対象:男女

男女入れ替え施設

越後妻有交流館キナーレ 明石の湯

温浴施設 - 新潟県 十日町市

イキタイ
171

あゆむ

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

十日町雪まつりのついでに行ってきました!
じっくりじわじわと蒸されるタイプのサウナって結構長い時間入ってましたね!
外の雪を見ながらの休憩も良かったです!

続きを読む
18

サウナ:10分×1、12分×3
水風呂:1分 × 4
休憩:5~8分 × 4
合計:4セット

一言:十日町に買い物来て終いに千年の湯行ったけど駐車場いっぱいだったので初めて明石の湯行ってみました♨️

ストーブが壁面に収められてて室内広々してて良き!

室内にマットが積まれててびちょ濡れになったらセルフ交換出来るのも良き👍

水風呂も冷た過ぎず良き(๑•̀ㅂ•́)و✧

温泉も熱めで好き♪

前回が不完全燃焼だったので、しっかり4セット楽しませて貰いました😊

手打ちらーめん 勝龍

ブタWかぐらボンバー

これが食べたくて小千谷まで移動🚗³₃ この日限定?の肉丼も100円だったので一緒に頂きました😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
20

北欧イキタイ

2025.01.19

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

Mazo Itoh

2024.12.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

satomi

2024.11.28

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北欧イキタイ

2024.11.23

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

凛々co.

2024.11.10

20回目の訪問

サウナ飯

大地の芸術祭 最終日。
外のアートも見納め。

ドライサウナ側。
お庭が外構工事のため外気浴できずちょいがっかりだったが、
いつもはぬるい水風呂が19度と良い温度で嬉々。

日曜夕方のお楽しみ笑点なぞ観ながら蒸される幸せ。

蕎麦すすって外に出たら、ライトアップしたへび猫さんがどーん。
君、夜はそんなに怖い感じだったのね。
最後に知れて良かったのか、悪かったのか…。

ざるそば

小嶋屋本店からの出前。箸袋が着物。流石、十日町。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
20

yy

2024.11.08

1回目の訪問

こじんまりとしてて良いところ。
大地の芸術祭の真っ最中だから、作品も見れる。
休憩スペースも貸し切り。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
4

えり

2024.11.06

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ライトネス

2024.11.02

1回目の訪問

12年ぶりの大地の芸術祭。
いやーほんま楽し過ぎた。

子どもを先に風呂からあげて、妻のところに合流させ、サクッと1セット。
サウナ自体のクオリティはそこまで特筆すべきものはありませんが、天井の高い大空間の浴室は心地良く、また大きな窓ガラスに揺らめく葉っぱの影が素敵でした。

写真は夜に再訪した際のライトアップした様子です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
3

にしむら

2024.11.02

1回目の訪問

知らずに立ち寄った美術館にお風呂が!
サウナまで!水風呂もある!嬉しい!

思わず入りました。
スチームサウナの中で過去1熱かった。
水風呂はややぬるいがシャワーはしっかり冷たいので
これはこれであり。

何より施設が綺麗で800円という価格もグッド。
仮眠室もついてるので何から何までありがたい。

こうゆう施設に人を集める仕事とかも楽しそうだなぁ

続きを読む
17

108

2024.09.23

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:適当× 5
合計:5セット

続きを読む
4

きむきむ

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ8〜10分、水風呂1分、休憩10分×4セット
11〜13時空いてました。

続きを読む
14

108

2024.09.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:適当× 5
合計:5セット

続きを読む
3

たろうさん

2024.09.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまみ マサト

2024.08.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シソ

2024.08.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yanu

2024.08.15

2回目の訪問

サウナ飯

一年ぶり2回目の来訪。

サウナ 10分×2
水風呂 2分×2
外気浴 15分×2

祖母の家から最も近かったのでアクセス抜群。
前回から建物自体改修が入っていたので、サウナも温度が上がっていると思う。(常連さんらしき人が言っていた)
水風呂は相変わらずぬるすぎるが、外気浴の景観が最高。
自然を感じながら整うことができた。

ここは美術館と道の駅が併設している特殊な施設なので、お風呂だけじゃなくて色々楽しめるのもポイント

カルビクッパ

カルビクッパ日本一

続きを読む
5

北欧イキタイ

2024.08.03

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

すず

2024.07.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: rage
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設