.hakamata

2025.03.23

2回目の訪問

晩御飯前にサウナ
晩御飯後にサウナ
朝起きてサウナ

やっぱり青森ヒバの香り最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
1

やぽ@大文字SC

2025.03.23

3回目の訪問

✱ブレーク前夜✱

よく晴れた日曜日、アサヒサウナで目を覚まして、考える…うーむウミッコ…もうちょい気温上がってからかなどうしよう…。

午前9時半弘前のヒロヤで大好きなバターサンドを購入し、秋田に向かって車を走らせながら決意!

よし!!森長旅館行こう!!
森長かーい、と自分につっこむ。初回訪問から、定休日訪問を含めて4回目。森長はなぜかすごい気になってるし、勝手にPR大使として要所要所でアップデートを紹介していかねば!と…。

12:30に到着すると、またも貸切。まじか。
今日はサウナ好きの女将はいなかったけど、笑顔の素敵なスタッフさん2人とサウナについておしゃべり。男性スタッフもあわせて、総じて森長のスタッフさんは愛嬌が良い。

まぁ100点なんだよなぁここ相変わらず。
しかも、今日は館長(おやまさん)とTalkすることができて良かった!話してみるととても気さくな方だしサウナのプロっぽい。いやいや、プロってなんやねん。と思いますが、熱波師資格もお持ちで、テントサウナ事業もされてたみたいなので、表現が難しいのでプロと呼ばせていただきます!

蔵サウナについて。本日改めて感心したところ。
■ドライヤー
SALONIAのスムースシャイン。サ活後にぴったりのグロスやスカルプとモードも変えれるし、このチョイスは唸りました。

■シャワーヘッド
洗体するところの4基は盤石のリファ。サ室すぐ横のシャワーヘッドは、あえて広角に素早く噴出できるものにしてる。あえてぶりに脱帽です。

■照明関係
雰囲気を大事にするため暖色統一。投光機の色はブラック統一。こういう些細なポイントも抜け目ない。あと脱衣場所にライトアップ。前回はなかった。

・時計も雰囲気を壊さない程度に設置してあった。前回はなかった。

今日も貸切だったので、文化財の蔵全体とサウナ周りを隅々まで確認。外気浴するためにポンチョ持参できましたーと館長に話すと、すぐにインフィニティ2つ中庭に設置してくれた。
え?2つ?これもあえて。日向のポジションと日陰のポジションに。ここでおれも決意。

2時間みじけぇ。延長しよう。
スタッフさんに聞いたら、利用者初のさらに2時間延長しました笑 今日いただけなかった2個目のアイスは、今度ドミトリー宿泊した際にいただきます(^_^)v

スペースがなくなってきたので最後に…。
みなさんのサウイキ投稿もしっかり確認して、ライトアップとか意見あった事にすぐアクションするのは素晴らしいです。

正式オープンして、アウフやって、外気浴スペース作って…ブレーク間近なんすよね。

続きを読む
42

もこ

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問

今日は祝日ということでプレオープン中の森長旅館へ
本館サウナにお邪魔しました
2時間制

サ室は94℃、カラカラ
湿度が欲しかったのでウォーリュ多めで、、
体感上がって発汗良好

水風呂は1人用、深め
しっかり身体を冷やせます

サ室の出入口にサウナの嗜み方をシンプルに書いてあるのが良いと思いました

サウナ後はラウンジで
ゴンタロー✕森長旅館 男鹿塩レモンアイスキャンデーを頂きました
美味しかったです

たまたま貸切でとても静かな環境でサウナを楽しめました
早く蔵サウナも体験したいな😊



気になった点
本館サウナでスリッパはどこに置いとくべきなのか分かりませんでした
脱衣スペース(素足)とスリッパの境界が欲しいなと個人的に思いました

脱衣所や浴室に時計が見当たらなかったので
時間を確認できるように時計があったら良いなと思いました

3種フライ定食

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 9℃
60

ようようズ

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
蔵とサウナと稲とアガベとホットドッグと。

秋田駅から電車に揺られ1時間男鹿の森長旅館へ
先週のイベントには来れなかったけど
何とかプレオープンの期間中に間に合った

直ぐ近くの人気ラーメン屋でサ前飯を済ませ
いざ!蔵サウナへ
受付のスタッフさんからの丁寧な説明を受けて
蔵へ入ると何と完全貸切状態
古き良き蔵と近代オシャレサウナの融合した空間がとっても良い、脱衣場とかだってオシャレなのだ

サウナの中はオシャレな間接照明で
1人で使うのが勿体ないくらいの広々空間
噴霧器を使ったロウリュも変わってる
ヒシャクロウリュも良いけど、予期せぬ場所に掛かったり手元が熱くなったりで苦労するときがあるから噴霧器はその点良いね
カラカラしてるのも好きなのでロウリュは控えめに
その辺を自由に調整できるのも貸切特権!

木樽の水風呂はキンキンで深い
もう3月でも足元から痺れるのような冷たさ
豪快にオーバーフロウして楽しめる

休憩のととのいイスも沢山完備
最初2セットは蔵の1階、最後だけ2階で休憩
蔵の中はひんやりと冷えてるので休憩は1階でも
充分だなーって最初は思ってたけど
いざ2階側で休むとほんのりと暖かい、こっちのが絶対正解。あっという間の3セット貸切サ活だった

帰りの電車を待とうと駅に向かうと
ホットドッグカフェなんてもんまで出来てるみたいでここでもサ飯
オシャレラーメン屋にオシャレサウナにホットドッグカフェに、いつの間に男鹿はこんなにオシャレになっていたのか
森長旅館の本格オープン後はどんな営業時間になるかはわからないけど、また絶対にこなければ

5月にまたサウナイベントもあるらしいし
男鹿は更に熱くなりそうです

おがや

男鹿塩ラーメンとクラフトサケ

電車で来たのは飲むためさ!稲とアガベのラーメン専用クラフト日本酒!オシャレだねー

続きを読む
105

波乗りジョニー

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 4
水風呂:10秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

年度末でアルコール漬けになりつつある今日、新しくオープンし話題の森長旅館でサ活。
受付のお姉さんからサウナハット、大判タオル、フェイスタオルを受け取る際に、通常2時間のところを20分サービスして頂きサ活をスタート。
運が良く終始ソロで過ごすことができたので、脳内までリフレッシュ完了。
平日も営業してくれたら行き易くなること間違いないので本格営業が楽しみです。
今日も快適に過ごせました。

アイス

サウナ後のアイスまでセットです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 10℃
55

ヤーソー。

2025.03.10

2回目の訪問

サウナ飯

サウナイベントのなもみサウナへ行って来ました!
いろんなサウナを入り放題!
ほとんど初めましてなのでめちゃくちゃいいイベント
でした!
この広場のど真ん中でサウナに入れる光景がまた新鮮
最高の時間でした
これ無料は得すぎる
また開催されてほしいです!

グリーンカレー

続きを読む
30

sauna.hakamata

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

2日間合わせて何回入ったかわからない

ヒバの香り最高
アウフグースもできて最高のサウナ

水風呂はキンキンに冷えた新鮮な水

イベントが終わってからしばらく
燃え尽き症候群でした

爆裂爆風アウフグースまた受けたい

朝食

地元の食材が使われてて、うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
5
登録者: ごぼ太
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設