昨日のサ活。
一面ガラスで穴水湾をバッチリ展望できる大浴場。
時間帯によっては水面がキラキラと陽を反射していてとても綺麗✨
浴槽に敷き詰められた丸タイルがオーロラや真珠を思わせるやつでコレ私が愛してやまないタイル。
低温塩サウナと高温サウナがありどちらも穴水湾周辺を眺めながら蒸されることができます
まさしく里海里山。
ほのぼのしてて、いーね!
折り畳みウレタンマットを借りて使える
高温サウナは82〜90の幅で室温が上下します
82でもぬるいんけではないけれど、
90℃のときがたまらな気持ちいい!
水風呂は15℃設定、と掲示物があるがその傍に
「故障中」
と。
体感…なるほど、20℃くらいはありそうな。
でも底面から僅かに補充される水は15℃くらいで爽快感があるので、
本調子ならば冷たいんだろうな!
↑
夏でも冷たいと、この評判を聞いていましたので。
光明石温泉と全く同じ説明書きの鉱石風呂、
「ここにガムを捨てないで」
の謎のストーンエリア(サウナではない)、
変わり湯の入浴剤が掲示されてるのにぜんぶ白湯に見えた、
岩盤浴室真っ暗。(入り口で受付すると使えるようだけど…電源入れてすぐ温まるようなものなの?
などなど
ツッコミどころもたくさんあって楽しいお風呂でした🤗気持ちよくてしっかりじっくり3セット!

女
-
90℃
今日はキャッスル真名井にチェックイン。
ちょっと理由があり思いっきり時差投稿。
祭りで帰省の途中にある奥能登最強のこちらに。
やはり明るい時間のこちらはいいですね。
以前も書いたかもしれませんが、サ室や浴槽に浸かりながら見える景色も最高です😊
洗体してまずは塩サウナに。
やはり少し熱さが足りないかな😂
長めに入ってもうっすらとしか汗が出ない感じ。
ということで洗体して高温サウナに。
前回こちらもアチアチではなかったのですが、今日の初回は98℃。
これこれ。アチアチで大量発汗しました。
が、誰も出入りしてないのに2セット目以降は90℃に😂
体感もダウン。
なんでですかね。。。
水風呂は大きいポップに「15℃に設定しています。」とありますが、実測20℃、絶対にチラーの故障だと思います。
修理する、または、混乱するのでポップは外して欲しいところです。
以前の水風呂は素晴らしかったのに🥹
本当に残念でなりません。
今回は丸湯で変わり湯やってました。
「く〜りっし湯」も堪能しました。
今日のSM飯は道中にあった近江ちゃんぽん。
60周年限定のステッカーもいただき大満足です。
今日もありがとうございました。
輪島へ向かうべく退館したところで大事件。
すぐに金沢に帰らないといけないことに😭
とりあえず輪島に移動したけど、祭りは諦めお盆に行けなかったお墓参りだけしてとんぼ返りしました。
この事件の影響でしばらくサ活はお休みします🙇♂️
楽しみにしていた方(←そんなヤツ居ねーよ)申し訳ございません。
あ、みなさまのサ活やコメントは楽しく読んでますのでまたよろしくお願いします。





男
-
98℃
-
20℃
女
-
86℃
-
15℃
のんびりと今日はこちらに🤗
そもそも、この辺りに来るのがものすご~く久しぶりなので、途中途中で色々寄り道を😅
こんなに道狭かったっけ?とかここは変わらないなとか🤭🤭🤭
真名井と言えば確かここで花火をみたよ~な🤔🤔🤔
等々、記憶を紐解きながらIN
受け付けでいきなりくじ引きで当たりが出ちゃう🔥私一人しかいないフロアー!『おめでとう!』カラン②🔔🔔🔔
おじちゃんに祝って貰いましたよ😍
その後におじちゃんの言った
『今日は当たり5個か・・』が何気に気になるぅ🤣🤣🤣
てな感じで、♨️♨️♨️入る前から暴走モードです🤣
サウナは高温2・塩1・高温2
どちらからも穴水湾の風景が見える😍
あれはどの辺りかな~等考えてたらあっというまに何時もの6分🔥🔥🔥
水風呂は15度設定らしいが冷たいけどキュッて成る程でもない・・何度なんだろう?
気持ち良いから良しとしましょ🤣🤣🤣
ここの塩サウナは、ゆっくり休憩代わりに入る感じの所かな✨唯一欠点は座面がタイルなので、私は長く座れず、仁王立ちした事🤣🤣🤣空いてたからこそです🤗
その後、再び高温サウナを堪能し、丸湯でマタリ~で終了しました🔥


今日はキャッスル真名井にチェックイン。
連休帰省の途中にある奥能登最強と言われるこちらにやってきました。
いろいろ情報があったのですが検証。
17:00頃イン。
まだ明るいこちらはやっぱりいいですね。
サ室から見える景色、浴槽から見える景色が最高です✨
何気に浴槽につかりながら見える青空も好きです(晴れの日だけですけど🤣)
そしてサウナ。
今日は最高94℃。
以前は100℃超えのことも多かったけど少しソフトになったかな😅
が、熱さは充分にあり発汗できます。
以前からサ室前にサウナマットが置いてありましたが、使用する人は少ないようです😂
そして水風呂。
「15℃に設定してあります」とポップがありますが明らかにそんなに冷たくない😂
伊坂式水温計で実測20℃。
少しは冷たく感じますが。。。
ずっと入ってられる感じのヤツです。
残念😭
そして中央の丸湯は今日も停止中。
サウナは熱く素晴らしいのですが、水風呂がこの感じでは奥能登最強の座が🤔
という感じです。
最後に受付で聞いてみる。
・丸湯は故障中でまだまだ直すことができない。
・水風呂は以前の設定を変更しておらず、15℃に設定しているはず。
人の出入りが多いせいではないか?
→ わからないですが、以前とはぜんぜん違うと感じました。人が多いだけではないような気がします。
実際それほど人もいなかったし。
申し訳ないですが、チェックをお願いしたいです。
が、良き施設なのは変わりないです。
熱めのサウナ、塩サウナ、水風呂には長く入ることによりクールダウンできます。
今日もありがとうございました。
おまけ
今日は平日ということに気がつき、移動前にまたまた福光屋の「恵みの百年水」を汲んできました。
相変わらず大人気。
大量のポリタンクやペットボトルをもっている方と遭遇しました🤣








男
-
94℃
-
20℃