対象:男女

ホテル風の山

ホテル・旅館 - 長野県 飯田市 宿泊者限定 事前予約制

イキタイ
20

のっちんさん

2025.02.18

2回目の訪問

昨日上司と行かせて頂きました。(投稿遅れたのは寝落ちした)
前回が昼間だったのに対して今回は夜に訪れたのでまた違ったムードがありエモい( ^ω^) 更に電気を消すと星空も綺麗で余計にエモエモ
今回はジャグジーの方を水風呂にしてみましたが広くてジェットバスなのでバッキバッキになりました( ఠ͜ఠ )

整いは椅子+ポンチョ+足だけ湯船で‪✝︎昇天‪‪✝︎

アロマとか使えたら更に最強になるのでいいなぁと思いました

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
6

ワイヲ

2025.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

初回訪問が良かったのて職場の後輩と再びサ活。
今回は19時-20時50分回で利用しました。

*今回もポンチョを¥1000でレンタル。ポンチョの他、水着とタオルが追加料金無しで付いてきました。プレオープン期間中とあって利用者から意見があったのでしょうか。迅速なサービス改善が嬉しい!👍

*前回利用は日中でしたが、夜はまた雰囲気が変わってムーディー☺️ジャグジーのライティングが効いてます❤️

*近隣の名水「猿庫の泉」と同等の湧水を使ったセルフロウリュがし放題。貸切だからってかけすぎには注意⚠️
過去最高のアツアツを体感💦

*飯田市は日本一星空が綺麗に見える阿智村が隣にあるだけに星がとても綺麗に見えました⭐︎(外気浴ゾーンの照明を落とすとより鮮明に見えます!)
インフィニティチェアをMAX倒して満天の星を見上げながら整えるサウナ施設ってなかなか無いのでは!?

うん、やっぱり素晴らしいサウナ施設!
来月の桜が咲く頃まではプレオープン価格でお安く利用できます☺️また行かせてもらいます。ありがとうございました😊

いろはにほへと 飯田駅前店

青い珊瑚礁

後輩が頼んだノンアル一杯目🍺 甘いけど美味しいとのことでした🫡

続きを読む
33

AOBA

2025.02.10

1回目の訪問

2月10日に参戦(19時〜20時50分)
オートキャンプ場、レストランと併設した新しいサウナ施設。
更衣室、シャワー室はとても綺麗でありタオル・アメニティの用意も万全。外には水風呂・お風呂があり、お風呂はジェットバス・バイブラ完備。水風呂は10〜13度程度。加えて桶が天井に吊るしてあり、頭から被ることが可能。
サウナ室は二段構造で席が4つ、入り口に席が一つ。
温度100〜105度、湿度65〜70%程度をキープ。
桶で頭から冷水を被ることでかなり良好な整いを楽しむことができた。寒い時にはすぐお湯に浸かれるので、サウナ初心者の方にも優しい環境だと思う。
〜ホテル山の風〜とても良いサウナでした。今はオープン価格で半額ですが、半額が終わった後も行ってみたいと思います。

続きを読む
15

のっちんさん

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

今日は夜勤後に職場のメンバーで自分の中で話題?になっている風の山へ。結論からいうととってもすんばらしかったです。

サウナ
檜の良い匂いがしてテンション爆上げ。セルフロウリュは激アツ。アマミ止まらん

水風呂
自分で温度をいじれるので自分好みの温度にできるのがうれp
樽を引っ張ると出てくる水はテンション上がった

外気浴
整い椅子とポンチョで飛びました

その他補足
① トイレは済ましておこう 
② 更衣室ないからそこだけ不便
③ 床が凍ってるから注意しよう。

初めてのプライベートのサウナで楽しくワイワイしながら入れるサウナもいいですねあっという間の2時間でした。また行きます。彼女と行けたらいいですね。まずは相手探します😭😭

(サ室内の写真撮り忘れたのは内緒)

来来亭 飯田店

コッテリラーメン チャーハンセット

ギンギンの塩分たまらん

続きを読む
21

ワイヲ

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

飯田下伊那地区のサウナー界隈で今話題のプライベートサウナに行ってきました♪
結論から言うと素晴らしいサウナでした。まだの方は是非!

*バレルサウナのセルフロウリュがめちゃくちゃ熱い!
職場後輩がサウナイーグル熱波師さんの所作を完コピしてアウフグースしてくれましたwありがとう😊
これまでのサウナ体験で一番熱かったかも。。

*桶シャワーで水が被れる!(調べたら正しくはガッシングシャワーというそうです。)寒い時期なので桶内に薄い氷が張っていたけど温シャワーで溶かして使用しました。
結構な水量で仲間内でキャッキャッ盛り上がりましたw

*一人で入るバスタブの水風呂は15℃くらいの自分の好きな水温😊(水温計が置いてある)隣にあるジャグジーにも水が貯められるので、夏場はバイブラの水風呂としても使えそう。

*コールマンのインフィニティが2脚あり。森と山を眺めながらととのえます。次回は夜の雰囲気も味わってみたい!

*今回はサウナだけの利用でしたがホテル内のレストランもオシャレな雰囲気✨飯田とは思えない異空間でした。。The Saunaみたいにサウナゾーンへ簡単な食事のデリバリーができれば嬉しいかも☺️

*サウナエリアは更衣室がないので、基本は一般でなく貸切で利用するのが良いのかなーと思いました。
仲間とサ室でワイワイ盛り上がれるのはプライベートサウナならではの楽しみ方!

良きサウナが近場にオープンしました!
ありがとうございましたー😊

来来亭 飯田店

チャーハン定食(味噌ラーメン+味玉トッピング)

ネギ増量で。濃い目の塩味が身体に沁みますね。

続きを読む
32

koji

2025.02.09

2回目の訪問

今日は椅子で寝てしまった💤

続きを読む
16

南信州人

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

☃日本列島極寒の土曜日。話題の🏕飯田市 風の山サウナ行きました😊。12月オープンにてプレ料金。半額期間です✌。施設詳細写真は先日、まっきー様がアップされてますので私は実務的な報告しますね(^o^)。➡市内は薄っすら雪でしたが、さすが風越山の足元。しっかり積雪☃。❄雪見サウナとなりました。

#サウナ👉100℃しっかり🔥温度出てます。セルフロウリュすると湿度が73〜75%に上がり。爆熱😃気持ちいい。反転式砂時計。MAX15min目盛りあり。ローリュは ラドル1杯で充分上がります🔥。

#水風呂👉ソロ壺水風呂浴槽あり。贅沢にジャパーンと溢水できます。

#ジャグジー👉ジャグジーは🔘ジェットボタンと🔘バイブラボタンあります。ボタンあると日本人はポチッとな。押したくなるんです(笑)目の前 雪に包まれた森林&眼下に川のせせらぎ。贅沢すぎる😋。

#脱衣場👉まあオシャレ✨。リファドライヤーや近場の名水 猿庫の泉源泉至近だから そりゃ飲めます。美味い。

#桶水👉紐を引くとザッパーン。桶の水が頭から降り注ぐ‥‥。筈が。連日の極寒にてカチカチ❄。傾けても水落ちてこない。完全凍結🆒。

※注意点は🚻トイレはサウナinまえに施設で済ませてね。プライベートサウナ空間にはトイレは無いので、尿意時は何か羽織ってメイン棟に移動せねばならないので💦。

※日中お邪魔しましたが、🌃夜は間違いなくムーディーだわ。完全プライベート空間だけに🌃カップル😍ならば、上がるのは間違いないデスわ。

#ホテル併設のカウンターバー🥃が やばい。凄いデス🥃

博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン 飯田店

ラーメン

ランチは白米、付け合せ。おかわり無料。素敵💫

続きを読む
74

koji

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

気になっていたところ。
飯田に良いサウナあります。
まだプレオープン中なので、
まだまだ改良するのかもしれない。

南信地域はサウナがそんなに
発展してないから嬉しいね!
オロポ激安

上海楼

中華そば、餃子

名店美味いよね

続きを読む
18

まっきー(・〜・)

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

写真たくさん載せました🤭

ちなみに名称は、Sauna&Jaczzi KAZENOYAMA みたいです。

■サウナ室
 種類と温度:
  ドライ100℃
 形状や広さ:
  バレルサウナ2段
  5人まで入れる
 メモ:
  セルフロウリュ可
  15分砂時計
  水着着用が必須

■ととのい環境
 水風呂:
  冷たい1人用バスタブ
  2〜3人ジャグジー(温冷調整可)
 外気浴:
  インフィニティ2脚
 その他:
  サウナ横にシャワー
  水かぶり用の樽桶

■その他
 脱衣場:
  ホテル内シャワー室で着替え
 メモ:
  ホテルフロントで受付
  レンタルあり(水着 ポンチョ タオル)
  貸切予約のほか一般利用も可
  屋根のカフェカーテンは開いて日光浴できる
  正面ロールカーテンもプルコードで引下げ可
  

■今日のひとこと

12月後半にプレオープンしたプライベートサウナを初体験😀
「2024初夏にオープン予定」と観光パンフレットの広告で見て、その後とくに情報も出てこないので忘れかけていたら、知らないうちにOPENしてました🤭
できたてだからピカピカ!

宿泊者限定ってなってますが、ビジター利用も可能でした🙂

今回は友達と2人で。
いまはプレオープンで半額なので、貸切110分3,500円。やすっ!🤭
部屋代みたいな感じで1〜4人まで3,500円。4人で行けば1人あたり875円!
詳しいことはチラシ載せときます🤭

写真のとおり山の中にあって自然を感じながら、天気も良くて最高の時間!

バレルサウナはたっぷり1杯ロウリュしただけで、死ぬほど熱い・・・!
おぶ〜のありがとうサウナより熱いかも🫠
窓から見える緑も癒やされます。

熱々になったら、サウナ横の紐をひいて、樽桶をひっくり返してザバーンと水をかぶって水風呂へ!
冷たいの苦手な友達は温めにしたジャグジーで泡風呂してました🙂

身体洗う用のシャワー室もあって、洗面台のドライヤーはReFaでした。
プレオープンのうちにまた来たいなぁ🤭

オリオン飯田店

辛いオリオンラーメン

想像してたよりかなり辛い😦 けど、どんどんクセになってくる味でした🤤 黒烏龍茶で罪悪感なくす!

続きを読む
98

SUGURU(WTF Sax)

2024.12.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: SUGURU(WTF Sax)
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設