対象:男女

ゆの駅ゆざわの湯

温浴施設 - 新潟県 南魚沼郡湯沢町

イキタイ
11

ごしか。

2025.04.05

2回目の訪問

神立のあと
休憩室で1時間寝た

続きを読む
0

もと

2025.03.29

4回目の訪問

サウナ飯

4セット

昨日に引き続き連泊につきコチラ。
昨日は完全貸切状態だったけど、土夜は流石にそれなりに人いたなぁ。でもサウナはとっても空いてた!昨日と同様、下茹でしてからサウニング。
カラカラなので長めにじっくり蒸されて相変わらずシングルの水風呂でキマりました。

スタミナ焼肉定食

かめばかむほど滋養溢れる濃いめのお味。調味料フリーにつき、七味唐辛子をトッピング。

続きを読む
11

もと

2025.03.28

3回目の訪問

サウナ飯

3セット

1月末に検定受けるために宿泊したコチラ。
残念ながら受からず再チャレンジということで、今回は2泊3日で予約。
金曜夜もありガラガラ。9割くらいの時間は、サウナどころか浴場全部貸切状態・・・笑
脱衣場が床暖房なのが地味に嬉しい。
サウナはカラカラで温まりづらいのは前回経験済みなので、しっかり下茹でしてあったまってからのサウナ。
落書きだらけですが、古き良きサウナといった感じで、長く入ればちゃんと温まるしこれはこれでなかなかよい。浴場リニューアルしてるようなので、スキーのオフシーズンにサウナもリニューアルしてもらって湿度を保てるようにしてもらえば文句なし。
改装中のもう一つのサウナ(?)も今後が気になる。
水風呂は温度計はないけど体感シングル。公式によると、「5度~10度の初心者でも入りやすい温度」らしい笑
外気浴も貸切。暖かくなってきたものの、流石に湯沢は埼玉よりだいぶ寒いので短めに。
前泊まったときは朝ウナできましたが、今はサウナは朝やってないみたい・・・。
でも秀逸な水風呂があるので、朝は風呂と水風呂で交互浴するかな笑

チキン南蛮定食

マヨ少なめのヘルシー仕様。コシヒカリの白飯が進む。

続きを読む
10

杉並のサウナ狂

2025.03.19

1回目の訪問

サウナは8:00〜23:00までなので、神立ナイターで滑ってから行こうと思ってる人は注意!!
風呂は最高だった!

続きを読む
14

J

2025.02.22

1回目の訪問

サ活Day12.
スノボ帰りに!
めーちゃくちゃ楽しかった〜!
水風呂グルシンでぶっ倒れるかと思ったー!!

続きを読む
14

ともくん

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20250112

2025.02.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺんぎん

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ8分×2
水風呂1分×2
休憩8分×2

スノボ後に利用。締まった。

続きを読む
13

Amamix

2025.02.02

1回目の訪問

2/1
オープンしたばかりという事で来てみたら、
ここは以前湯沢健康ランドだった所だ!
サ室はおそらく以前のままでもう少し温度と湿度があったら嬉しいな〜

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
104

サウ平

2025.01.27

1回目の訪問

#サウナ
80℃ ロウリュなし
少しぬるい

#水風呂
狭いが冷たい

#休憩スペース
冬の湯沢の外気はなかなか良い

平日の湯沢エリアで一番遅く入れるのは評価高い

有線がどこでもけたたましく鳴り響くのは最後はちょっとクセになる

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
12

チョモランマ

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2

スキー帰りに来訪。

スキー終わりの疲れた体に温泉が染みたー!

がしかし、サウナは温度が低めでロウリューなしだったので、物足りなさはあったけど、キンキンの水風呂と雪見の外気浴でととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
7

もと

2025.01.25

2回目の訪問

朝ウナ:1セット

サウナがある宿に宿泊なら朝ウナ入らない手はない!とのことでやや早起きして1セット。
カラッカラサウナなので温まるまで時間かかり、サウナのパンチは弱いですが、水風呂が激冷たくて一瞬で目覚める。

続きを読む
15

もと

2025.01.24

1回目の訪問

3セット

スキーの宿泊で利用!
もともと風呂があった施設のリニューアルなのかな?
宿は最近オープンしたばかりのようで、ピッカピカでした!
サウナは公式HPによると、「湿度約100%の室内には常に蒸気が噴き出し、まるで濃い霧の中にでもいるかのよう。高温サウナが苦手な人でも無理なく長時間入ることができる“うるおい空間”です。」とのことですが、正反対の昔ながらのカラッカラ設定。改装が間に合ってないのかたまたまか。カラッカラだと温まるのに時間がかかるので、長めに入ってじっくり蒸され。
水風呂は体感10℃くらい?流石、雪国は設定がえげつない笑
公式HPに「水温は5度〜10度となっており、初めての方でも入りやすい温度です。」って書いてますが、シングルで初めてで入りやすい温度ってどんな神経してんの笑笑 ギャグでしょ笑笑

続きを読む
15

ダレンベント

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

生姜焼き定食+餃子

続きを読む
3

ごしか。

2025.01.16

1回目の訪問

新年初サウナらしい
スノーボードの後のサウナはやっぱり気持ちがいいけど、その後の眠気がやばい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
10

りょう

2025.01.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ソルティライク

2025.01.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハクマイ

2025.01.10

1回目の訪問

スノボ帰りにin
早い時間だったからか貸切〜
休館からの開店!という事ですが改装はこれからな感じ。スチームサウナの跡地的なものありました。

ただ、サ室の中は張り替えられて新しい香り。ただ扉の建て付けは悪し。その隙間を考慮してなのか、温度は高め。扉をきっちり閉めると110℃までUP!
さらに水風呂も10℃前後とヒエヒエで、高温サウナとの温度差楽しめます。
露天はもちろん氷点下なので、水風呂に入らないクールダウンも良かったです。

またリニューアル終わったら来たいですね〜

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
4

あかした

2025.01.10

1回目の訪問

ゆんぐアネックスに宿泊して利用。ちょっとぬるめですが、ちゃんとしたサウナでした。
利用させて頂き、ありがとうございました。

続きを読む
3

ばこち

2025.01.03

2回目の訪問

早くも2回目
昨日の忘れ物を取りに・・・😅💦
ちゃんとあって良かったε-(´∀`*)ホッ
無くて困るものでもないが、また揃えるのはお金が掛かるので、入浴料の1000円くらいは払います😂

特に何も変わってないと思ったのに、昨日はなかった椅子が1つ、露天スペースに置いてありました👏
こうやってちょっとずつ改善があると次回に繋がりますね、ありがとうございます😊

水風呂が昨日より冷たかった!
水道水かな、これは・・・

サ室は他の利用者がいると湿度があって良いが、1人だとカラカラしてくるので、弱めに搾ったタオルを肩にかけてやり過ごす
とにかく狭いので3人で満室感ある
タイミング悪いと椅子取りゲームみたいになるので(サ室も露天の椅子も)、外気浴楽しみたい人は調整必須

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8℃
86
登録者: ばこち
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設