入れ替え頻度:謎
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
青の都と呼ばれるウズベキスタンはサマルカンド。
公共サウナには番号が振られていて、ハマームとフィンランド式の2つがあるNo.5を訪問。
場所はサマルカンド駅からトラムで2kmほど、観光地からは少し遠い。
受付の案内をみると、どうも2〜3万スムほどのようだけど、英語が全く通じずおばちゃんに怪訝な顔をされる。
親切なおねぇちゃんが間に入ってくれて、Google翻訳を駆使してなんとかウズベク語とやり取り。
どうも貸切じゃないとダメと言われているようで、別棟のメインとは別のハマームに連れてかれる。
提示された1時間15万スム(≒1800円)は高く、他のサウナに行こうかとも思ったけど、ボッタくろう感はなく、助けてくれたおねぇちゃんを裏切る訳にもいかず妥結。
あとで気づいたけど、お客さん女性ばかりだった。どうもレディースタイムのような時にお邪魔してしまったようだ。ごめんなさい。
イスラム様式の浴場には、マッサージ用の石台が鎮座。
サウナは強烈なスチーム、5分ほどで限界。しきじのスチームに近い設定。
ハマームなので水風呂は無くシャワーのみ。
でもちゃんとした10度台の冷水がでるので気持ち良い。
休憩は温かい石台にゴロン。
中央アジアひと蒸目は、波乱のスタート。
でも旅の始めはこんなものでしょ♪
スチームサウナ × 4
水シャワー × 4
休憩 × 4
合計:4セット
基本情報
施設名 | Hammom #5 (第5ハマーム) |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | ウズベキスタン |
アクセス | サマルカンド駅から1番トラムで2km弱 |
駐車場 | - |
TEL | - |
HP | - |
定休日 | - |
営業時間 | - |
料金 | - |