対象:男女

すがや温泉

銭湯 - 福井県 福井市

イキタイ
8

野人

2024.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

おっかなビックリ😳

以前から気になってたけど、二の足を踏んでてなんとなく避けてた〜😅
正直…行きたい気持ちは半分以下🤣🤣

しかーし
新規開拓を進める為、避けては通れない!
というわけで…

すがや温泉 初見参!

施設前の駐車場に停めたが意外と車多い!
18時すぎイン!

番台で490➕サウナ代60円を支払い脱衣場へ。

いきなりアートな方…なぜか軽く会釈😅
はじめましてなのに笑

ロッカーせまっ笑 多数有り。
扇風機2台、ドライヤー有り、綿棒有り。
中央に大きなテーブルと丸イス有り。

脱衣後、浴場へ。

カラン多数、シャワールーム2、変わり湯1、変形のジェット3、白湯1に電気1!
電気は単振動だけど、結構強めで嬉しい特典👍

身体も仕上がりサ室へ🚶

L字の片側だけ2段タイプで詰めて6人までかな〜。
TV有り、12分計無し、5分砂時計有り、天井付近で90〜92℃。
サ室内にはストーブは見当たらずボナサウナかな〜。

常に2〜4人先客で窓から中が見えるのでタイミングみて上段でいただいたが、湿度は低めだがいい汗かけました〜😁

ただ、結構アートな方が多く入浴してる半分近くいたのは、初めてでその分の汗かも😅

水風呂は2人タイプで90cmぐらい、体感20℃ぐらいで地下水を使ってるそうで意外と良かった〜👍

3セットいただきフィニッシュ!

思ってたより数倍いい施設で満足😁

本日もアザス😁

マッチのパインソーダ

続きを読む
93

cozi

2024.05.04

1回目の訪問

15、10
帰省がてら、何年ぶりか2度目の訪問。
土曜の午後6時台とあって、浴槽は満室でとても賑わっていましたが、サウナは1、2人と落ち着いていました。
施設自体は年季が入っていましたが、清掃が行き届いていて、気持ちいい!
サウナも、温度がマイルドな割には、しっかり汗が出て、楽しめました。
また、帰省した際には、立ち寄りたいと思います。

続きを読む
1

しまやん

2024.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taisa

2023.09.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

笹塚の砂風呂

2023.09.24

2回目の訪問

サウナ飯

大衆銭湯のサウナ!81℃ だけどガッツリ汗出る。
水風呂の加減もよくて、脱衣所の清潔感もあり最高!
ホームさん達の仲の良さを感じれるのも銭湯のいい所!また来たい

麺の道ナナちゃん

中華そば

すがや温泉まで徒歩距離の人気ラーメン屋さん🍜 麺の道 ナナちゃん

続きを読む
29

笹塚の砂風呂

2023.09.23

1回目の訪問

大衆銭湯のサウナ!81℃ だけどガッツリ汗出る。
水風呂の加減もよくて、脱衣所の清潔感もあり最高!
ホームさん達の仲の良さを感じれるのも銭湯のいい所!また来たい

続きを読む
13

TWDY

2023.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

仕事が早めに終わったので、久々に新規開拓。
番台でサウナ代金込の500円を支払い浴室へ。中もthe町銭湯って雰囲気で好みです。
そこまで広くはありませんが、電気風呂、薬湯、ジェット風呂等、浴槽も沢山ありました。

白湯でしっかり下茹でした後にサ室へ。そこまで広くは無いものの、綺麗なサ室でした。そして天井が低く、しっかり熱いです。

サウナ8分→水風呂を3セット。

水風呂は体感19〜20℃ほど。露天スペースも整いイスも無く、休憩は浴槽の縁だったのであまりゆっくりは出来ませんでしたが、しっかり汗はかけました。

気持ち良かったー!

スターバックスコーヒー 福井西環状 やしろ店

the Melon of Melon フラペチーノ

最長で5月30日までだそうです…名残惜しい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
50

福井県サウナおじ

2023.02.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

福井県サウナおじ

2023.02.23

1回目の訪問

サウナx5
水風呂x5
内気浴x5

月に1回くらいのペースで来るすがや温泉
たまたま松乃湯常連さんとこんにちは!

脱衣所の端に貼ってある銭湯川柳に知り合いの名前が!びっくり!

ぶっとびました!

続きを読む
14

こうすけ

2022.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なむだま

2021.07.22

1回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

一言:
ふらりと立ち寄る🚗

木の鍵とケロリンと
そして、備え付けシャンプーはない
昭和の銭湯とは、このことなのか🤔

ローカルでノスタルジックな雰囲気
スーパー銭湯メインの自分は、新鮮味を感じました

続きを読む
20

インロー

2021.04.13

1回目の訪問

【サウナ難民死のロード:第5湯】
今回は新規開拓、福井市内の銭湯サウナをチョイス。下駄箱は木の鍵。いやぁひさびさに見たなコレ。古びてはいるが、清掃が行き届いており清潔感がある。番台でお金を払っていざ入湯。
脱衣所のガラス戸を開けて、すぐ目の前左に浴槽。電気風呂や変わり湯、ジェットバスなど。右側は壁に沿って洗い場、奥に行くと左側にサウナがあり、その向かい、右側に水風呂となっている。洗い場は固定式のシャワーとカランというシンプルな構造。この固定式のシャワーを見ると吾輩は『ロードトゥルーベ(Road to Roubaix)』という自転車レースを扱った映画を思い出すのだが、またそれは別の話だ。
身体を洗い、早速サウナへ。温度計は90度前後を指しており、体感的にもおよそそのぐらいかと思う。あまり広くないサ室で2段、3人入ればいっぱいか。時計は一切なく、古い砂時計がひとつだけ。自分の感覚で勝負だ。
サ室を出ると目の前に水風呂。ケロリンの桶で水をすくって汗を流す。そのあと入水。そこまで冷たくなく、すっと入れてずっと入れる。ただ「ぬるい」と物足りなく思うサウナー諸氏はおられるかもしれない。広さは2人入ればもういっぱいという程度。
休憩用のととのいイスなどはなく、浴槽のへりに腰掛けて休憩。きっちり3セットこなす。
少し鄙びた感じのするノスタルジックな銭湯。また、それゆえの安定感をも感じる。また来よう。

続きを読む
40

マ=サル

2020.05.14

1回目の訪問

自粛も一段階したのでトトノいにきました。
サウナ代をいれても500円。
ホントありがたい。
風呂あがりのポカリはホントうまい。
失礼しました。

続きを読む
36

カープ小僧

2020.03.17

1回目の訪問

昭和の【This is The銭湯】すがや温泉発掘してきました。

ノスタルジーな雰囲気がかえって新鮮。

サ室は2段で90度。オーソドックス。
水風呂は20度弱かな。丁度善き。

ととのい椅子はないので、洗い場の椅子に座り、ケロヨンの黄色い洗面器を眺めながらととのう。

【ゆー遊】【花の湯】【たきの湯】【アカデミア】そして【すがや温泉】を
福井市西部の「サウナベルト地帯」として多くの人に楽しんでいただきたい。

続きを読む
39
登録者: カープ小僧
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設