男
-
88℃
-
17℃
男
-
88℃
-
17℃
男
-
85℃
-
17℃
遠くの山々を眺めながらととのい。良かったです。
旅の最終泊は久しぶりのカンデオホテルズ。
温度は少し低めだけど、長めに入ってしっかり汗をかけて良かったです。
大宮や宇都宮に比べると露天スペースは広くはないものの、毎セット休憩椅子に座れたし、心地よい風も吹き込んで整えました。
男性は南向きなので、夜は前日に宿泊費したドーミーの看板を眺めながら、朝は遠くの山々を眺めながら整えました。
配置的に女性の方は北向きで松山城を眺めながらととのてるのかも、、、だとしたら羨ましい。
最後に湯築城を訪れて今回の旅は終了。天気にも恵まれ、行きたかったお城も全て行けたし、毎日サウナに入れたし、特に南予では行く先々で親切にしてもらったので良いリフレッシュになりました。
男
-
86℃
男
-
85℃
-
17℃
男
-
89℃
-
17℃
男
-
78℃
-
17℃
男
-
85℃
-
14℃
男
-
90℃
-
19℃
男
-
90℃
-
19℃
サウナ旅、愛媛編。
今宵のお宿は、大好きなカンデオホテルズさんです。
しかーし、私の知っているカンデオホテルズとは少し様相が違う。部屋がなんか臭うし、スカイスパもかなりコンパクト。他と比較しちゃうとこんな感想ですが期待値が高すぎたようです😅誤解がないように言えば平均点は取れているので悪い訳ではないです。
さて、サウナ室の温度計は88℃のカラカラ系なので、キツくなく入れる。ロウリュは無いので刺激はかなり控えめ。
水風呂が1人用、混んでると厳しそうな気もするが今回はとくに問題無し。冷たさも結構冷えていて良い。
露天風呂に椅子が2つ。奪い合いな様相。
天然の扇風機のごとくビル風がとても気持ち良い。
ドーミーインを見下しながら入ることができる。あっちは天然温泉か…。
というわけで、期待せず行くくらいが丁度良い施設でした😅
男
-
88℃
- 2020.03.22 00:23 gogokuro
- 2020.07.19 21:55 サウナオンナ
- 2020.08.20 14:43 乃田 聖一
- 2021.06.23 02:21 ふっかん
- 2021.09.16 19:32 toyo
- 2022.02.12 08:48 mizuho
- 2022.04.28 21:43 タカメア
- 2022.10.25 23:31 Jun SAUNA🌟🌟
- 2023.03.16 22:35 キューゲル
- 2023.03.29 16:02 キューゲル
- 2023.08.28 18:50 うめだJAPAN
- 2024.04.16 23:51 𝑡𝑜𝑏𝑢
- 2024.04.16 23:55 𝑡𝑜𝑏𝑢
- 2024.05.08 22:39 サウナスキー