延辺朝鮮族自治州の延吉へ旅行ついでにサウナへ。ここは朝鮮族が多く住む街でサウナは韓国式。垢すりもあるよ。
今回は風呂だけの使用だったのでチムジルバンがあるかは分からず。
浴槽は2槽あり、ぬるめと熱めでどちらも広い。水風呂はなし。
サウナは人気がないのかほぼ利用者はなし。
ぬるめのサウナだが床のタイルは温められていて、そこに寝転がると内臓まで暖かくなる感じがとても良い。
ぬるいからととのわないかなと思いながらも水シャワー浴びて浴室の座れる台みたいなところで休むとじわじわ心地良いととのいが。
す
氷点下2桁にまで寒くなる街でのサウナは最高でとてもありがたいものでした。
延吉はサウナや温泉サウナも色々あるみたいなので、また来て色々行きたいな。


女
-
67℃