入れ替え頻度:深夜12時
温度 90 度
収容人数: 6 人
露天スペースにあります
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
知り合いが温泉宿に行きたいということで、お値段うんぬん等でやってきたホテル木曽路。
恥ずかしながらTVが地デジ化になってからTV生活を送ってなかった自分には、ここの温泉旅館がある事を知らなかった。ついでにサウナがあることも。
日替わりで男女入れ替え制で作りもかわってる。脱衣場と温泉の部屋が一体のもになってて、とても開放感を感じられ温泉もヌルっとしてて肌がツルツルして気持ちいい。
ヌルヌルしすぎて途中転びそうになるほど。
充分温泉を楽しんだあとは外の露天風呂スペースにあるサウナへ。
建物の見た目、みのりのフィンみたいな作りで二重扉の入り口。大体4〜5人入ったら一杯な感じかな?サ質の温度は90度。湿度がなくカラッとしたドライサウナ。サウナの角に白檀の香りがする袋が置いてあって独特な空気感を生んでて面白い。こういう細かな工夫がホテル側の演出の遊び心みたいなものを感じる。
水風呂は17、18度くらいかな?キリッといかないけど夜は澄んだ夜空の星を眺められて楽しい。
ととのい場所は浴室よって違うんだけど、椅子は無くて、ここがととのい場所なんだろうな?ってとこで自由に寝転ぶ。
そんなこんなを3セット✖︎2日。
スタミナ太郎っぽい食事して合間にサウナ。これで1万円以内はたいへんリーズナブル!
食事にこだわる方は宿場で食べてくるのもいいかも知れませんね。
また冬に来てその変化を楽しむのもいいかも〜
久しぶりの帰省。
近くに良い立ち寄り湯を見つけたとの母の言葉によりホテル木曽路へ。
この界隈は温泉施設は沢山あるのだが記憶が昔のまま止まっている自分のイメージではサウナがある施設はほとんど無いと思っていた。とはいえ昔から温泉好きでもある事もあり慣れない運転をしながら木曽へと向かう。
建物自体は昔からあったが大江戸温泉となったのは最近ではなかろうか。広いロビーを抜けた先はすぐに浴室。広い。脱衣所から境界が無く大きな湯船、そして露天風呂へと広がる開放感!この時点でもう心を奪われていた。
はやる気持ちを抑えて身体を洗う。アメニティの種類が豊富で自分で選べるのがありがたい。どの湯船から入ろうかと眺めると露天風呂エリアの奥にサウナが!この時の胸の高鳴りたるや入ってないのに整いそうだった。
サ室は広くはないが木の良い香り。jazzの響きに耳を傾けながら窓から木々を眺め、温度は低めの為ゆっくりと汗を流す。
岩風呂スタイルの水風呂につかり、ステージみたいな場所にある整いチェアーにどっかりと腰を下ろし山の木々を揺らす外気を存分に身体に浴びる。心地いい‥。
実家に帰る楽しみが増えました。
ありがたい
TAOYA木曽路
4月15日リブランドオープン
大江戸温泉物語グループ
オールインクルーシブ
サウナ温度:95℃
6名収容可能
砂時計
布マット有り
水風呂:21℃
内湯:大浴槽
外湯:浴槽2、水風呂、サウナ、リクライニングチェア2
温泉:アルカリ性、ツルツルする
脱衣所と浴室間に仕切りが無く、レトロ銭湯風
外湯まで筒抜けで開放感のある浴室
シャワー:ReFa
ドライヤー:ナノケア、ダイソン
化粧水、乳液:雪肌精
フリー飲食
ソフトドリンク
ビール、ワイン、ハイボール、サワー
ソフトクリーム、アイスキャンディー
柿の種、豆、ビスケット
夕食:バイキング
アルコール多数、ハーゲンダッツ
夜食あり
館内施設
フリー飲食コーナー、売店、自販機、マッサージチェア、卓球台コーナー、カラオケ等
サ活
サウナ12分、水風呂90秒、休憩5分
サウナ6分、水風呂60秒、休憩5分
サウナ6分、水風呂60秒、休憩5分
基本情報
施設名 | 大江戸温泉物語 ホテル木曽路 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 長野県 木曽郡南木曽町 吾妻2278 |
アクセス | - |
駐車場 | 有 |
TEL | 0570-090-268 |
HP | http://kisoji.ooedoonsen.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 05:00〜10:00, 15:00〜24:00
火曜日 05:00〜10:00, 15:00〜24:00 水曜日 05:00〜10:00, 15:00〜24:00 木曜日 05:00〜10:00, 15:00〜24:00 金曜日 05:00〜10:00, 15:00〜24:00 土曜日 05:00〜10:00, 15:00〜24:00 日曜日 05:00〜10:00, 15:00〜24:00 日帰り入浴 土日・祝日/12:30~22:00(最終入場21:00) 平日/15:00~22:00(最終入場21:00) |
料金 |
大人 870円(タオル無し)
1070円(タオル有り) 小学生・幼児 440円(タオル無し) 660円(タオル有り) 3歳未満 無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


