サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 70 度
収容人数: 6 人
タオル、水着など要持参。アメニティなどはなし (2025年1月現在)
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) ○
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー -
- 川が水風呂 ○
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
2024年11月開業。サウナ天竜でテントサウナにハマった台湾人オーナーがオープンさせたとのこと。2025年1月現在は原則週末のみの営業で、少しずつ改善させていくそうです。オーナーな恐らく日本語もOK。◆◆「橆桑」は「ウーサン」と読みます。帳篷:テント 桑拿:サウナ
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
台湾で暮らし始めて早2年半。日本と比べてサウナ文化が根付いておらず、ジムの微妙な温度のサウナや帰国時にサウナ欲を満たす生活が続いていました。
台北中心部からメトロとバスを乗り継いで1時間強の温泉地・烏來(ウーライ)に新しくテントサウナが出来たことを知り、早速体験しに行ってきました。
烏來へは台北駅から849番のバスで1本ですが、かなり時間がかかるので、メトロで新店駅まで行き、そこからバスに乗り換えるのがおすすめです。新店からは山道を日本では考えられないスピードで飛ばすので、30分ほどで着きます。
施設に到着すると、先客なし。静岡のサウナ天竜でテントサウナの良さを知ったという台湾人のオーナーさんが、流れなどを丁寧に説明してくれました。
リュックなど大きな荷物はロビーに置き、水着やタオル、水、貴重品などを持って更衣室に行って着替え、サウナエリアに向かう流れ。荷物持ち運び用の籠を貸してくれます。
サウナエリアは川に面したデッキ上にあり、おそらく河原に降りて川の水に漬かることもできそうです。水風呂は簡易的なビニールバスタブが二つ、整い椅子はリクライニング出来るものが三つあり、規模的には十分そうです。
実はテントサウナそのものが初体験だったのですが、薪を使ったストーブでとても良かったです。温度はこの日は外が寒かったこともありセルフロウリュしても70度くらいだったのですが、サウナ久しぶりの身にはちょうど良かったです。外気浴も景色と空気が良く、川の音をBGMにゆっくり楽しめました。
後から台湾人カップルが来て少し話しましたが、彼らにとっては70度でも結構熱かったみたい。でもセルフロウリュしたりサウナハット被ったりいろいろ楽しんでてよかったです。
まだ開業したばかりで、お客さんの反応を見ながら少しずつ充実させていっている感じ(台湾ではよく見られるスタイルな気がします)。手作り感満載です。これからが楽しみです。
水着を忘れるトラブルで途中寄り道をした上に、この後の予定があり1時間強しか滞在できなかったのが残念。もう少し暖かくなってから再訪します。長く続きますように!
◆烏來は先住民(こちらの言葉では原住民)タイヤル族の人々が多く暮らしており、台北市内では味わえない料理を味わえます。日本からの旅行で来る人はあまり多くないように感じますが、ぜひ足を延ばしてみてください。
貴重な情報を入手しました!
台湾初のテントサウナが台北郊外の烏来にオープンしたとのことで、昨日友人とそれぞれ車で向かい、開店時間の10時ちょうどに到着しました。
今回は人生初の薪テントサウナ体験!興奮しすぎて、毎回5分くらいで外気浴に出てしまい、そのまま友人とおしゃべり🤣🤣
せっかくこんなに素晴らしい外気浴スポットなのだから、もっとじっくり楽しむべきでした!
水風呂の水は天然の山の湧き水。そしてもちろん、川にも降りて流れる渓流を体験!大自然の素晴らしさを全身で感じました。
このテントサウナの名前は「橆桑(ウーサン)」。台湾語で「気持ちいい!」のような意味の言葉に由来していて、とても素敵なネーミングです。
オーナーは若い方で、以前静岡の天竜テントサウナを訪れた経験から、サウナの素晴らしさをもっと台湾の人々に知ってもらいたい!という熱い想いを抱き、日本から設備を輸入し、この「橆桑」を作り上げたそうです。
本当に感謝ですね。もっと多くの台湾人がサウナの魅力に気づいてくれたら嬉しいです!
私もまたすぐに「橆桑」に行きますよ!










共用
-
65℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 橆桑帳篷桑拿テントサウナ |
---|---|
施設タイプ | その他 |
住所 | No. 22號, Laka Rd, Wulai District, New Taipei City, 台湾 233 |
アクセス | 台北メトロ松山新店線(緑線)「新店駅」からバス849番で終点「烏來總站」まで。そこから徒歩10分。 ※バスは15分に1本程度あり。849番は「台北駅~烏來總站」の路線だが、台北駅から乗るとかなり時間がかかるので、新店まではメトロ利用がおすすめ。休日は新店駅からだと乗り切れないことがあるので、新店区公所駅など少し手前から乗るといい。 |
駐車場 | あり |
TEL | 0918 139 913 |
HP | https://www.instagram.com/usan_formosa/ |
定休日 | 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 定休日 水曜日 定休日 木曜日 定休日 金曜日 定休日 土曜日 10:00〜16:30 日曜日 10:00〜16:30 平日は予約が6人以上入れば営業するとのこと。 |
料金 |
通常料金300元(約1500円)
初回は200元(約1000円) ※2025年1月現在 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





