男
-
19℃
かなり久々のサウナ。今年は暑すぎてサウナに行きたいと思えなかった。今年3回目のソウル。旅中は毎日20キロ歩くし晩御飯をコンビニキンパで済ませてしまうから、疲れを癒したいし、ドーミーインにしてみた。貧相な食事が続くから夜鳴きそばはありがたい。
とは言え、20回以上韓国に来てお気に入りの食堂がないのも問題だと今回はサ飯を意識して北朝鮮式参鶏湯?タッカンマリ?を食べに行ったが、さすがの人気店、2時間も時間を無駄にしてしまった。美味しいけど時間が惜しい。なので、無理してお気に入りの食堂探しはしなくていいやと再認識。
脱線が過ぎたけど、ドーミーインのサウナ。テレビなし、広々としてありがたい。洗体待ちになるほど混雑してるけどサウナ室は空いてる…84度でからっからだけどじわじわ汗をかけて。水風呂も19度とずっと入っていられる。
そして何よりも疲れが取れた!最高だった。

アニョンハセヨ!
どうも家族旅行でたまたまソウルに来た者です。
サウナ安定のドーミーイン、しかし海外のドーミーはどうなのか?
まずびっくりなのが、サウナ室のドアが内開き(サ室側に開く)こと。こんなの日本で見たことない!! さっそく異国情緒満点です。
サ室の大きさの割に平段構成なので、座れるのは4人。これ上下段構成にしてほしかったなぁ。
セッティング自体は日本のドーミーみたいにアチアチではなく、若干マイルドな熱さに湿度低め。
まぁこれで十分です。
水風呂は4人のサ室に対しては広めの作りでありがたい。
休憩は風呂椅子1つだけですが、サウナ出て休憩してるの自分だけなので問題なし!
ということで、日本のドーミークオリティでないものの、ほぼほぼドーミーということでよろしいのではないでしょうか!
男
-
86℃
-
17.6℃
女
-
80℃
女
-
90℃
-
18℃
女
-
80℃
-
18℃





