入れ替え頻度:日替わり 奇数日:男湯ドライサウナ、女湯ミストサウナ 偶数日:男湯ミストサウナ、女湯ドライサウナ
温度 88 度
収容人数: 6 人
ヒーター上部の受け皿にストーン、天井に遮熱板有り。 コロナ禍でサウナは一度に3人まで。回転早めなので待ち時間は少なめ。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 50 度
収容人数: 16 人
天井にあるスプリンクラーから温水が噴霧される湿式サウナ。 壁面座面はタイル張り。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
水風呂は水道水。センサーによるオート注水。 人肌程度のぬるい源泉湯あり。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
今回はミストサウナの攻略をすべくわざわざ足を運ぶ。
施設に到着すると工事車両がありなにか作業している様子なので休止中かと思いきや源泉のメンテであり施設は水道水での営業だそうだ。
料金も300円とお得。ミストサウナ攻略なので気にしない。
そしてドライサウナの日でも無いので人もいない。ラッキー。
ここのミストサウナには水風呂が無い。田舎ではこれが定石だろうか。
ここはスプリンクラーから50℃の熱湯が降り注ぐタイプのサ室であり、前回訪れた際、目を閉じると夏の夕立のような暖かい雨が降り注ぎ、それはまるで「ショーシャンクの空に」の絵そのまま。とても心地よい思いをした。
が次の目標として温冷交代浴の気持ち良さを目指す為に色々試す。
まずは湯船に浸かる。この施設はミストサウナとのコラボで世界の塩湯でもてなす。今月のバスソルトの湯はモンゴル塩であった。
そしてミストサウナ、水シャワー、介護椅子での休憩。
なにかパッとしない。
うーんと悩んだすえに思い出す。前回、1人のおじさまが風呂桶に水を入れてミストサウナに入って中の水をすくっては顔に塗っていた事を。
そこで風呂桶を持ってミストサウナへ。
茹で揚がり寸前に風呂桶の冷水を被る。
サ室の中には蛇口が1つあり、蒸し冷を繰り返し連続で冷水を被る。
これは大当たり。キモチええ~。
1人、ミストサウナのなかでニヤニヤしておりましたが冷えるのは表面だけみたいなので、冷却が足りず風呂上がりには汗が垂れる。茹で揚がって倒れないよう注意せねば。
帰りの車の中で窓全開、にクーラーかけて涼みなから帰りました。
サウナ:15分 × 3
水シャワー:×2
掛水: × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット
女
-
50℃
【追記】
中国方面 島根県エリア 未踏施設探訪 DAY1-2
サ旅の初っ端が未踏撤収となりましたので
次の施設としてこちらに行って来ましたよ
湯谷温泉 弥山荘さんへ。
一軒目からの移動経路は
Googleマップ先生のナビアルアルで
見事な酷道を案内されまして
轍以外は全面苔むした道で、ガードレールも無いのでヒヤヒヤしましたが
なんとか辿り着きました。
温泉の入り口までは普通の道です。
大きめの道からアクセスすることをお勧めします。
曲がり角の立て看板には「秘湯」と書かれていたのも
なんだかニヤニヤしてしまいました。
( *¯ ꒳¯*)ニヤ
いわゆる山の奥にある公共温浴施設という佇まいで、
入り口で入浴料400円(安い!)を支払って凸入。
浴室に凸入すると
左手にミストサウナ(ドライサウナ側ではなかった、、、残念…(´・ω・`))
があり、右手に洗い場
左手奥にはぬる湯の壺湯が2つ
その奥にはぬる湯の浴槽
右手奥にはメインの浴槽と薬湯槽がありました。
身体を清めてメイン浴槽で湯通しをしてから
ミストサウナ室に凸入。
比較的温度は低めで、非常に優しい感じで
スチームサウナとは違った暖まり具合でした。
程よく暖まったところでぬる湯の浴槽へ。
水風呂と云うにはぬるめですが
肌触りが柔らかく、ずっと浸かっていられる感じでした。
後のハシゴを考えて、ワンセットで撤収しました。
現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ



35.『こんなところにポツンとサウナ』
今回は有給休暇を使ってど平日の真っ昼間から島根県は邑智郡川本町にあります『湯谷温泉 弥山荘』へ!
仕事の関係で邑智郡の方と話す機会も多かったので気になってたこの施設
川本町の中心地(役場周辺)から車で約15分の場所にありますが
『ポツンと一軒家』で出てくるようなガードレールのない細い山道を走らされます、自分が走った時は猿の親子が山から急に降りて目の前を通って!思わず『おー!猿っー!』と思わず変な声を上げてしまいました🐒
入浴料金はサウナ込みで500円!安い!
奇数日と偶数日で男女の浴槽が入れ替わり奇数がドライサウナ、偶数がミストサウナとなっています
今回は14日で偶数日だったのでミストサウナでした!
ミストサウナめっちゃ広いんですけど2段になってて15人は余裕で入れる広さ!ミストサウナでこんなに広いの珍しいかも🤔
室温は50℃でミストサウナの中でも低い感じでした
ミストサウナの方には水風呂がないので洗い場のシャワーで水浴びしてゆっくり内気浴
ドライサウナの方は水風呂もあるみたいなので、ぜひもう一度奇数日にチャレンジしたいところ💪


男
-
50℃
基本情報
施設名 | 湯谷温泉 弥山荘 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 島根県 邑智郡川本町 大字湯谷781-2 |
アクセス | - |
駐車場 | 施設入口、裏手に駐車場あり(約50台) |
TEL | 0855-72-2645 |
HP | https://www.all-iwami.com/spot/detail_1016.html |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 10:00〜20:00 水曜日 10:00〜20:00 木曜日 10:00〜20:00 金曜日 10:00〜20:00 土曜日 10:00〜20:00 日曜日 10:00〜20:00 |
料金 | 2021年4月29日現在、大人400円に値下げしてました。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






