対象:男女

Render Fika Sammu

キャンプ場 - 千葉県 山武市 事前予約制

イキタイ
85

sau

2025.04.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【2枠抜きなら15分お得】
1時間半3000円でしたが😅
それじゃー短いってことで次の1時間枠2600円も追加♪
あいだ清掃時間の15分も含まれるのでお得です♪

追加したご褒美なのか2枠の時間なったら晴れてきた☀️

続きを読む
47

【コスパの良い貸切サウナ】
本日は貸切サウナに行ってきました。

サ室
95度前後
加湿はセルフで調整

水風呂
体感17度
まろやかな感じの心地よい水質

整いスペース
良い感じの椅子 2脚

ストーブとストーンの温度をあまり下げたく無かったのでウォーリューメインでw
sauさんにはカズーヲイズムが継承されてます❗️

室温をあまり下げずに湿度を15%近くあげてましたw

せっかくのハルビアなんだからもうちょっとストーン積むと良いのにね。
雨が少しだけ残念でしたがそのまんま2枠目へw


お昼はひでじいの蕎麦屋
ちょっと遠いからサ飯ではあげませんw

続きを読む
48

sau

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

🔶やっぱアウトドアサウナでしょ🔶

今週のサウナはこちらへ〜

ハルビアの電気ストーブ 95℃
セルフロウリュあり 石少なめ

水風呂 18℃くらい地下水掛け流し(体感)

ととのい 寝れる椅子でゴローン
見上げた空が素敵

電気ストーブだけど、自然の中のサウナは気持ちがいい〜

貸切にて90分3000円(1人でも2人でも)
ふた枠取るのがおすすめです

続きを読む
41

BK

2025.03.31

1回目の訪問

サウナのみ利用で行きました!

サウナとお風呂にはトイレがないので先にすまします!
トイレは一見オシャレですが暗めで狭くて壁がザラザラなのでダウンきてたら擦れちゃいそうな感じ。
脱いできて良かった!

手のアルコール除菌がトイレにあればありがたいなーと思いました。

サウナに入ってびっくりしたこと。
サウナの中はサウナマットではなく大きめなタオルが敷いてあるのですが、タオルがびしょ濡れ?前の方の汗?
シャワールームもびしょびしょでスリッパなどぐちゃぐちゃで残念でした。
破格だから午前一回午後一回くらいしか清掃がないのかもしれません。
シャワールームが水しかでなかったので後でスタッフさんに確認したところ給湯器のつけ忘れだったそうです。

サウナの温度も他の投稿の方では90℃とありますが最初は80℃以下で物足りず…
終わりくらいでやっと温度は上がってきていました!

水風呂は水もキンキンで深さも首まで浸かれます!

あと風が強かったから仕方ないと思いますが杉の葉がすごく落ちていて裸足で歩くときちょっと注意が必要でした。

破格だし、他の方のコメントに期待して行きましたがある程度の清潔感を求めるならスーパー銭湯の方がいいなと思いました。

続きを読む
21

𝕊‌𝕀‌𝕍‌𝔸

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

近くに新しくキャンプ場ができたってのは知ってたけど、サウナのクチコミある程度出たら行こうと思っていざ。
90分3000円な上、1人でも利用できるので、ソロサウナーにはありがたい施設だ。
サウイキの過去投稿は木燠のみだったので、あえてバレルの緑霞。
2人用で使うことを見込まれたプライベート空間。
こ、これ独り占めしちゃっていいんですか!?って恐る恐る入った。

脱衣所はエアコンついてて快適だね。
シャントリ等のアメニティはキャンプ場オリジナルのボトルだったからどこのかはわからない。
バレルは天井も透明で、木燠より寝サウナいいんじゃないかと思う。樹木を見上げながら蒸される。

ストーブはHARVIAで、石が少なめ…。エレメントが剥き出しになってるから、ロウリュするのちょっと怖い。
ラドルも一杯が結構水掬えるやつだし、間隔をあけてかけるルールもないから、使われ方によっては壊れやすいのでは。

木燠が90℃に対し、緑霞は80℃。その分天井が低いから、ロウリュ後の体感温度は結構くる。
絶好調のかりんの湯のバレルまではいかないけど。
木燠はカラッとしているらしいが、緑霞は湿度が高めなんじゃないかな。

案の定寝サウナは最高に良かったけど、紫外線を気にする人は日中控えた方がいいかも?
私は日差しを浴びに入ったようなものなので。
あと寝サウナの場合はロウリュしても熱が穏やかだから、じっくり入る向け。2枠連続での予約が必要だったな…。

水風呂は冷たくてかけ流しで深めでとても良かった。
サウナ→水→椅子への導線も完璧。
アウトドアサウナだからね!サウナポンチョきてととのい。

いいよ…静寂……。朝の森の音がする。
風が葉っぱを揺らすさわさわな音、
水風呂に冷たい水が満たされる音、
鳥の囀り……すごい。
BGMとかTVとかなんもいらねーんだ。
自然の中に生きてるんだー

90分では足りない…。ギリギリまで入りすぎて髪を乾かすのを諦めた。ドライヤーはSHARPだったよ。

チェックアウト時にスタッフさんが、
「サウナーの方は2枠連続で予約される方が多いですね」

知ってたーーー!!そうですよねーーー!!
時間に余裕を持ってのびのび入りたい。
またいつかこよう。

Restaurant FUWARI

ブュッフェ

野菜メインで罪悪感の少ないサ飯

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
27

キイロマッキー

2025.03.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃

ぽぽす

2025.03.22

1回目の訪問

昨日キャンプからの2日目朝サウナin
キャンプ場にあるプライベートサウナ。単独でも借りれるようで90分3000円とだいぶ破格のお値段でしたが、大自然の中でゆっくりととのえる良い場所でした!
サウナーとして欲を言うなら室内もう1段上で90℃くらいなのでメディテーションサウナのイメージ、シャワー室が1箇所のみなので、複数人で3セット入るなら時間が足りないかもしれません。また時期的にスギ花粉の時期ですが、周りは杉だらけなので花粉症の方はご注意を!
今回はキャンプメンバーと試しに入りに来た感じで2セットでしたが、水風呂は確り冷えていてフルフラットのととのい椅子もかなり居心地良かったので◎ 次は時期ずらしてサウナだけで来てみようかなと思います。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
14

もっさん

2025.03.03

1回目の訪問

サウナ目的で訪問。

サウナは小屋サウナで、6名まで入れそうなサイズで1段。
ハルビアの電気ストーブで温度は95度をキープ。
サウナストーンは少なめに設置されており、セルフロウリュ可能。(アロマは禁止)
大きめのバスタオルが設置されており、木製のマクラもあり横にもなれる。
また、壁の一面が窓になっていて、景色が良い。
ライトがあったので、夜にライトアップされそう。きっとキレイだと思う。

水風呂は、かけ流しで2人ぐらいのキャパ。
深さもあり、しっかり体を冷やせる。

外気浴はデッキチェアが2脚用意されており、素材も良くしっかり休まる。
ちょっとした庭園のような雰囲気の中で、静かに流れる時間はかなりじっくりととのえた。
テーブルのようなものが無いが、木製の椅子があるので、テーブル代わりに使える。

更衣室、シャワー室もしっかりあり、アメニティも充実しているので、身支度を整えて、出ることも可能。

これで、90分3,000円と神コスパすぎる。

キャンプ場の方も、キレイで素敵な空間になっていたので、もう少し暖かくなったら、キャンプでも来たい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
21

ながれやまのよんぬ

2025.02.22

1回目の訪問

#サウナ
90分制を選択です。
ロウリュも出来ます!
入り口もガラス張りで
優しい温度です。

#水風呂
木々や🐝などいますが
取り除けますし、温度は
キャンキャンに冷たい。

#休憩スペース
上を見上げたら、自然を感じられる場所。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
21

山田

2025.02.14

1回目の訪問

貸切サウナ / 木燠 90分

4セット

元同僚達と4人で利用、サウナ歴5年目にして貸切サウナデビュー

全体的に2名利用を想定したサイズ感

肝心のサ室について、
到着時にはすでに準備が整っており90°over、セルフロウリュにより110°くらいまでは上げられそう

水風呂は掛け流し
整いベッドに寝転び空を見上げれば最高の気分

キャンプしながらこれが出来るとか

トータルでコスパが異常
次回2人以上で使う場合はチェアを持ち込もうと思う

続きを読む
18

み。

2025.02.08

1回目の訪問

木燠8:00〜11:30の2枠予約して日帰りで行きました!
ぶっ通しで3時間半!とっっっても良かったです!

良かったところ
・水風呂がキンキン
・寝サウナ出来るくらい広い
・意外とちゃんとあつい(100℃くらい)
・シャワーの水圧強い
・清潔

少し気になったところ
・入口はいってすぐ、外でサンダルに履き替えてから脱衣室へ向かうのですが、外にいるときはずっとサンダルを履くため、
水風呂からサウナ室へ入るときなどにびちょびちょになってしまい、脱衣室から帰る際靴下を履くタイミングが難しかったです。
クロックスなどで行き、車に乗るときに靴下を履くという流れのほうがいいのかもしれないのでご注意ください。
・脱衣室のエアコンのリモコンがないため、少し寒いと感じるときがありました。
・トイレは外にしかないのでご注意を!

寒い日でしたのでポンチョを持っていきましたが大正解でした。
ここのキャンプ場の駐車場入口がわかりにくいので、事前に公式HPのマップで確認したほうがいいです!
出口から入らないようにご注意ください!

全体的にかなり満足度の高いサウナ施設でした。
次はバレルサウナのほうに行きたいと思います!!

続きを読む
5

いときち

2025.01.20

1回目の訪問

こちらのキャンプついでにサウナ入りました。
テント設営して一息ついた後、2つあるうちの一つ「木燠(もくおう)」へ。

サウナ室は広々としていて、寝サウナできるベンチが両側に設置してありました。
温度は100度近くあるのですが湿気が少なくからっとしています。
ロウリュは5分ごとにどうぞ、ということで水風呂からロウリュ水くみ上げて
ジャァーっとかけると、上から水蒸気が下りて体感温度が高まります。
10分ちかく寝サウナした後に水風呂へ。冷たくて気持ちいい~
そしてそのまま外気浴。寒かったので体から湯気が立ち昇るのを見るだけでととのえます。

残念なのは、雨だったんですよねぇ。
すぐ冷えてしまうので、あまり長い時間外気浴できませんでした。
が、逆に60分という短い時間でしたが4セット堪能できたので
よかったのかなと。

ここはまた行きたい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
43

サウナすきモン

2025.01.12

1回目の訪問

はじめの施設登録および最高のサウナを見つけました✨
2024年11月にオープンしたキャンプ場に併設されている貸切サウナ施設。
サウナだけの利用も可で、90分4人でも3000円(1部屋での支払い)と破格の値段!
サウナは100℃で水風呂も地下水で柔らかく、椅子も最高!併設されてる脱衣所には暖房まで入ってて、タオルやシャプー、アメニティ一も設置されており、キャンプ場でも一切不自由を感じません。
本当に静かで、森林を独り占めしちゃってるような感覚で入れて整えまくれる施設でした。バレルサウナもあったので、次はそっち行こうかな!

続きを読む
236
登録者: サウナすきモン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設