女
-
92℃
男
-
88℃
-
25℃
男
-
90℃
-
14℃
雄物川でかまくら撮影後に初イン。
個人的にサウナイキタイに載ってる横手市内のサウナでまだ未訪問のラス3の施設なので、心しての訪問です。
浴室はシンプル。
お湯は割と熱めで、かまくらで冷えた体に染みます。「かぁ〜っ」と声が漏れたらオッサン確定ですね。
サ室はかなりコンパクトで二段。
タオルマットなし、ビート板あり、テレビ無しで、実に潔いサウナ。
詰めれば5人位は入れそうだけど、2人でも圧迫感はあるかも。
全体的に味がある木の具合で秘密基地感もあり。
白色系の照明でなく、暖色系の照明ならグッと雰囲気がよくなりそう。
温度計で86℃で、最初は温度低めだなと思ったけど、コンパクトなせいか熱の周りがよくしっかり発汗。
水風呂はサ室のすぐ横で定員1〜2名。
季節的な要因か、ガッチリ冷えてる。
長めに入れなかったので、シングル近くいってたかも。
露天がないので、外気浴はなし。
内風呂にととのいイスが3脚。
小高い場所にあるので、ガラス越しに街の灯りが見えて綺麗。
全セット貸切状態だったので、精神的に大開放で快適でした。
場所的にすぐ近くに「えがおの丘」があるので、どうしても比較してしまいますね。
外気浴がある分、えがおの丘の方が好みではありますが、こちらのサ室の潔さは嫌いじゃないです。
3セットありがとうございました!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/HetJlpJNdRYcVzoiPtQjnU4kR3t2/1707909244434-800-600.jpg)
男
-
88℃
-
14℃
日本蕎麦ツアーふたたび
前回、秋田は羽後町西馬音内へ日本蕎麦日帰りツアーに出たものの推しのお店が臨時休業🚫だったため👹様から再度出動指令が発出されました😅
土曜日のお昼前に訪れたのは小太郎蕎麦屋さん🤤いろいろなお蕎麦メニューがありますが、皆さん頼むのは定番のひやがけ一択❗️
見た目は普通のお蕎麦ですが、一口食べるとすぐに違いが分かります👌🏻このコシの強さは他では味わえません👹様も鰹ダシが効いたお汁に満足したようです😮💨
帰りは隣町の雄川荘♨️さんで一休み💦
西和賀の湯田牛乳公社に寄ってソフトクリームを堪能🤤地元産のブルーベリー🫐とラズベリー🍓のソースが酸っぱくて🙆🏻♂️ただ、個人的に湯田といえば南斗紅鶴拳💋妖星のユダですけどね🫵🏻
そして本日最大の収穫は道の駅でゲットした今年最後の枝豆🫛丹波黒豆🫘粒が大きくてほんのりと栗のような香りがして😊あっという間になくなりました🤣
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:61270df1-2efc-4a39-9067-b6b07b42b729/post-image-8335-41057-1697942585-Ut5M3lis-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:61270df1-2efc-4a39-9067-b6b07b42b729/post-image-8335-41057-1697942691-H9uiL4Vh-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:61270df1-2efc-4a39-9067-b6b07b42b729/post-image-8335-41057-1697942718-kP7ggAmu-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:61270df1-2efc-4a39-9067-b6b07b42b729/post-image-8335-41057-1697942753-mLINOHQ6-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:61270df1-2efc-4a39-9067-b6b07b42b729/post-image-8335-41057-1697942792-HqTZRmRP-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:61270df1-2efc-4a39-9067-b6b07b42b729/post-image-8335-41057-1697942818-HxpNODsb-800-600.jpg)
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 5
合計:5セット
宿泊可、ロビーフロントから浴場までの施設内部はとても綺麗で明るい。
●温泉は41〜42℃くらいで少し熱めで、よく温まる。
●サ室は4名がいいとこでテレビなしのカラカラサウナ。
●水風呂は水量センサー式で自動補給。
板がだいぶ傷んでいてガタガタでしたがストーブ加熱のタイミングに遭遇すると一気に熱さが増す。
2セット目以降地元の高齢者がチラホラ。
体ビチャビチャINは当たり前、掛水なし水風呂直行、浴槽内タオル浸水、水風呂内で頭から水浴びなどなど、久しぶりにマナーの悪い方が多いシーンに遭遇してゲンナリ。
施設内部は綺麗なだけにノーモラル客が多いことが残念ですが、5セット目で貸し切り取り戻しキッチリリフレッシュできました♪
男
-
90℃
-
20℃
せっかくのお休みなのに外は吹雪🌁⛄️🌁
けれどもサ活はしたいというわけで、行ってまいりましたよ雄川荘さん🙋ハジメマシテ
すぐ近くにあるえがおの丘さんは車がたくさん停まっていましたが、こちらは空いていました。
あきた日帰り温泉パスポートの利用で半額の250円に。
受付のお姉さん(とても感じのよい方でした)にスタンプカードを作ってもらい、いざ大浴場へ。
やったー🙌先客は一人のみです✨
サウナ:10分×5
水風呂:1分×5
休憩:5分×5
合計:5セット
内湯(しょっぱい系でよく温まる👍️)、サウナ、水風呂のシンプルな造りながらも静かで空いててとてもいい‼️
TV無しのカラカラアツアツサウナとキンキンの水風呂のおかげで、年度末の膨大な仕事量に疲労困憊だった心と体がすっかりリセットされました。
明日からまた頑張れそうです🙆
お昼は大好きな冷やがけ蕎麦と羽後麦酒🍺
これまた最高~✨
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5f331dac-5334-45db-a831-87711e673ef1/post-image-8335-31015-1646546422-iJRfFtCn-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5f331dac-5334-45db-a831-87711e673ef1/post-image-8335-31015-1646547763-1yOuN4Yf-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5f331dac-5334-45db-a831-87711e673ef1/post-image-8335-31015-1646547956-3as9YgSC-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5f331dac-5334-45db-a831-87711e673ef1/post-image-8335-31015-1646548013-jnI33QCv-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5f331dac-5334-45db-a831-87711e673ef1/post-image-8335-31015-1646548050-WskQhaAa-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5f331dac-5334-45db-a831-87711e673ef1/post-food-image-8335-31015-1646546422-if3craKb-800-600.jpg)
女
-
95℃
-
11℃