対象:男女

太平洋健康センターいわき蟹洗温泉

温浴施設 - 福島県 いわき市

イキタイ
174

蒸男爵(むしだんしゃく)

2025.06.29

1回目の訪問

7月は改修工事らしいです

水風呂もだいぶぬるかったから改修工事で直ると良いな🙌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃
8

NORI

2025.06.27

6回目の訪問

(サ10分+水1分+内気浴10分)×3セット

【お腹:腹5分】
【睡眠時間:6時間】
【ストレス:あり】
【外気温:28℃】
【本日の出来事】
平和な一日
一昨日から体調に違和感がありました。
3日前久々に再会した友人と楽しく酒を飲み、翌日から体がダル‥仕事、家族も大事だけど自分も大事。

気分転換も兼ねて蟹洗温泉様へ。

毎回行くたびにいただける割引券を行使。本日も千円タオル付き。オッさん慣れました(笑)

気持ちいい汗をかくことができました。

蟹洗温泉様、本日もありがとうございました。

続きを読む
14

あべ

2025.06.15

7回目の訪問

今夜もサウナチャンス。まさかの3泊4日の嫁実家でこんなにサウナチャンスが来るなんて。。
今日がラスト福島サウナ日。
ガッツリ蒸されてスッキリ爽快!
ありがとうございました😊
嫁実家の立地が良くて駅近サウナまで車で10分。
他にも多くのサウナ施設が点在する。
ここまで最高立地。婿入りしちまえば良かった…

続きを読む
21

にんに

2025.06.15

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3(外気浴)
合計:3セット

一言:日曜日に訪問。
今日は、子供と一緒に訪問。
お風呂は混雑していたが、サウナ室は空いてた。
海を眺めながらの外気浴は最高。

二階のサロンにてお昼寝。
(仮眠室は使用不可)

そして、二回戦。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3(外気浴)
合計:3セット

夕方は混雑していた。

子供
6分✕2セット(2回)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
10

あべ

2025.06.14

6回目の訪問

いわき。ここ来たら必ず蟹洗温泉へ行く。
半額券あったから1,000円で入れる。
サウナも良いけど温泉も最高…っとの事だけど相変わらず湯には興味がない自分はサウナのみ5セット。
あいにくの雨模様だったけどここの外気浴は大海原がすぐ目の前なので最高。寒くて腹冷えて腹壊すぐらい外気浴を堪能。土曜日でも快適サウナ。ありがとうございました😊

丸亀製麺いわき鹿島

すだちうどん大盛りと天麩羅

10年以上ぶりの丸亀さん!相変わらず美味い😋

続きを読む
20

NORI

2025.06.14

5回目の訪問

(サ10分+水1分+内気浴10分)×3セット

【お腹:腹5分】
【睡眠時間:5時間】
【ストレス:あり】
【外気温:22℃】
【本日の出来事】
逃げるように定時退社

癒しを求めて、約3週間ぶりサ活してきました。

いつもは地元スーパーのカード定時で1,000円で入湯してましたが、前回訪問の際、次回以降1,000円しかもタオル管内着付きの割引率をいただいたので、本日執行。

同じ金額でタオルがつくなら次回も割引券使おう。毎回もらえるからエンドレス。

体感だけど、本日のサ室は熱く、水風呂は緩く感じました。気温が上がって来てるせいですね。

サ活終えて2階のフリースペースで横になったら睡魔が‥気がついたら1時間程寝てた。ジジィになったなぁ(笑)

続きを読む
73

ぼっむ

2025.06.05

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トリス ザ 父ちゃん

2025.06.04

18回目の訪問

サ 12×3
水 2×3
休 10×3

続きを読む
13

にんに

2025.05.24

4回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:土曜日に訪問。
今日は一日フリーの為、訪問。
それほど混んでは無く快適。

二階のサロンにてお昼寝。

そして、二回戦。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一人で、時間も気にせずリフレッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
7

NORI

2025.05.23

4回目の訪問

(サ10分+水1分+内気浴10分)×3セット

【お腹:腹5分】
【睡眠時間:5時間】
【ストレス:あり】
【外気温:18℃】
【本日の出来事】
久々の定時退社

仕事の事しか記録に残す事ない(笑)まぁ、週に一回サ活出来ることに感謝すね。

本日も安定の蟹洗温泉さま。もう、ホームサウナに変更です。自分には申し分無し。

今日は居心地が良かった。いつも大概は2〜3人パーティが2、3組いて賑やかなのですが、同室の10人はまな黙々、淡々とサ室、水風呂、休憩のローテを繰り返してた。おかげさまで快適。

心地よい脱力感。もう寝れそう。

蟹洗温泉さま、本日もありがとうございました。

続きを読む
72

ぼっむ

2025.05.21

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トリス ザ 父ちゃん

2025.05.20

17回目の訪問

サ 12×3
水 2×3
休 10×3

続きを読む
0

Andy

2025.05.19

2回目の訪問

サウナ:9分 × 1
7分 × 2
水風呂:1分 × 3
外気浴:3分 × 3
合計:3セット

一言:海沿いをランニング🏃‍♂️&筋トレ💪後にサウナへ🧖‍♀️
足がバキバキだったのでついでに、リンパマッサージもしていただきました😊
最高の1日でした😇!!


個人の話になるんですが、最近肌がカサつく感じになり、マッサージを施術してもらった、韓国の女の人に聞いてみたら、体を手で洗ってるのが原因で、垢が残ったまま乾燥して、白いものが出ると言ってて、驚きました😳!
前までは、体洗うタオルみたいなやつ使ってたんですが、手で洗った方が体には良いと言うのをテレビで見てそれから、タオルではあまり洗わないようにしていました。
無知だったのは自分だけかもしれませんが、ご参考までに!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 30℃
13

パラス

2025.05.17

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

水風呂は未だ故障中ではあるが、それでも気持ちよかった!
またいきます!ありがとうございました!

続きを読む
11

NORI

2025.05.16

3回目の訪問

(サ10分+水1分+内気浴10分)×3セット

【お腹:腹5分】
【睡眠時間:5時間】
【ストレス:あり】
【外気温:18℃】
【本日の出来事】
久々に外で仕事。気持ち良かった。体を動かす事の大事さを思い出す。

かわりに、歳を重ねるにつれ疲労が抜けにくくなってる事を痛感。10年前とは確実に違う。自分の場合は眼精疲労。

回復を求めて蟹洗温泉さまへ。

充分な水分補給→洗い場→内湯→サ室といつもの順序で黙々とサ活して来ました。広々、快適がこちらの良いところ。水風呂が18℃と温め設定なのもこちらの特徴ですね。

風呂上がり、2階の休憩スペースも素晴らしい。今度はもう少し早い時間帯に来て、ゆっくり休みたいものです。

眼精疲労も大分中和されました。

蟹洗温泉さま 本日もありがとうございました。

続きを読む
69

galacticoman

2025.05.06

1回目の訪問

ゴールデンウィークの旅。まだ続くいわき滞在番外編いよいよ最終回。

『いわき最後のサ活も温泉サウナ。海の前でととのいたかったが天候には勝てなかった。


いわきでのミッションをコンプリートし、そろそろ東京へ帰ることにする。ケチな自分は深夜早朝割引を使いたく、最後のサ活を敢行することにする。時間もあるので少し車を走らせコチラまで。
本日は閉館時間が早いらしく22時。全く問題ない。いざ入館。
ロッカーキーを受け取り浴室へ。この世から絶滅してほしい縦長細ロッカー。リュックがギリギリ収まるが、気分は良くない。
着衣を脱ぎ捨て浴室へ。
いつも通り洗髪洗体天然温泉10分でスタート。温泉成分はそれほど強くない印象だが心なしかヌルヌルする肌触り。

本日のサ活 4セット
サウナ 10分✖️4
水風呂 3分✖️4
内気浴 8分✖️3
外気浴 2分✖️1

サウナ
謎の扉2箇所仕様の一方を開けて入室。この手の施設によくある遠赤外線ストーブ。カラカラセッティングでテレビあり。L字型の2段でそこそこの大きさ。上段に陣取る。なんてことないけどテレビを見ながら人々の会話を聞いて時間の経過を待つ。都内の施設での会話は気になるが、旅先では逆に楽しい。このとりとめのない会話が面白い。6分経って予想通り発汗が始まる。じわじわかと思いきや急にドバッと。遠赤外線ストーブはピークが分かりやすい。そうこうしてるうちに退室。

水風呂
故障中。30度とのこと。体感はもう少し低いがよくわからない。とりあえず長く浸かる。他の方も同じ思いなので水風呂渋滞発生。残念。

内外気浴
内気はチェア2脚にデッキチェア1脚、外気は1脚づつ。海きわの外気浴が楽しみで外に出る。あいにくの暴風と雨で寒くて最悪のコンディション。それでも果敢に挑んでいくがすぐに限界を迎える。体調が悪くなるレベルだったのでそのまま露天風呂で暖を取る。
以降は内気浴。なんてこのないけど平穏がこんなにも嬉しいことはない。少々の眠気とともにまどろむ。

最後は漢方風呂など温泉を巡り終了。食堂も閉まっているのでそのまま退館する。
天候には勝てないが海風の外気浴を味わいたかったし、水風呂残念問題など心残りが多い本日のサ活であったが、時間調整としては満足だった。リフレッシュしたのでそろそろ帰路に向かう。
本日もありがとうございました。

中国料理 鳳翔

麻婆チャーハン➕餃子

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
108

☽.*

2025.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

bavenue

2025.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たんたん92

2025.05.03

1回目の訪問

太平洋健康センターいわき蟹洗温泉♨️
太平洋健康センター勿来温泉関の湯と同じ系列かな?
昭和のニオイぷんぷんの、蟹洗温泉。
10時オープンに合わせ、入店。
タオル持参して、地元スーパーのマルトのカード見せて、1000円😊
ありがたい。
浴槽からの眺めは、粗々しい波打ち際。
身体も温まったところで、サウナ室内へ。
ミストサウナは、故障中でしたが、なかなかの熱さ。
ビート板なしの、サウナマットに直でお座り。
10分2セット。
水風呂は、故障中とのことだが、気持ちよい温度。
外気浴は、波を見ながら、海風を身体にあてて。
あー、気持ちいい。

帰り際に、またまたサービス券いただいたので、また来ようかな?

お疲れ様でした。

元気寿司 湯本南店

回転寿司🍣

(゚д゚)ウマー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
27

NORI

2025.05.02

2回目の訪問

(サ10分+水1分+内気浴10分)×3セット

【お腹:腹5分】
【睡眠時間:5時間】
【ストレス:あり】
【外気温:14℃】
【本日の出来事】
 GW後半前の仕事仕上げ

最近は週に一度サ活する時間があればありがたい。
環境が変わって仕事に追われてる毎日。こんな時こそリラックスしたい。

ホームのリフレさんに行くつもりだったが雨が降っており、歩くことに挫折して、蟹洗温泉さまへ車を走らせました。

先日、地元スーパーのポイントカード提示して入浴料が割引となる事が判明したので、途中スーパーに寄ってカードを作成。1,000円で入浴できました。

こちら温泉、全てが広く知られて良いすね。平日の夕方だからなのでしょうが、快適に過ごすことができました。(季節のせいか、水風呂が緩く感じました。)

蟹洗温泉さま、ありがとうございました。

続きを読む
32
登録者: タキオン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設