対象:男女

太平洋健康センターいわき蟹洗温泉

温浴施設 - 福島県 いわき市

イキタイ
152

にんに

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3(先日より少しぬるめ)
休憩:10分 × 3(外気浴寒くて2〜3分内気浴7〜8分)
合計:3セット

一言:祝日。火曜日に訪問。
今日は、子供と一緒に訪問。
お風呂は混雑していたが、サウナ室は空いていて3セット上段。

ソフトクリームを食べて、二階のサロンにてお昼寝。
(仮眠室は使用不可)

そして、二回戦。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3(先日より少しぬるめ)
休憩:10分 × 3(外気浴寒くて2〜3分内気浴7〜8分)
合計:3セット

夕方は混雑していたが、3セット上段。

子供
6分✕2セット(2回)
大健闘!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
12

にんに

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4(故障中だがそれほどぬるくない)
休憩:10分 × 4(外気浴寒くて2〜3分内気浴7〜8分)
合計:4セット

一言:土曜日に訪問。
今日も一日フリーの為、迷わずサウナに。
ややお風呂は混雑していたが、サウナは空いていて4セット上段。

二階のリクライニングチェアーにてお昼寝。
(仮眠室は使用不可)
そして、二回戦。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3(故障中だがそれほどぬるくない)
休憩:10分 × 3(外気浴寒くて2〜3分内気浴7〜8分)
合計:3セット

夕方はさすがに少し混雑。
3セット上段は座れた。

2日連続ゆったりサウナ、お風呂を満喫。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
14

ぼっむ

2025.02.04

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロータスエリーゼ

2025.01.25

1回目の訪問

いわき市のいわき蟹洗温泉太平洋健康センターにin🫡
入館料2000円がJAF割で1300円に。ありがたや〜🙌
タオル、バスタオル、館内着付。
カラオケ大会決勝戦が盛り上がっていました😆
サウナ温88〜90℃、水風呂18℃と平均値。
露天からのオーシャンビューは👍
室内椅子×2 ベッド1 露天も同数。
もっとゆったりしたいなら館内着に着替えて休憩所にリクライニングチェアで一眠りして再度二回戦というのもアリかと🙂‍↕️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
9

さくたろー

2025.01.18

1回目の訪問

3セット

続きを読む
0

サヌー

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

友達と5年ぶりぐらいの蟹洗
小さい頃はよく行ってたね、、と思い出話
友達はサウナに興味がないので1セットで退散
たまには温泉にゆっくり浸かるのもいいですね!

野菜炒め定食&ビール

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 25℃
9

日がな一日

2025.01.04

1回目の訪問

太平洋沿いをjogしたあとはサウナでゆったりと

蟹洗温泉🦀♨️
サウナはドライとSteam、スチームは現在故障中のよう
体感はあんまり暑く感じないサウナでした
やっぱり海が見える温泉はイイネ👍

続きを読む
8

モナカ

2025.01.03

1回目の訪問

今年のサウナ初めはここからです!小さい頃から何度も通ってる健康センターですが、サウナにしっかり入るのは初めてでとても楽しみにしてました!
サウナは上段に座ればしっかり熱くて水風呂も程よい水温で気持ち良かったです!そして何より大海原を眺められる外気浴は雪が降るくらいとにかく寒すぎて水風呂がいらないレベルでした笑
また時間が出来たら来たいと思います。

続きを読む
5

あべ

2025.01.03

5回目の訪問

サウナ大チャンスだったので今日はいわきの蟹洗🦀さんへ!!
18時頃に到着も駐車場がめっちゃ混んでる!
恐ろしい…いつもこんなに混んで無いのに…さすが正月。。
思いのほか浴室内は空いていてサウナも混んでない。
ここの醍醐味は外気浴。目の前が太平洋の大海原なので最高の風を浴びながら外気浴が出来る!
だがしかし!珍しく雪が舞っていて極寒!
外気浴どころではない。
温泉に浸かってサウナ4セット。
ありがとうございました(о´∀`о)

続きを読む
28

イグチ

2024.12.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぼっむ

2024.12.19

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぼっむ

2024.12.08

48回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぼっむ

2024.11.16

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

y-tana

2024.11.07

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日は仕事が午前中で終わったので、午後イチで蟹洗温泉へ。
ここはいわき市民ならお馴染み、マルトの「CoGCaカード」を提示すれば2,000円→1,000円(タオルなし)に!!※カード発行無料

平日ともあって、人も少なめだったので、ストレスなく入れました。
機械故障により水風呂が30℃というのは少し残念でしたが、広めのサウナ室を悠々とは入れたのは良かった。
露天風呂にもデッキチェアがあったが、風が強く寒すぎたため、整うどころか震えました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃
16

s

2024.10.25

2回目の訪問

スチームサウナ壊れてて残念

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃
11

T

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

屈指の海気浴

くさの根

ほっきめし

続きを読む
35

ぼっむ

2024.09.27

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

J じぇい

2024.09.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すだ

2024.09.08

1回目の訪問

注意書きより水風呂が冷えてて安心
非チンピリ薬湯のちサウナで湿布浴。よい具合
サウナで突然和太鼓っぽいリズムが響いたと思ったら、ストーブの稼働音だった

続きを読む
22

ほーじ

2024.08.28

1回目の訪問

大ドライブ。3年ぶりとかかしら。
思えば大学生の頃はちょくちょく浜通りに来てて、宿泊は駅前のビジネスホテルかここだった、卒業旅行もいわきだったし、なんだか不思議と縁がある。

いわきは関東だよwって東北のもっと北の方の人は言うけど、まあ普通に遠いわね。ほんとに風呂入って昔の友達に会うためだけにシャレで来るにはちょっと遠い。
休憩入れて三時間近く走って20時ごろに入浴。

もう懐かしさで泣きそう。入店しての匂いも、雰囲気も、昔からあんまり変わってない気がする。もちろん変わってるものもたくさんあるのかもしれないけど。営業時間とか。

ちょっと暗いお風呂場も、広い浴室も、空間も大好き。
大学生の頃から行動範囲も広がって、いろんなお風呂に行くようになったけど、この広いがらんとした浴室は結構忘れられない。

おれいつも6分とか8分とかでずっとサウナ入ってて、どこかで読んでずっとそうしてたんだけど、答えはここでした。
ここのサウナの説明文に6-8分入れって書いてある。
機種名をやっと思い出した、というか答え合わせできたんだけど、潮風浴びてたら忘れちゃった。
ヒーターの名前、なんだったかな。パルテノンうんたらみたいな……アポロンなんとかみたいな……誰かわかる方教えてください。だからどうってわけじゃないけど。

地元の人たちの中で、泊まるわけでもなくゆったりとお風呂、サウナ。旅行とか知らない土地だと過激なサウナを求めてしまうけど、ここは違う。ホームサウナかのようにゆったりと寝椅子でまどろんでしまう。しっかり3セットカマして、だらだらと外気浴。潮の匂いがする。

いつまでもいつまでも、俺にとっては思い出の中で、この街の人たちにとっては日常にあり続けてほしい施設。
惜しむらくはぬるい水風呂。でもこんな機会じゃないとこの温度の水風呂をファーストチョイスにできないからね。これはこれで大変気持ちよかった。次は張り詰めた水も楽しみたい。だから絶対また来る。

6分→水1.5分→外気浴
7分→水1.5分→寝椅子
8分→水1.5分→外気浴

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
29
登録者: タキオン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設