男
-
96℃
男
-
97℃
女
-
90℃
男
-
96℃
男
-
96℃
男
-
96℃
男
-
96℃
-
13℃
男
-
100℃
翌日、いわき農園さんお手伝いなので、ゆるうむから前乗り
いつもはリフレ泊だけど、ホテルなみえに「大衆浴場 浪の湯」が出来たそうでチェックイン(じゃらんクーポン使ったらリフレより安かったのもあり)
宿泊者は無料(部屋からフェイス&バスタオル持ち出し)
入浴だけなら¥800でフェイスタオル付き
さすがは大衆浴場、全身お絵描きなお方もチラホラ
で、新設サウナ
キャパ8人で目一杯なサイズに、やたらデカいMETOSストーブが鎮座し、温度計は100℃
マルシンをフェラーリのエンジン積んだ軽トラと表現するそうですが、さしずめアメ車エンジン積んだミニバンか?
大衆浴場で100℃超なだけに昭和カラカラスタイルかと思いきや、出来たばかりだからか湿度コントロールがうまいのか2セットしましたが肌感とても心地よくサ室で12分
サ室隣りに水道出しっぱなしとは裏腹に、1人用セレブ的・真っ白ネコ脚ちっくなバスタブの水風呂
寒波襲来で東北のハワイと評されるいわきも、夜到着の気温は1℃!
そりゃ水道水も冷えまくりで、体感シングルか?ってほどであまみ出まくり
今後、農園帰りはリフレと共に浪の湯にもお邪魔したくなる、とても心地いいサウナでした


男
-
100℃
-
10℃
男
-
100℃
男
-
100℃
-
13℃
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:4セット
一言:オープン記念半額最終日
受付時
入浴料を支払う時に
フロントの担当の方に確認すると
フェイスタオル希望は無料
バスタオルは100円
今回は
入浴料金400円プラス
フェイスタオル
で2階男性浴室へ
半額最終日なのか人多め
サウナ室
常に人が4〜5名ほど
皆さん優しく
なんとか隙間に座らせてもらいました
水風呂は今日も水道掛け流し
季節柄もしかしたらグルシン?
とても冷たく気持ちいい
ラスト4セットめ終了と同時に
水風呂入らず
シャワーで汗を流し
着替えて
チェックアウト
外に出ると
ほてった体に
冷たい風が気持ちいい
素敵な外気浴をしつつ
家路へ
このやり方正解
2月からは正規料金になりますが
通いたいと思います
またきます
男
-
105℃