羅臼現場後に、ビュッフェ(カッチョつけすぎ。バイキング)と温泉そして遠赤サウナでととのう【注 サウナは21時まで】
羅臼の宿が満杯な理由がよくわかりました。港には凄い数の観光船🚢🚢🚢。そのデッキにはオレンジ色のライジャケを身にまとった多数の観光客。
何がたのしくて。。。
(まあひとそれぞれ。サウナだって何が楽しくてと思われていたり?)
流氷とバードウォッチングがこの時期凄いらしいです。バズーカ砲なみの望遠レンズ付きカメラがたくさんです。中標津から羅臼まで川北経由で1時間くらい。羅臼に宿泊が吉ですが、まあ泊まることできないのなら天使のような街です。
#サウナ
遠赤ですね。20年前の記憶は全くなし。サウナマットが点在し、濡れていないのを選び使うよう。90℃近くでジンワリ汗が出てきます。
#水風呂
表示14.4℃。確かに、チベタイ。
#休憩スペース
露天風呂もなく特段の休憩スペースはありません。
20年前標津のお仕事で相当お世話になりました。ここはカレーが有名。久々のマルエーカレーに泣きそうになりました。
あ。サウイキステッカー当選です✌





男
-
90℃
-
15℃
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
合計:2セット
知床再び旅行も名残惜しく、とうとう帰る日になってしまった…。
次は来年とかにまた来られると良いな、とレンタカーを走らせること1時間。あ、地元の人が行くようなとこにひとっ風呂行きたい。と急に思い立ち寄ってみたこちら。
温泉がヌルヌル系で肌にまとわりつく感触がクセになりそう、良い…。で、しっかりサウナも入っちゃうもんね。朝だから誰もいないし快適蒸されタイム。そしてここは水風呂も入ったら冷たいのになんというか、こちらも肌に良い!と思わせる感触。温泉との対比で何度でも往復出来そう。外気浴はしなかったけど昔ながらっぽい休憩スペースもあって、そちらでしばしまったり。で、結果頭すっきり肌がツルツル。地元の人と話したら温度が今日は高めだったそう。でも良い泉質で気軽に来られるのは羨ましい。ここは寄って良かった〜、またいつか来ます!
- 2019.10.18 18:16 UGウォーカーakaサウナチョットスキ
- 2020.08.03 11:53 すみれねこ
- 2020.08.03 21:17 ピンクのタオル
- 2020.09.20 20:23 KAYUMI
- 2020.11.25 18:33 Yuki H Otsuka
- 2022.02.23 20:16 短パン小僧
- 2022.02.23 20:16 短パン小僧
- 2023.02.11 22:57 ひーちゃん