対象:男女

まつだい芝峠温泉 雲海

温浴施設 - 新潟県 十日町市

イキタイ
183

Kome

2025.02.15

2回目の訪問

サウナ飯

日帰り温泉利用♨️
7分×2セット
天気良くて絶景でした✨(雲海はまたリベンジしたい)

角煮味噌ラーメン

角煮うま✨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
11

saupiro

2025.02.11

1回目の訪問

&saunaで見てずっと行きたかった施設。昨日から宿泊でじっくりと満喫してきました。積雪260センチ超えの十日町市。連日大雪のニュースと運休路線も多くあるなか、ほくほく線は定時運行さすがすぎる。越後湯沢経由から上越妙高経由に変更して無事に辿り着きました。
宿泊客はまつだい駅から送迎あり。この雪の壁道、送迎ないとキツイ。
雪景色を見ながらのクラシック流れるボナサウナ、水風呂は独立しており、水温めちゃくちゃ冷たい!体感シングル。外気温が氷点下だったからと思われる。
そして雪が舞い、山を見下ろす絶景の外気浴!!
最高でした。冬のサ旅の魅力を再認識しました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
9

E25

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

キレイ度:◯
アメニティ:◯
サウナ:◯
水風呂:◯
外気浴:△

【オススメポイント】
・内風呂、露天風呂、寝湯あり
・露天の眺め最高

【改善希望ポイント】
・サウナに湿度が欲しい
・外気浴チェア欲しい

【感想】
久しぶりの雲海!
ホテルサウナはアメニティ豊富で嬉しい。

温泉もとろみのあるアルカリ泉。

サウナは広めのボナサウナ。
温度は84度と低め。
これで湿度あれば最高なのだが…!
窓の向こうは水墨画のような雪山。

水風呂は広めで冷ため…!

外気浴はベンチ2台。
雪風に吹かれて3分で退散w

泊まりは朝風呂も楽しみ😋

季節のコース

和牛のしゃぶしゃぶ柔らかくて最高👍どれも美味しくてお腹いっぱいすぎる!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
15

じょにーぽっぷ

2025.02.01

1回目の訪問

スノボ目当てで新潟へ。関越道が事故で動かず着いたら11時……よし、サウナに行こう!てなわけでこちらへ。
展望◎、動線◎、温度▲…
サウナの温度がぬるかった以外は文句のつけようがありません!雪景色を観ながらの整いは冬ならではでイトヲカシ。
スノボ以外でもまた来たいなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
2

のの

2025.02.01

1回目の訪問

15時ごろから2セット!
全体的に綺麗な施設。そして眺望がとても良くて露天が最高でした!

#サウナ
毎度4名くらいで広々使えました!湿度があってわりと入りやすいタイプでしたー
#水風呂
広い!そして温度も12〜15度くらいで結構冷たくてd(*・∀︎・)b
#休憩スペース
露天スペースの長いベンチで休憩。景色がめちゃ良い👍

近くの松之山温泉も良いけど、こちらの温泉はクセがあんまなくて入りやすい。温度がちょうど良くて最高!!

続きを読む
9

2025.01.26

1回目の訪問

冬の20時ごろから入浴。

サウナ(80°C)と露天風呂、寝湯、内風呂1つずつ。
眺めがびっくりするぐらい綺麗で、
雲海もうっすらみれて満点の星空…!

また違う季節に、違う時間に(出来れば夕日)来たいって
思えるとっても好きな温泉でした♨️

アメニティも全部揃ってて色々使ってみたくなっちゃいました🌿

続きを読む
10

tomo

2025.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

泊まりで行きました。
雲海は見れませんでしたが、綺麗な景色を見ながら整えました🧖
今度は食堂のご飯食べたい。

松之山温泉スキー場

肉味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
16

Kome

2025.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

じんわり12分✖️1セット
雲海見れなかったけど星がキレイでした🌟
食堂のご飯食べたかったなー🥲

からあげ弁当(セブン)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
20

めん

2025.01.19

3回目の訪問

10時すぎに到着
夜勤明けだったから下段の隅っこにて10分✕3セット
水風呂はラストセットのみにしておきました(⁠*⁠_⁠*⁠)
外気温も低めで気持ちよかったぁ〜
ただマナーがあまりよろしくない方がいらっしゃったのが残念

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
16

sina-siva

2025.01.03

1回目の訪問

年始に行った新潟県十日町「雲海」
泊まりで行ってきました。
まず、恒例のデメリットから。

【デメリット】
・サ室、温度低め(80度代)
 (2ターン目は24分いた。。)
・ロウリュできない
・水風呂が冬でも普通(夏は水道水?)
・寝れる休憩ベットは無い(椅子はある)

くらいかな。

【メリット】
・ビジターでも安い
・眺め最高
・(泊まりなら)早朝もやってる(人少ない)
・早朝の眺めが“サンライズ雲海“
番外
・スタッフさん、ホスピタリティが良い

早朝で知らない人と「お互い関東からですか?」なんてサウナ室で話すそこはかとしたふれあい(触れてはない)はいいものですね。

【フィードバック】
スタッフさん、ありがとうございました。
サ室、90度代まで上げるとリピーター増えると思いますよ。

続きを読む
0

S.

2024.12.26

1回目の訪問

🤤🤤🤤

続きを読む
10

トレインクルー

2024.12.10

1回目の訪問

ここの特徴はとにかく景色を満喫しながらととのえる事。
この日は規模は小さいものの、運良く昼間の時間帯から雲海(ただの霧?)が見れました。更に冬の時季だと雲一つない空なら、夜には綺麗な星々を鑑賞できます。
ここも可能なら宿泊で訪れることをオススメします。
ちなみに、露天スペースにととのい長椅子が一脚あるのみ、日帰り入浴は水曜休みとのことですのでご注意を。

続きを読む
1

BAT64

2024.11.14

1回目の訪問

ベルナティオを9時にチェックアウト
40分で到着したのはまつだい芝峠温泉雲海
それこそ運が良ければ雲海が見れるんだとか
うんだけに😑

運は持っているので今日なんて快晴☀️
雲海どころか雲ひとつない🤣
そもそも運海は雲ではなくて霧だから
晴れてても見えるんだろうけどね😅
まずは建物をパシャリ📷
でっかい雲海の文字 そば焼酎みたい😄
オープンと同時に入ったのでサウナもふたりとかソロとか😇
ココもボナ メトスの温度計とセンサー
座面や蹴込みの板と板の間に2センチほどの隙間を設けてるから座面からも熱が伝わって熱い🥵 
オートロウリュは付いてないんだろう
試しに12分とか入ったり30分ちょうどを狙ったりしたけどわからなかった
水風呂は循環しててキンキンに冷たい
新水は出てきてないしチラーだろう🤔
露天風呂のベンチで休憩 
正面には雲海❗️ではなく山々と眼下の町 
山は魚沼連峰で苗場山⛰️も見える
雲海の写真も飾られてた 綺麗なんだろなぁ
最後の画像はロビーからの景色 
露天風呂からもこんな感じに見えます😌

帰りにフロントで訊いたらオートロウリュ機能は付いてないらしい😌

お世話になりましたぁ😊

続きを読む
146

めん

2024.11.10

2回目の訪問

11時すぎに到着
ここは日曜日でも比較的空いてるから好き
ただ客の共同浴場マナーは悪いから気になる方にはオススメできないかなー

サウナは貸切状態で10分✕3セット
水風呂はさすがに冷たくて気持ちよかったぁー!
紅葉した山々を眺めながらの外気浴サイコー

写真はないけど併設されたレストランでの1杯はうまし
小鉢のぬか漬けがうまそうだったから次回チャレンジ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
5

凛々co.

2024.11.04

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こばこば

2024.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めがね

2024.10.10

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:4分 × 2
合計:2セット

10/5に入店
サウナはあったかい。時間がないので爆速で整う。そのために持っていた手ぬぐいを振り回す
水風呂はサウナ慣れしてない人のためなのか、20度以上はありそう。25度と言われてもおかしくないほどぬるい。すごくぬるくて、お湯でのぼせた後に浸かれるレベル。
それでも外気温が涼しいので整う。
サウナと水風呂が目の前にあり、すぐベンチがある三角に完結している感じがたまらない。
真っ暗な夜景には、何を見ているのかわからなくなる不思議さがある。
気持ちよかった。水風呂は長く浸かれて危ないので、ほどほどに。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 25℃
11

凛々co.

2024.08.20

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めん

2024.08.18

1回目の訪問

10時半くらいに到着
以前宿泊で利用したことあったけど、その時サウナは入らなかったからここではお初
7分✕4セット
最初80度くらいだったけど段々と上がってきて90度くらいでストップ
貸マットはあったけどタオル敷いてないからちょっと座り心地悪し
水風呂がお湯
シャワーまで遠いけどそっちのほうが絶対いい
あとは全体的にサウナも温泉も利用客のマナーはよろしくなかったかな…
施設側ももう少し頑張ってほしいと思える環境でした
最近愚痴っぽくてごめんなさい(_ _;)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 28℃
22

SNOB

2024.08.16

1回目の訪問

初めてのまつだい雲海。

外気浴スペースから望む絶景に胸がおどる。
今日は快晴で雲はなかったが、これで雲海が見られたら最高だ。

サウナもボナで湿度たっぷり。
そこそこの広さもあって、好きなタイプ。

残念なのは水風呂。
冬にはグルシンで、春でも冷たいとのことだが、さすがに夏はぬるすぎた。

また涼しくなったら来よう。


サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
5
登録者: ぶな
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設